• 締切済み

高校留学の持ち物

来月から留学します!! まだ荷物の準備はしてないです。 何を持っていけばいいでしょう!? 基本的な必要なものは分かるのですが 勉強についていけるのかわからないですし 日本語の参考書とか持っていった方がいいのかなぁ と、考えています。 こんなものがあったら便利だよ! とか言うものがあれば是非 教えてください!! ちょっと重いけどイミダス とか持っていくべきなのでは!? と、そこら辺も悩んでいます。

みんなの回答

  • mxsute
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

現在留学中です。 ノートパソコンは持っていくととても便利ですよ。電子辞書・ipodなどのようなミュージックプレーヤー(音楽はすごく私のなかで支えになりました)・デジカメなどなど。どこの国に行かれるのかはわかりませんが、外国の方は重ね着のような複雑な(?)洋服はあまり好まれないように思います。夏ならばタンクトップに短パン、冬ならばトレーナーやセーターにジーパンという感じでしょうか。 それと、質問者様が女性かどうかわかりませんが、外国のお風呂にはバスタブがついていないところもあり、無駄毛の処理はバスタブでしなければなりませんので、電動かみそり機というのでしょうか、私はソイエを重宝しています。なにしろ、バスタブの中で剃ろうと思っても滑りますし、私にとっては快適ではありません。笑 一応URL貼っておきますね。 留学がんばってくださいね!楽しんできてください!

参考URL:
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2037
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.2

アメリカと仮定してお話します。 お勧めは、高校の世界史の教科書です。コンパクトにまとめてあるので大学でも大変重宝しました。 日本と教え方が違うので、参考書は必要ないでしょう。現地で必要だと思えば、実家から送って貰えばいいですよ。 それに、イミダスって重くてかさばらないですか(笑)。 ノートブック・パソコンを持っていけば、どこでも大体ネットに繋げるので解決できると思われます。 電子辞書は必須ですね。 紙の和英辞典も必ず。例文がたくさんのっている中高レベルで余り厚くないものがお勧めです。 英英辞典は高校生レベルでは使いこなせないかもしれませんし、ネットでオックスフォードなんかの英英辞典が使えるから不要です。 ネットのアルクの英辞郎も便利です。 http://www.alc.co.jp/ 文房具は、自習用に消しゴムとシャーペンは必須。学校では余り鉛筆を使わないので、書きやすい日本のボールペンを持参する方がいいですね(アメリカのスーパーで売ってるのは書きにくい)。 ノート類はサイズが違うので、現地で買いましょう。 服は、カジュアルで洗濯機で洗えるもの(ドライクリーニングは高いです)。靴はスニーカー。キャラクターつきの洋服や小物は、アメリカでは子供扱いされるので、避ける方が無難です。高校生が好む服は安価で簡単に手に入ります。 ちょっとおしゃれめの洋服と靴は、レストランなどへ行くときのために1着くらいあってもいいかも。 また、高価なブランド物のカバンやバッグは持って行く場所がないし、盗難にあいやすいので不要です。 化粧品や日用品は最初の分だけ。風邪薬などの使い慣れた常備薬を少し(アメリカの薬は強いです)。 日本の味が恋しくなったときのために、パックのお味噌汁とか、お気に入りのカップラーメンとか。パックのお醤油やワサビも重宝します。 後は何でも手に入ります。 楽しい留学生活になりますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

イミダスは重たそうですね。大抵のことはウィキペディアとかネットで調べれば解決すると思いますが、パソコンは持っていく予定ですか? 高校だとパソコンを使って勉強する機会も多いと思います。そのたびに学校のパソコンを借りるよりも、うちでできた方がいいと思うのでパソコンは必須でしょう。 ところでどこの国でしょうか?それからホームステイですか? 勝手にアメリカと解釈させていただきます。 特に大事にしている文房具がなければ、文房具類はアメリカのもので揃えた方が良いです。日本のものとは違うので、日本から持ってくるとかえってややこしいです。あとはバックパックもアメリカで購入した方が良いでしょう。あ、消しゴムは日本のがいいです。アメリカのは砂ケシみたいなものばかりでまったく消えません。 あとは最初は英語がわからないのであれば、電子辞書は必要です。できれば英英辞書が入ってるものがいいですが、なければ英英辞書だけ現地で購入すると良いと思います。大型スーパーなどで$1でも買えます。 それから基礎化粧品(洗顔フォームや化粧水など)は、海外のは合わないと思うので持ってきた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留学が決まりました。準備について・・・

    アリゾナ州立大学に6月から約1年間の留学が決まりました。 必要書類などはそろったので、あと準備すべきものについてアドバイスいただけたらと思います。 ・お金は?こっちで、VISAなんかの家族カードを作ってもっていけばそれでOKでしょうか?? ・着るものは?基本的に日本と同じでOKでしょうか?? その他、これはあると便利とかないと困るなんてものがありましたら是非教えてください☆

  • 現在高校2年生の留学についてすごく悩んでいます!!

    こんにちは。 現在高校2年生です。 1年間の留学を考えております。 私費留学は経済的にきついのでEFやYFUを通しての留学を希望しています。 しかし今の自分には困難な問題があり、実際のところ留学が出来るのか不安です。 ・普通留学をするには1年程の準備期間が必要 ・TOEFLを受けた事がない ・英語の学力は準2程度 アメリカやカナダは日本人が多いときくので アイルランドやニュージーランドの英語圏です。 本当に行きたいところは大韓民国です。 しかし大韓民国への留学枠が無いところが多く難しいと感じております。 また、先に英語を身につけて、その後韓国語を身につける方が人生設計をたててみると良いという結論が出ました。 もっと早くから留学の魅力に気づけばよかったと後悔しています。 ですが、少しの可能性があれば留学したいです。 いろいろ課題がありますが、今の自分は留学できるでしょうか? 英語での授業についていくのは簡単では無いという事は重々承知です。 ですが留学までの期間、留学先でも真剣に勉強し、 英語を第2の母国語にしたい!!という気持ちが強いです。 また日本人の少ない英語圏のおすすめの国を教えてください。 おすすめの機関?も教えて欲しいです。 読みにくい文章を最後まで読んでくださり感謝します。 宜しくお願い致します。

  • 高校交換留学 アメリカ史について

    質問させてもらいます。 来月から約一年間、アメリカに交換留学に行く高校二年です。 高校では教科の一つでアメリカ史があるとのことで、日本からアメリカ史を日本語で書いてある本(教科書?)を持ってきた方がいいと言われました。 でも、数が多くてどれを選べばいいか迷っています・・・ アメリカ史の本を留学の際に持っていた経験者の先輩方、また、その類に詳しい方、どうかご教授お願いします(><)

  • 留学生活。持ち物。ユーロ。

    来月イタリアに留学しにいきます。持ち物で、持って行くべきものって何でしょう? 向こうで購入できる物は、現地で買おうと思うのですが、ユーロが高くなっているので、日本で買って行った方が良いのかもわかりません。 学校がデザイン系なのですが、学校にも持ち物について聞くべきでしょうか?

  • 高校1年留学する時の持ち物

    子供がカナダに1年(10か月)留学します 説明会はまだ1回目で あと数回あり 参加するつもりですが やはり 経験者の方にぜひ 聞きたいので質問します PCやスマホは持っていった方がいいですか? PCは持っていく方向での話の説明があったけど 私としては 持っていくのは反対で、 理由は 前に語学研修で3カ月ほどオーストラリアにいかせましたが ホームステイ先のPCで日本の友達とミクシ―、フェースブックなどで やりとりして せっかく英語漬けになってほしい時に日本語でやりとり。。。 今度は絶対日本語から離れさせたいのですが 今の時代PCは必須ですか? 宿題などPCが必要だと聞きました ない場合は学校でPCを使ってやればいいと聞きましたが どんな状況なんだろうかと思いました あとPCじゃなくてもスマホはどうなんでしょうか? 今 まだ 普通の携帯しか持ってません これを機に 買い与えた方がいいのか  金銭面では スマホは外国で使えるようにするには高いですか? PCは行った場所で契約ですか?高いですか? 経験者の方 教えてくださいませ

  • イタリア高校留学

    こんばんは!いつも皆さんの意見を読んで参考にさせてもらってます♪ 今回、私の問題で参考になる意見が見つからなかったので教えて欲しい~!!と思ったの投稿しました。 私は今高校2年生でPIEEと言う老舗団体を通じて9月から イタリアのナポリに10ヶ月留学します。 合格通知が着た時から楽しみで楽しみで毎日わくわくでした。 しかし、日にちが経っても~経っても~出発日がわかりません… ビザもとれていません…。。。 等々、出発が来月に迫ってきましたが日にち決まっていないので いつ頃から準備すればいいのかもわからず… そこは日にちが決まってからマッハで準備すればいいやぁ~って 思っているので大丈夫なんですが。 本題はここからです!! 私の通っている高校は留学や国際交流にとても積極的で どうぞどうぞ行って下さい~みたいな学校です。 留学中も単位を認めてくれて原級へ復学できる学校です。 しかし、その復学をするための書類(留学願い書)を出さなければいけないのですが 日にちが決まらないと出せないのです… 担任にはちゃんとまだ決まっていないのでもう少し待って下さいと 言っていますがさすがに来月に迫ってくると待ってくれない状態に… PIEEさんに電話をしても『まだ未定なんです、、すみません』と 言われて終了。。。 夏休みが明けて担任が『だいたいの日にちでいいから教えて』と 言われました… でも、私はイタリアの事をよく知りません 頑張ってネットで色々と調べたのですがイタリアの新学期は9月だけとしか書かれていなく肝心の日にちが載っているサイトが少ないです。 もし、皆さんの中でイタリアのナポリ(詳しく言えばAvellinoという所です)の学校はだいたい平均していつごろから学校が始まるのですか? ばかばかしい質問かも知れませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 高校留学について。

    中2女子です。 今年の春休みにオーストラリアへ短期留学に 行くことが決まりました。 http://access-ryugaku.com の企画で行きます。 そこで私は高校は留学したいなと 思いました。 理由は、母がロシアの人で 私と同じ年でモデルになり 成績もずーっと優等生。 大学も名門大学をでて 通訳の仕事などもしていました。 それ以外にも私の周りは国際的な仕事を する人ばかり。 知り合いはみんな5カ国程度は話せます。 そんな人たちをみて 私もそうなりたいと思いはじめたんです。 私は今の時点で 日本語とロシア語だけできます。 学費も家はかなり裕福なため 問題はありません。 私の問題は自分の学力について。 いままで存分にさぼってきたため 日本でいる限りろくな高校は入れないと思います。 そこで母が提案してくれたのが 留学だったんですが 英語力ゼロでも留学はできると思いますか? またお金で入学できるとこはありますか? もちろんそこからはまじめに勉強していくつもりです。 アドバイスなどあればお願いします。

  • ニュージーランド留学

    2月から半年間ニュージーランドへ留学することになりました。 そこで今いろいろ留学に向けて準備しているんですが、 日本から持っていくと便利な物、ニュージーランドでの服装について、 他に知っておくと便利なこと等アドバイスをもらえないでしょうか? 因みに今回が初の海外です。 よろしくお願いします。

  • 高校生の台湾留学について

    現在高校1年生です。 今台湾への留学を考えているのですが・・・ (1)台湾の勉強の難易度 (2)必要な能力(どの程度の英語力、中国語力) (3)斡旋業者 (4)台湾留学のメリット、デメリット 上記のどれかひとつでも構わないので、回答よろしくお願いします。 ちなみに中国語は初心者で、基礎ぐらいしかできません。 英語も生きていくために必要な程度です(英検準二級)

  • ハワイで留学したいです。(英語とフラを学びたい)

    ハワイで長期留学したいと考えています。 一年から二年単位の留学です。 現在22歳で一人暮らしをしならがらバイトをしています。 フラを学びながら英語やハワイ語を学びつつ、カフェ等で働きたいと思っています。 大体日本ではどれくらいの資金を貯めて、どんな準備をしたらいいのでしょうか? ※例えば英会話に通っておく、これを買っておいた方がいい、荷物はこれくらいがいい、お金はどれくらい必要、この学校がいいよ、留学エージェントに行ってみた方がいい、この本を読んでみて等。 私は留学おろか、海外旅行も初めてです。 一応来年には海外旅行を経験したいと思っています。 今は英会話とハウラ(フラダンスの教室)に通いながら、貯金をしている日々です。 自宅ではハワイ語等を少し学んでます。 これから留学エージェントとか回ってみて本格的に留学に向けて準備しようと思っています。 ちなみにどこの留学エージェントがおすすめとかありますか? 出来れば向こうのカフェとかレストランでバイトもしたいと思っています。 理想としては 週一回から数回程度の学校通い、毎日のハウラ通い、カフェでバイトをしたい というものです。 今いっている英会話スクールで多少はアドバイスを貰っていますがまだまだ分からない事が多いです。 沢山、どんな事でも構わないので初歩的な事から参考書まで色々教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 新しい純正インクを交換したのに、プリンターが「インクを検知できません」と表示されるトラブルに遭遇しました。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のDCP-J572Nで、新しいインクを入れても「インクを検知できません」と表示されます。4色のインクともバツ印が付いています。解決策を教えてください。
  • DCP-J572Nのインクを交換した際に、「インクを検知できません」というエラーが表示されます。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る