• 締切済み

女ココロについて

under0000の回答

  • under0000
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

こんにちは! まず、彼女にとってあなたは都合のいい存在であるといえるのでは ないでしょうか?いつでも遊ぶし、向こうは自分のこと好きだし。 でも、私も似たようなことしてるかも・・・笑 すごく仲のよい男友達(=A)がいて、Aとはよく遊びます。 一度告白されましたが、私は人としては好きでしたが、恋愛対象としてみることができず、断りました。でも、私はAが好きだし、Aもよく遊びに誘ってくれるので二人で遊んだりします。でも、Aには彼女がいます。だから、遊ぶとしても、もしAの彼女がだめと言ったら遊ばないし、二人がけんかしたと聞けば、相談にのったりします。 ちょっと話の筋がずれましたが、好きで一緒にいろんなことをしても、異性でもまるっきり友達としてわりきってる人もいるってことです☆ (もし、あなたにほかに好きな人ができて、そのことを彼女に言ったときの反応を見れば彼女の気持ちはわかりやすいですが・・・それは無理ですね。)だから、あなたの好きな人は、あなたのことを恋愛対象としては見ていないかもしれません。あくまで私の意見ですが・・・* 

aiueo2000
質問者

補足

ありがとうございます。 Aさんに彼女がいるのなら問題ないと思います。 このままずるずる追いかけてもいいと思いますか? それともすぱっと忘れた方がいいでしょうか?

関連するQ&A

  • こういう女多くない?

    女友達を例にさせてもらいますが その女友達は私との恋愛雑談の中で “大学の同級生の男友達は、ずっと友達だしお互い異性を意識しないし。その男友達も同じこと言ってて、二人で俺たち特殊な関係だけど、こういう付き合い方もできるんだよね” や “私は会社の上司や先輩に飲みに誘われて二人で行ったり、休日に上司の趣味の釣りとか競馬に誘われて一緒に行くけど、相手は私のこと会社の人間としてしか考えてない。男と女というイメージはない” と言います。要するに女友達は 「私が普段つきあっている男性の中で私が好意を抱いている相手以外の男性すべては私に対して性的な意識なんて一切ない。そういう純粋な人と人との付き合いをしている」 と言いたいのだと思います。もし、大学の男友達や会社の人に少しでも性的意識とか下心があれば、”そういう男とわかっていながら遊ぶ女”と思われるのが嫌なのかもしれません。 上記を踏まえて、女友達に ”君に彼氏がいて、金曜の夜に彼氏が10歳年下の女性社員と二人で飲んで終電乗り過ごして、朝までカラオケとかしていたら、君は楽しめて良かったね?”と心から言えるか?” と聞くと、 “きっと、良かったねと言うだろうけど、正直気分はよくないかもね”と言います。 自分は普段から異性を意識しない相手とつきあっていると言ってるのに 彼氏に対して自分と同じことをしても不快感を感じる、こういう女性って多くないですか? また、なぜこういう意識の人がいるのでしょうか? いままで生きてきた中で恋愛をすれば、ある程度わかると思うのですがなぜこういう発想になるのでしょうか?

  • 女ごころについて

    ひと月前にふとしたきっかけで仲良くなった女性がいます。 ほぼ毎日その人と電話やメールをしています。 相手の女性は、男友達も多く、今までに何人もの男性と付き合ったと言ってました。 私はあまりお付き合いしたことがなく、女性の心が全く分かりません。 女友達や男友達が多いはずなのに、なぜ自分なんかと頻繁に連絡をとってくるのかが、不思議です。 好きなものや趣味など、色々な事を聞かれたりして興味をもたれてるのかと思っています。 これって好意があると考えていいんでしょうか? 相手は自分をどういう風にみているのか気になります。 正直告白したいと思っています。 お互い20代です。

  • 女から飲みに誘ったら気があると思われてしまうのでしょうか。

     会社の同僚を飲みに誘いました。お互い彼氏、彼女はいませんが、その男性に気があるわけではなくただ友達として仲良くなりたいなあって思って。会社に年齢の近い人がほとんどいないので仕事の相談とか愚痴とか聞いてもらいたいんです。それに恋愛感情はありませんが(男を感じないのです)人として彼に興味があってゆっくり話してみたいのと。ただ、これって気があるように思われてしまうのでしょうか。  私は大人数でワイワイ飲むよりも少人数でまったり飲む方が好きなので、男でも女でも二人で飲むのが好きです。これまでも別の男友達と飲みに行ったりしています(彼氏のいる時も)。女友達よりも本音を語れるし恋愛相談もできるし楽しいのですが、ただ「もしかして勘違いされてる?」という場合もあり、悩んでいます。やっぱり男女二人で飲みにいくって特別なことなんでしょうか。  今回、職場には他に好きな人がいて(脈なしなんですが)、男二人は友達同士なので、その人に知られたら軽い女だと思われるんじゃないかとちょっと心配になってきました。私は純粋に会話を楽しみたいだけなのに、変に誤解されてしまうのであればやっぱりやめた方がいいのかなと悩んでいます。  男の人は女から飲みに誘われたらどう思います?回答よろしくお願いします。   

  • 女友達と朝までオール

    男の人に質問です。 女友達と朝まで二人で飲み屋でオールしたりしますか? 私には好きな人がいます。 その好きな人が、とある女友達と、この前、飲み屋でオールしたそうです。 恋愛感情ないただの女友達と朝まで飲みたいと思うこともありますか? ただの女友達とそこまで長時間一緒に居ること出来ますか?

  • こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか?

    こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか? 私は男友達が多いけど、いままで友情で結ばれてきたらお互い恋愛感情をもつことはない。今後もない。だから男友達と二人、会ったり、お酒呑むのは、私に彼氏ができてもやめる必要はない って言う女。

  • 女だけど女が嫌いっておかしいですか?

    初めて質問させていただきます。 私は女性の友達がほとんどいなくて、男友達の方が多いです。 もちろん女友達もいるにはいるけど多くありません。 男友達といることの方が多いです。 女同士でいるとどうしても疲れてしまいます。 ちょっとしたことでお互いに探り合ったり、ポロっと言った一言が誤解されて他の女の子たちに悪意があるような感じで広められたり。 男の子のほうが気さくに話せるし、余計な気を使わずに楽しめるから好きです。 付き合いで女子会に参加したこともあるけど正直嫌で嫌でたまりませんでした。 嫌がらせとかされたわけじゃないけどどうしてもああいう感じが肌に合わないんです。 こういうこと言うとたまに性同一性障害なんじゃないって言われることもあるけどそんなことはありません。 自分の性別に違和感を感じたことなんてないし恋愛対象だって男の人です。 すごい批判を受けるって覚悟のうえで書くけど私は女の人が嫌いです。 でも自分が男になりたいとか思わないし女で生まれて嫌だって思ったこともありません。 私自身が女なのに女が嫌いってすごく変だって思います。 でもどうしても女の子同士だけでいたくないんです。 だけど男友達だけだと困ることもあります。 飲み会とかだと遅くなった時に泊まっていったらって言ってくれる子もいるけど、やっぱりそこはちょっと警戒してしまうので断ることが多いです。 だけどじゃあ女の子の家に泊まるとなったらもっと嫌です。 ずっと同じ空間にいて気を使わないといけないんだって思うと、ネカフェとかで朝まで時間を潰した方がいいかなって思います。 すごいワガママだし変なこと言ってるって思います。 女なのにこんな風に女が嫌いっておかしいですか? 私がただワガママで変な女ってことなんでしょうか? 男女問わずに回答をいただけるとありがたいです。 あとこの質問で不愉快になった女性がいたらごめんなさい。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男友達の親友と呼べるような人がいる場合、どこまで女友達の親友と同じように付き合えますか? 2人だけで外で会う 2人だけでお互いの家に行く 2人だけで泊まりの旅行に行く 旅館やホテルの部屋の温泉に一緒に入る 男ですが、お互い恋愛感情のない女友達に聞いたら、全て自分とならできるそうです。

  • 男と女の友情・・・?

    恋人がいるのに、異性の友達と2人で出掛ける人の考えが 全く理解できません。 浮気だと思っています。 いろんな方の、いろんな意見を、たくさん伺いたいです。 (1) お互いに恋愛感情(「好き」という気持ち)がない 男女の友達の関係は、成り立つと思いますか? 例えば、食事に誘うとき、 どちらかが「好き」という気持ちがなければ、ありえないと思います。 「歓迎会的な飲み」や「相談」は、2人で会う必要は全くないですよね。 恋愛感情がないとすれば、 女から男を誘うときは 「美味しいものを、奢って欲しい(安く食べたい)」 男から女を誘うときは 「誰でもいいから、したい」 多少なりとも、こういう感情があると思うんです。 (2)元恋人との、全く好意のない男女の友達の関係は 成り立つと思いますか? 私は、恋人がいるのに元恋人と2人で会うって、裏切り行為だと思うんです。 「元恋人と、お互いに全く好意のない友達だ」と言い切る人もいると思いますが、 それは、本人がそう思っていなくても相手が好意を持っている人だと思います。 ざっくりしていますが、よろしくお願いします。

  • めんどくさい女?

    23歳、女です。 まだ付き合ったばかりの彼がいますが、自分がめんどくさい女になっていくのが怖いです。 今年に入ってから彼と知り合い、驚くほど意気投合してよく会う仲になりましたが、 彼はどんなに仲が深まっても絶対に手は出されず、ゆっくり時間をかけて交際まで持っていってくれました。 私は元より本当に仲の良い男友達なら、2人で泊まっても何も起きないことが当たり前でしたが、そこまで仲が良くなるとお互いに恋愛感情を持たないのが普通だったので、今の彼のようにお互いに好きだと思えることがとても新鮮でした。 彼もわたしも交友関係は広く、お互いに異性の友達も多いです。 そのため、彼は私の男友達との関わり方にも理解があり、 「どうせお前にとって俺が一番なのはわかってるから好きにしなさい」と好きなように行動させてくれます。 しかし、私は彼の女友達に嫉妬してしまいます。 どんなに男友達が多くても惚れられることがなかった私のような女に惚れたくらいですから笑、彼は惚れっぽい人なのかなと思いますし、過去の経験からあまり女友達というものに信用をおいてはいけないとどうしても思ってしまいます。 彼は女の子と2人で遊ぶことはないですし、休日は予定が入らない限り私と会ってくれます。連絡もマメに返してくれますし、どんなわがままも受け入れてくれます。女の子とラインはよくしていますが、携帯を見せることに抵抗もないです。(見たことはありませんが) 一方私は会うのは男友達ばかりですし、飲みに行けば連絡は返さないし携帯も見せられないので最低きわまりとは思っています。 私も彼に対し理解を持ちたいと思い、女友達と出かけることを止めはしませんが、嫉妬から憎まれ口を叩いてしまうこともしばしばです。 彼は私の女々しくない部分に付き合いやすさを感じてくれたのはあると思うので、めんどくさい女にはなりたくないのですが、どう自分の感情に折り合いをつければいいかがわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女友達が気になる!?

    おはようございます。 朝から質問させてください。 知り合って1年ちょっとの女友達が最近気になりだしました。 その人とは婚活で出会い、すぐ切れる関係だろうと思っていたら趣味・ゲームなどが合い その人の友達や、サークルに誘ってもらい この一年すごくすごく充実したものになりました。 この子に出会ってなかったら、今年一年楽しくなかっただろうなと思うレベルで感謝しています。 なのですごく大事で、尊敬できる部分もたくさんあります。 自分としては女友達っていうものを欲しかったんです。 恋愛の事でも女性目線の事が聞けるし、まず恋愛になると終わりが来るので... このまま変な感情を出しておしゃかにするより、このままの関係をつづけた方が良いのでしょうか? 大勢で週1くらいで会ったりする関係です。 ごくごくたまに二人で出かけますが、他にも人を誘い結果二人になるという感じです。 お互いに彼氏・彼女が居た時期もあり、相談もしてたりしました。