• ベストアンサー

ダブル洗顔が面倒で

onemoretimeの回答

回答No.5

nagopooさん、こんにちは! ダブル洗顔、確かに面倒ですよねえ...(^_^;) わたしもyan3さんと同じで無添加石けんを使っています。 ずっとシャボン玉石けんの無添加石けん(130円~300円)です。 普通の軽いメイクならそれで2度洗えば大丈夫です。 が、最近、マリウス ファーブル ジューン社のサボン・ド・マルセイユ(1,000円)という石けんを使ってみたところ、 ものすごく顔がつるっとして調子よかったのでたまに使いますが、この石けんもオススメです。 ちょっとメイクが濃いと思うときは基本的にはそのへんの食用オイルでメイクを落とせば十分だとは思うのですが(^_^;)、 わたしは太陽油脂のひまわりオイル(1,000円)を使ってます。100%ひまわりオイルのみです。 洗顔後は同じく太陽油脂のパックスナチュロンの化粧水(1,500円)を使ってます。 これは、夏ならこれ1本塗るだけでいい感じです。 冬乾燥する時は、同じメーカーでクリームが出てますのでそれを使ってます。 そんな風にしてここんとこ6年無事に過ごしてます。 これはすべて無添加の製品ですので、お肌に優しいことは間違いないです。 しかも全部合わせてもかなりお値段が安いうえにいたって簡単(笑) 余談ですが、すべて無添加にしたところ唇の荒れがコロッと治りました。 リップクリームは冬場でもまず必要ないですね。 あとちょっと思ったことですが。 スキンケアのほうもなんですけど日焼け止めの選び方ですね。 あまり日焼け止めの効果が強すぎるものは選ばず、わたしは石けんでも落とせる とうたってあった少しやさしめのを使ってます。 その方がダブル洗顔でもより落としやすいでしょうし、 顔ならファンデーションにも多少日焼け止め効果はありますしね。 ...というのはいかがでしょうか?

nagopoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! もう新しい回答って来ないのかしらとちょっと心配してたのですが、気にとめてくださってありがとうございます(^^) マルセイユ石鹸て、「ピカイチ事典」とかに載ってるのかな。 太陽油脂のナチュロンは、サンプル請求したらシャンプー、リンスとボディーソープが届いたので、目的の洗顔料ではありませんでしたが、試してみようと思ってマス。 基本的には、「ノーメイクなら石鹸の洗顔でOKなんだけど、メイクしたときはやっぱりダブル洗顔」なんですね(^^; 先にもアドバイスいただきましたが、落とすほうだけでなくつける方にも気をつけてみようと思います。  

関連するQ&A

  • 洗顔後の目元の乾燥に良い韓国コスメ洗顔について

    ☆こんにちは☆ 最近、洗顔後の目元の乾燥、つっぱり、しわが気になります。 現在、メイク落とし・洗顔はオルビスで、スキンケアは、 ミシャのエイヒョンを化粧水、乳液、栄養クリームを使っています。 スキンケアで潤うのですが、洗顔後の肌がとっても乾燥します。 メイク落としと、洗顔で韓国コスメを探しているのですが、賛否両論でよくわかりません、、 かたつむりの石鹸も気になっています。 どなたか、目元の乾燥などに良い超しっとりする韓国コスメを知ってる方いらっしゃいましたら 教えてください!! 宜しくお願いしますm(==)m

  • 洗顔後について

    私は、22歳の女です。 今までスキンケアに面倒だからと気を使った事がなく、洗顔(脂っぽくニキビ肌な為、薬用の石鹸で洗ってます)のみしかしてきませんでしたが、最近心境の変化があり、洗顔後に化粧水と乳液を塗る事を始めました。 ですが、普段から少し油が多めなのですが、化粧水と乳液を始めた前よりもなんか油が増えたような気がするのは気のせいでしょうか? おでこのあたりがテカテカとしてることもあります。 やり方が間違っているのでしょうか? 化粧水と乳液はお風呂を上がってからつけます。 ちなみに、普段はほぼ化粧はしません。 理由か原因を知りたいです。

  • 成分の良い化粧品

    最近スキンケアをシンプルなものに変えました。 主に馬油とホホバオイルとヘチマ水、アベンヌを使っています。 洗顔はみよしの泡ででてくる洗顔石鹸です。 クレンジングを使いたくないので、石鹸で落とせるメイクにしたいと思っています。 ただ日焼けをしたくないので、日焼け止め効果があるものがいいのですが、オーガニック化粧品でそういったものはありますでしょうか? ナチュラルグラッセというブランドがUV下地も出しているようでしたが、石鹸で落とせるもののようでしたが、成分を見てもよくわかりませんでした。 あと24hコスメも石鹸で落とせると聞いたのですが、お使いの方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただけると助かります。

  • スキンケアをついめんどくさく感じてしまって続けられない!

    こんにちわ。現在高校1年生で最近スキンケアに興味を持ち、毎日きちんとやらねば、と思っているのですがもともといろいろなことに関して三日坊主なので上手くいかないのです。最初のうちは慣れないと思うので夏休みのうちに慣れて、学校に行くようになったら毎朝手早く出来るようになりたいのです。 わたしのやっている内容は 朝 洗顔、化粧水、日焼け止めを顔含め手足に塗る 夜 洗顔、化粧水、乳液、 夜はまだ平気なのですが、朝がどうしても続きません。スキンケアが手早く出来るコツ、めんどくさいと思わずに毎日出来るようになれるような心構えを教えてください。

  • 子供の洗顔について教えてください

    お水だけで洗顔していた娘(小5)が洗顔料で顔を洗いたいと言いました。 体質は、アトピーが若干あるので、冬場になると乾燥して、肘や膝の内側をかきむしっています。顔は口の周りに粉がふきます。 (1)洗顔料は大人と子供と違いますか?おススメがあれば教えてください。 (2)乾燥肌ということもあり、洗顔の後は保湿は必要でしょうか。(今までは乳液タイプのみをお風呂上りなどにつけていました)やはり大人と一緒で、(役割を考えると)化粧水→乳液としたほうがいいのでしょうか?(正直面倒で、本人がそこまでしっかりスキンケアをするかどうかという心配はありますが…(汗)) それから、屋外スポーツをしているので、紫外線はガンガン浴びています。日焼け止めも塗ったり塗らなかったり状態です。 子供のスキンケアというとどこまで大人と一緒に考えていいか全くわからなくて、皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 日焼け止めクリームを落とす方法

    普段全く化粧をしないためメイク落しを使っておらず、スキンケアは通常の洗顔料での洗顔→化粧水→乳液です。 しかし紫外線対策に、日中は市販の日焼け止めクリーム(カネボウALLIE SPF50+++)を塗っています。寝る前に普通の洗顔をしていますが、日焼け止めクリームというものはメイク落しを使わないと落ちないものなのでしょうか。

  • 洗顔後の小鼻の白い汚れ

    夜、メイク落としと洗顔をした後、必ず小鼻に「白い小さな点々とした毛穴の汚れ?」のようなものが付いています。 洗顔は丁寧にしているつもりで、なぜこんな汚れみたいなものが付いているのか、分かりません。 また、汚れのようなものの正体も分かりません。 メイク落としは、クリームタイプのものを使っています。洗顔は石鹸タイプです。 もしかしたら、オイルクレンジングならきれいになるのかも分かりませんが、敏感肌&乾燥肌のため、メイク落としは変えられません・・・。 どなたか、この白いものの正体と、どうしたらきれいになるのかを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 洗顔→化粧水→オイル?乳液?クリーム?

    20歳の女性です。洗顔後しばらく放置しておくと、ほっぺはサラサラ(カサカサでは無いと思う…??)しますが、Tゾーンはビックリするほどベタベタしますんで、おそらく混合肌です。おそらく。 こんな私は毎日、洗顔→化粧水→オイルですけど、これで大丈夫なんですかね?乳液やクリームは必ずしも必要では無いのでしょうか?ネット等で検索しても多すぎてワケ分かりません。今までスキンケアに興味無かったんですが、そろそろちゃんとしなきゃ将来恐ろしいことになりそうで…(^^;)

  • 歯磨き、洗顔が面倒。楽に出来る方法は?

    長い間鬱病をわずらっています。 最近特に歯磨き、朝の洗顔(日焼け止めをつけているので、夜のメイク落としも)が面倒です。楽しくやる方法や、楽に出来る方法があれば教えて下さい。 ちなみに洗髪は6日に一回、体は2日に1回洗っています。(前は一ヶ月に一度洗っていたのですが、体を洗うのは面倒ではなくなってきました)よろしくお願いします。

  • 洗顔後のペタペタを改善するには?

    洗顔後、タオルで拭いてから肌に触ってみると、ペタペタしています。 自然に出る脂とは違う感じで、のりやボンドっぽい、人工的なペタペタ感です。(特に頬。タオルと手のひらはさらさら) すすいでいる最中はつるんとした手触りの肌で、タオルで拭くとペタペタ、それが乾くとサラサラという感じです。 普段メイクはしておらず、洗顔は朝と夜の二回、日によっては夜の一回だけです。 34歳、普通肌で、脂は少ないほうだと思います。 スキンケアは、洗顔後に化粧水と乳液を。 以前はスキンケア用品・洗顔料ともに何を使っても一度の洗顔ですっきり落ちてさらさらだったのですが、半年ほど前から何を使ってもペタペタするようになりました。 試してみたこと ・ネットや雑誌などの正しい洗顔方法を参考に丁寧に洗顔 ・蒸しタオルや半身浴(30分~1時間程度、汗たっぷり)で毛穴を開いてから洗顔 ・洗顔前・後のすすぎはぬるま湯でしっかりと ・手のひらを逆さにしても落ちないくらいの泡をたっぷり作り、肌をこすらないようにして洗顔 ・スキンケア用品をさっぱり系に変えてみる/逆にうるおい重視に変えてみる ・メイク落としも使ってW洗顔をしてみる ・洗顔料を変えてみる(うるおい系、普通、洗浄力の強いものとひととおり試しました) 思いつく限りいろいろ組み合わせて試してみたのですが、どうしてもペタペタが落ちません。 頬がさらっとするまで洗顔してみたところ、ごしごしと強くこすりながら10回洗ってようやく……でした。(こすらずに洗顔では10回洗ってもペタペタでした) 当然化粧水をつけても浸透していないような感じがします。現在は、もう何を使えばいいのか分からず、乳液状のベビーローションをつけていますが、潤い不足を感じてもいます。乳液やクリームをつけずにいるとカサカサしますし…… もしかして、私がのりっぽいと思っているのは自然な脂の手触りなのでしょうか? そろそろ貼って剥がせる付箋のような顔から卒業したいです。 他に改善するためにできることがありましたら、是非教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。