• ベストアンサー

野菜ジュースさえ飲めば・・・

kodamaaoiの回答

回答No.4

前略 わたしも独身の食事めんどくさい人間です。 野菜ジュースは伊藤園のような甘い果物ベースのものと トマトジュースのような甘くないものがあります。 前者の甘いタイプはよくありません。質問者様はどちらをおとりになっていますか? 健康診断の問診では甘い野菜ジュースはよくないといわれましたが、甘くないものはとって悪いものではないと言われました。 独身めんどくさがり屋のための、バランスいい、めんどくさくない食事って誰か教えてもらえないものですかねワライ

qweasdzxv
質問者

お礼

はい。 この質問をした当日に伊藤園さんのを購入してきました。 トマト、キライなんですよね、わたし・・・。 でも健康のためなら! いや、ここはサラダで・・・ でも案外おいしいかも! しかしお金が・・・ なんて優柔不断な! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースって意味あるんでしょうか?

    野菜ジュースって意味あるんでしょうか? 健康のため、お昼に野菜ジュースを毎日一本飲むようにしているのですが、本当にこんな簡単に一日分の野菜が取れるんだろうかと半信半疑です。 なんか騙されてるような感じがして・・・。 野菜ジュースを飲むのと野菜をガツガツ食べるのは健康にとって同じ効果があるんでしょうか?

  • 野菜ジュースについて質問

    ワタシはスーパーやコンビニの弁当が主食です コンビニ弁当はカロリーがけっこう高く栄養も偏りがちになるのは十分承知しています 健康診断でも「太りぎみ」「野菜を取りましょう」と注意されました 野菜を取ると言ってもあまり食べる気がしません そこで質問です 200mlぐらいの紙パック(1本100円ぐらい)で「野菜1日これ1本」って感じの野菜100%ジュースが市販されていますがそれを飲めば野菜を食べたのと同じになるんでしょうか? ワタシは不味さをこらえて野菜ジュースを1日1本~2本程度飲んでいますがこれで栄養バランスは取れますか?

  • 野菜ジュースの作り方を教えて下さい(ダイエットのため)

     ここの質問サイトではいろいろお世話になっております。そしてたくさんの方からアドバイスが頂けるので、とても助かっております。  今回は「野菜ジュースの作り方」を教えて欲しいと思いました。  野菜を適当に入れればいい…と思うけど、ドロっとして飲みにくいものやマズイものはちょっと避けたいものでして…。  手ごろな野菜や果物を使用しておいしい野菜ジュースを創って飲みたいと思ってます。  朝が弱いため、あまり食欲がなくいつも無理無理食べている感じです。それにダイエットや健康の事を考えまして… (1)朝野菜ジュースのみ (2)普通に食事 (3)米などの炭水化物をなるべく摂らないようにする食事 を今計画しております。  ちょっとトピずれかもしれませんが、簡単おいしい野菜ジュースの作り方を教えて下さい(ジューサあります)。

  • 野菜ジュースと野菜の微塵じり、両方出来る機械は?

    以前フードプロセッサーを使ったこと(大根おろし専用)がありますが今は使っていません。 最近、健康が気になり野菜ジュースや野菜スープを家で作りたいと思っています。 その為には野菜ジュースと野菜の微塵じり両方出来る機械があれば便利ですがそのような機械はありますか?

  • 野菜ジュースの材料取り置き方法

    一人暮らしで健康のため野菜ジュースを作り 始めました。そこでお伺いしたいのですが、 1週間分くらいのジュースの材料を切って 取り置きしたいです。ジュースを作るときに そのカットされた野菜や果物をすぐに使えるように。 その場合の保存としては、「タッパーに入れて冷蔵庫」 しか思い浮かばないのですが、カットされたものを みずみずしく保存する方法を教えてください。

  • 野菜ジュースについて。

     現在大学生で一人暮らしをしています。前は自炊を毎日していたのですが、忙しくなり、外食・コンビニ食が多くなりました。外食の時は意識して野菜を食べるようにしているのですが、普段は伊藤園の「コップ1杯で1日分の野菜」という野菜ジュースでしか野菜を取っていません。豆腐などもめったに食べないです。  マルチビタミン・マルチミネラルも飲んでいるのですが、やはり自然の状態で野菜を摂取した方がいいのでしょうか?ちなみに、肌・健康状態ともに良好です。

  • 野菜ジュースは本当に栄養十分なのか

    当方20代男です。 首都圏で暮らすには給料が安く、まともな食事を考えると難しいところがあります。 そこで毎日野菜ジュースを飲むことで食費を抑えることはできないかと考えました。 朝晩をカップめんや業務用パスタなどの低コスト食材で押さえ、そのかわり昼は弁当屋の弁当(具は多彩で、素人目には栄養を考えているように見える)を食べ、それプラス野菜ジュースで栄養面に問題がなければ実行に移したいと考えました。 栄養学の知識はないのですが、本当に十分な栄養があるのでしょうか? 有識者の方ご回答お願いいたします。

  • 野菜ジュースを加熱しスープとして飲むのは有り?

    成人男性で、離婚して一人暮らしで、料理するのが好きです。 肉体を酷使する仕事なので健康には気をつけています。 【以下質問です。】 ジューサを購入して、野菜ジュースを作ろうかなと思っていますが、直ぐに飽きるような気がします。 そこで野菜ジュースに飽きたならそれを加熱しコンソメを入れ野菜スープとして飲む手もあるのでは?と思いますがどうでしょうか?

  • 緑のさわやか野菜ジュースのレシピ。(野菜ジュースのレシピ)

    ダイエットの為に、1日のうち、一食を野菜ジュースで代用しています。いや・・・代用しようと努力してます。(苦笑) 現在は、固定レシピで、以下のような野菜ジュースを飲んでいます。 「にんじん、バナナ、リンゴ、ヨーグルト、豆乳、レモン果汁、ビタミンC、はちみつ」をミキサーでジュースにする。 健康の為に我慢する・・・というよりも、美味しくて、体が喜んでいるような錯覚?!がある為、難なく飲んでいるのですが、少々ワンパターン。 そこで、上記のジュースを「赤のジュース」とするなら、それに対する「緑のジュース」を作ろうと思っています。 葉っぱものはどうしても青臭いというイメージが拭い切れなく、また、いろいろ試そうにも1人暮らしの為、材料が余ると廃棄せざるを得ないので、なかなか思うようにいきません。 野菜ジュースのレシピ本を見ても、味の想像には限界があります・・・。 良いアイデア、レシピをお持ちの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?  ほんの些細なアドバイスでも大歓迎なのですが、具体的レシピを教えて頂ける益々嬉しいです。w よろしくお願い致します。

  • 野菜ジュースって本当に効果ある?

    こんにちは。 私は小さい頃から野菜が嫌いで、両親も強く食べさせることをしなかったため20歳になった今でも野菜が食べられません。 やっぱり健康面でかなりマズイだろうと思い頑張ろうとは思うのですが…。 最近「これ一本で一日分の野菜摂取」というジュースが多種でてますよね? 本当にそれで取れてしまうのでしょうか? 便利な反面、そんな簡単でいいのか、という疑問があります。 野菜一日分摂取できる代わりに○○も余計に取ってしまう…など、デメリットがあったら教えてください。 余談ですが、最近野菜の入ってないコンビニ弁当とか多いですよね。 私好みでありがたいのですが、これでいいのか?なんて疑問です。