• ベストアンサー

ベランダのハト対策に有効?

to3845の回答

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.3

前の家で鳩に困らされていて、その時主人が物干しの所に少し離して釣りの糸を張ってくれました。そしたら鳩は来なくなりました。

関連するQ&A

  • ベランダにハト、対策しても効果ありません。。。

    賃貸マンションの12階建ての8階に住んでいます。 ハト(ドバトというやつだと思うのですが、、、)が、ベランダに入ってきて困っています。 高所恐怖症ですが、決死の思いで脚立に上って、去年、対策ネットを張りましたが、ベランダの構造上、一部ですが、上の方に少し隙間が空いてしまいました。 ネットを引っ掛ける場所が無いし、コンクリートに吹きつけ塗装の為、両面テープもガムテープも、瞬間接着剤もくっつきませんので大変でした。 また、天井からぶら下げる形で、エアコンの室外機が設置されており、それも邪魔でネットがうまく完全には張れません。 ネットの効果で、ずっと入ってきていなかったのですが、春になって、なぜかまたハトがやって来ました。 同じマンションの9階(空き部屋かもしれませんが)に、どうも巣があるのか、溜まり場のようになっています。 早朝ハトが色々な部屋のベランダに訪れるようで、あちこちの部屋から窓をたたく音が聞こえます。 マンション全体の3分の1くらいの部屋は、各々ネット対策をしてあります。 また、みんながCDを釣ってみたり、薬剤を置いたり、ピアノ線を張ったり、対策していますが、慣れきっていて、うちでも全く効果が出ません。 うちのベランダは、ハトが嫌がるといわれているバラがたくさん置いて有りますし、ミントやラベンダーなどのハーブも多く置いて有ります。 一日2回は、花の手入れの為、ベランダに出ていますので、ひと気が無いわけでもありません。 思いつく限りを尽くしましたが、他に、対策有りますか? また、なぜ春になって、来るようになったのかも知りたいです。

  • ベランダに来るハト対策

    集合住宅に住んでいますがハトが多くて困っています。 市販のハトよけ薬と磁石は試してみましたがほとんど 効果なしでした。 ネットを張るとか大げさな方法じゃなくて手軽にできる対策 あればおしえてください。

  • ベランダに鳩が・・・

    1ヶ月ほど前からベランダに鳩が飛んできてくるようになり、洗濯物や手すりにフンを 落とされたりして迷惑をしています。 <現在までにした対策> 1.ベランダの掃除(デッキブラシで洗いました) 2.鳥よけ(CD-ROMのような丸くて光るやつ)の設置 3.ダミーカラスの配置 しかし、今ひとつ効果が現れてくれません。 他にお勧めの鳩よけ対策をご存じの方がいたら、お教え 願います。 (賃貸団地なのであまり大掛かりな事はできませんが・・・)

  • ベランダのハトよけについて

    最近ベランダにハトが入ってくるようになりました。ハトよけについて、手軽で効果のある方法を教えてもらえると嬉しいです。実際に試された方からの回答だとなお嬉しいです。

  • ベランダの鳩のことで!

    ベランダに鳩の糞。卵を生む。 などで鳩を追い払うのに色々な方法が有りますが、ゼラニウムと言う花の鉢を使った事がある方 効果を教えて下さい。

  • マンションの鳩対策について

    鳩対策の費用について考え方教えてください。 マンション住人が鳩対策でベランダへネットを張るので管理組合から費用を出してほしいと言ってきました。ベランダは共用部となっているので組合が見るべきかまたベランダは専用使用権がついているので個人の実費で見るべきか迷っています。マンション管理標準規約にそって見た場合どちらにするのが妥当でしょうか。 当マンションはすべて個人所有です。 当マンション管理細則には明確に示されていません。 マンション全世帯から要望は出されていません。一部です。

  • 鳩対策について

    高層階で鳩が多い方にお伺いします。 鳩対策として網とか張っていれば大丈夫ですか? できれば、網を張ると開放感がなくなるのでしたくないのですが、 みなさんどうされていますか?

  • ハトがベランダに来て困ってます。

    13階建ての12階に住んでます。 ハトがベランダに来るので糞で困ってます。 写真のように一部が吹き抜けのようになっておりネット等が出来ないのと ハトが止まれそうなとこは14階の人のベランダ部分だと思うので何も出来ません。 引っ越しした当初も来てたのでくくりつけれるとこには トゲトゲを置いて一時は来なくなったのですが 最近また来だしました。 小さい子供がおり糞による健康被害も心配なんですが 私がすでに鼻水がやばくなってきました… 以前住んでた社宅が引っ越しした時にからベランダが糞まみれで山積みになってまして 二週間後ぐらいから鼻水が止まらなくなり 医者に引っ越しした方がいいと言われた事もあったのですが 今はシングルマザーなので引っ越し費用も無く ハト対策をしたくてもあまりお金を掛けれないです。 ちょうどこの吹き抜けの下に物干し竿とは別に 洗濯物が干せるようにハンガーラックを置いており 洗濯物が干せずに困ってます。 管理会社に一度相談したのですがマンション全体にやってるハト除けネット以外で 何かする場合は個人でして下さいと言われました。 その際穴を開けたりしないようにも言われました。 他の方の質問とか拝見したのですが吹き抜けのようになってる方の 質問は見つけれなかったので質問させていただきました。

  • ハトが毎日ベランダに来て困っていますが・・・

    私の住んでいる建物にハトが毎日のように来て 入居する前からも建物を見た時、やけにハトが多いなと感じていましたが 入居者の他の方に話していても、ハトで迷惑している そういう話を良く聞きます。 私もベランダに来たら在宅時は追い払うのですが 居ない時に、天気の時などは洗濯物に糞をしたりして困っています。 その場合の各家庭での対策はある程度調べたのですが この質問を読まれた方の中で、「こういう風にした」それでハトが来なくなったとか また、管理会社でこんな対応をしてくれた、など ご存じの方は教えていただけませんでしょうか ? 物凄く迷惑しています。 ハトガードを買ってベランダ一帯にスプレーしていますが 全く効果がありません。 https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/dove-trouble/

  • ハトがマンションのベランダに来ないようにするには?

    タイトルの件、質問いたします。 私のマンションのベランダにある時から、ハトが来るようになりました。 とくに、エサ等はあげていないのですが、なぜか、来てしまいます。 そこで、質問ですが、これらのハトが来ないようにするには、どんな対策 がありますか?? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。