• 締切済み

「web Caster 700」の設定について

会社でブロードバンドルータで「web Caster 700」を利用していて、 壊れてしまったので新しく同じ機種を導入しました。 ルータの設定以外に、繋がっているハブやLAN・パソコンの設定などもまた変更しなければいけないのでしょうか? 手順がありましたら教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

原則として旧ルータと同じ設定を新ルータに出来ていれば、PC側では何もする事が無い筈です。 此処で質問していると言う事は、新ルータに置き換えた後に何か問題が出てきたのでしょうか? であれば、その問題について環境や症状を詳しく書き込んで頂ければ何か分かるかもしれません。

go_and_goes
質問者

お礼

kusa_mochiさん、回答ありがとうございます。 ネットワークなどのことは全くの素人で…質問も分かりづらくてスミマセンでした。 明日設定予定なのですが、もしルータ以外のものも設定があったらそのことも事前に調べておきたかったということで質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルータ「Web Caster V 100」は、"http://192.168.1.1"以外でもログインできるのでしょうか?

    いつも大変お世話になっております。 ネットワーク勉強中初心者のものです。 ブロードバンドルータ「Web Caster V 100」を使っております。 この度、LANを組むことになりまして、アドレス(192.168.1.32/27)で検討中です。 (パソコンは3台ありますが、増える予定です。細かい状況は記しておりませんが、もし、このアドレッシングが間違っていたらすみません。ご指摘ください) このルータは説明書によると、「http://192.168.1.1」でログインし設定変更ができるようです。 そこで、今回このルータの設定をいろいろ試し、ネットワークを組みたいと考えております。 先ほど「192.168.1.34/27」のパソコンから「Web Caster V 100」に「http://192.168.1.1」にしたのですが、「ページが見つかりません。」と表示されてしまいました。 (ルータとパソコンの所属するサブネットが違うのでログインできなくて、当たり前と言えば当たり前ですが・・・) 質問なのですが、パソコンと(「http://192.168.1.1」でログインしなければならない)ルータが異なるサブネットの場合、どのようにしたらルータの設定変更画面にログインできるのでしょうか? あまりよくわかっていないため、変な質問かもしれませんが、アドバイスをいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Web caster W100の暗号化設定

    このたびNTT西日本のフレッツ光を導入し、Web Caster W100を購入して無線LANをしようとしています。 無線LANはつながったのですがWeb Caster W100の暗号化設定をしようとして192.168.1.201をアドレスバーに入れて設定画面に入ろうとしてもGoogleの検索結果が出るだけで設定画面になりません どうしたらよいのか教えてください

  • NTTのフレッツ光のルーターweb caster 110で無線が繋がらないのですが

     NTTのフレッツ光のルーターweb caster 110を使っていて、このたびvista搭載で無線LAN内蔵のパソコンを購入したので無線の設定をしたのですが上手くいきません。 web caster 110には専用の無線LANカードを挿入しました。NTTのサイトを見ても他のルーターとVISTAの設定方法はあるのにweb caster 110については設定方法がわかりません。もし不可能ならばVISTA搭載の無線LAN内蔵パソコンにさらにweb caster 110に挿入したNTTの無線LANカードを取り付ければ繋がるのでしょうか。

  • 無線LAN(Web Caster V110のカード子機について)

    初めて、投稿します。 Web Caster V100(IP電話対応ブロードバンドルータ) が調子が悪くWeb Caster V110(後継機種?)が送られてきました。いまは、有線接続なのですがこの機種は 無線対応となっているようなので本体にPCカードタイプの子機を接続すれば無線LANにも使えるみたいなのですが、NTTのWeb Caster FT-STC-Va/gでないと無理なのでしょうか?できれば市販の安価なものが使えるか知りたいのですが教えて頂けますか?

  • web caster v110 について

    web caster v110 で 無線LANしようと思っているのですが、この機種ってもしかして無線LAN専用カード買わないとできないのでしょうか? 手持ちのdocomoの2PWLを使用して無線LAN設定したのですがまったくできません。

  • Web Caster 7000のセットアップの仕方が分かりません

    NTT東日本>イーストプラス>ブロードバンドルータ>Web Caster 7000 の無線ルーターを買ったのですがセットアップの仕方が良く分かりません。まずどうすればよいのでしょうか。

  • Web Caster V110でFONは使えるのでしょうか?

    現在バッファローの無線LANルータをアクセスポイントとして使っていますが、ルータ機能を利かせると、何故だか使えません。FONに興味がありバッファローのルータをFONにすることを考えています。VDSLはWeb Caster V110です。Web Caster V110でFONは使えるのでしょうか?

  • WEB Caster V110と同等のルーター

    いつもありがとうございます。 来月、Bフレッツを導入することに決め、ルーターは、NTTのWEB Caster V110をレンタルしようと思っています。ですが、 プロバイダさんから、WEB Caster V110にしなくても 一般のルーターで接続可能だと聞きました。調べたのですが、よくわかりません。WEB Caster V110と同等機能のルーターを 教えてくださいっ。機能的には ・Win XP 、Win Me対応 ・速度がWEB Caster V110と同等に出る ・IP電話対応 ・IP電話ナンバーディスプレイ対応 条件を色々とつけてしまいすみません。。。 商品ページや値段を教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いしますっ<(_ _)>

  • web caster のポート開放について

    自宅サーバをインターネット上に公開したいのですが ルータ(web caster v120)の設定で苦戦しています。 http://web116.jp/ced/support/version/broadband/v120/index.html ↑にある取扱説明書を参照し、手順書どおりローカルポート(80)を開放する作業を実施したのですが、ルータのグローバルIPを指定して作成したページを確認する事ができません。。。 現在、自宅のネットワークは次のように構成されています。 モジュラージャック―[VH-100「3」E「S」]―[Web Caster V110]―[PC] ・[VH-100「3」E「S」]、[Web Caster V110]の二つはNTTから送られてきた  ものです。 ・プロバイダーのサービスは、「OCN 光 with フレッツ」 ・PCからインターネットは使用できます。 ・PCにwebサーバを起動させています。 ・ローカルアドレスでアクセスするとページを確認できます。 ・ルータのグローバルIPを指定するとページを確認できません。 ・グローバルIPを指定したアクセスをtcpdumpで見たところルータからパケットが転送されてないようです。 状況は、以上です。 アドバイスなど何でもお願いします。m(_ _)m

  • ルータ(web caster 6400m)の設定をしているのですが。。。

    いつもお世話になっております。 現在、PCとルータ(web caster 6400m)を直接つないで設定をしています。 (外部ネットワークには接続していない状態) 初期設定(接続ID、パスワードの設定)を行い、 http://ntt.setup/にアクセスして、設定を登録したら、 ルータの再起動がかかるのですが、その再起動後、 http://ntt.setup/にアクセスしてもつながらない状態になります。 色々設定を変えてみたのですが、つながらないので、困惑しています。 また、この状態の時に「ipconfig」をすると、 IP Addressではなく、Autoconfiguration IP Addressが返ってきます。 原因がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。 ルータ設定の変更箇所 ・LAN側IPアドレス ・DHCPは使用しない ・フィルタの設定 ・ブリッジは使用しない ※ルータにIPを設定しなければならないので、  LAN側IPアドレスは設定しております。 PC設定 OS:XP SP2 IP自動取得