• ベストアンサー

クレジットカードの審査について

molly1978の回答

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

審査は通るでしょうが、カードの作成はできるだけ先に延ばしたほうがよいと思います。 昔から銀行は行員の借金には敏感です。積極的に行員の与信状況を調査するとはいえませんが、自行で審査すれば結果的に借金の存在は判ります。個人情報だからといって情報が流れないとは限りません。早急に借金を圧縮したほうがよいと思います。

tanakou
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばって先伸ばししながら、借金を返していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 1年程前にクレジットカードに申し込んだのですが審査で落ちてしまい、

    1年程前にクレジットカードに申し込んだのですが審査で落ちてしまい、 今度は審査が通りやすいと聞く銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体になったものを申し込もうと思ってます。 質問は3点なんですが、(1)銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体になったものは審査が通りやすいのでしょうか? (2)キャッシュカードとクレジットカードが一体になったもので物を購入してもクレジットヒストリーとして履歴に残るのでしょうか? (3)クレジットヒストリーは引越しをすると履歴が消えてしまうのでしょうか? みなさまご回答よろしくお願いします

  • クレジットカードの審査が通らない

    最近、クレジットカードの申し込みをしたら審査に通りませんでした。現在クレジットカードは4枚所持。いずれも延滞は過去に一度もありません。 またそのクレジットカードの残高は普段の買い物位なので残高はほとんど有りません。 申し込んだのはAEONカードとジャパンネットバンクのクレジット機能付きカードです。 思い当たる自分の不利な点は自営業で銀行に借金が2000万円くらい有ること、こちらも一度も延滞はありません。 あと消費者金融1社に80万円借りてること、これも延滞はありません。 家族(妻のみ)が自分が審査に落ちたあいだに同じくAEONカードを作りましたがこちらは審査が通っています。 正直、なんで?という感じです。普通、銀行の事業性の借金とか消費者金融の借金はクレジットカード審査の際に情報が漏れることはないと思っていたのでなんか腑に落ちません。 これはいったいどういった理由が考えられるのでしょうか?

  • クレジットカードの審査について

    はじめまして。自業自得ではありますが、質問をさせてください。 UFJ銀行のキャッシュカード兼クレジットカードを使用していたのですが、何度か滞納してしまい、解約をしました。 (滞納と言っても5万円程) 既に全額支払い、今は借金はありませんが、この間ジャックスのローンも組めませんでした。 今後クレジットカードを作るにあたって、審査が甘いところや、なにかアドバイスがあれば教えてください。 とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード審査について

    クレジットカードを作ろうと申し込んだのですが、審査で落ちてしまいました。 まったく原因がわかりません。 20代後半で、年収も並、クレジットカードは今まで作ったことがなく、 借金もしたことありません。 昨年夏に転職をしたのですが、現在の勤務先にいつから働いているかを 記入する欄はありませんでした。 ですので、そもそも転職したことはわからない気がするのですが・・ 正直、かなりびっくりしていて、どこまでカード会社は個人情報を入手しているのかと怖いくらいです。 まさか銀行の口座残高とか確定申告など調べているんでしょうか・・ 落ちるとは思っていなかったので本当に困惑しています。。 カード審査について分かる事があれば教えてください。 また、一度そのカード会社の審査に落ちてしまうと再度入会するのは難しいのでしょうか?

  • クレジットカードの審査について???

    クレジットカードの審査基準がいまいちよくわかりません??? 最近visaの様なクレジットカードを作りたいと思っています。。。三井住友visaカードやsbiのvisaを申し込んだのですが審査に通りませんでした。。。何がいけないのかいまいち分かりません。。。。 今勤めている会社は入社して6ヶ月位です  また契約社員です。。。。。。 独身、今まで借金をしたことはありません。。。。何がダメで落とされるのでしょうか??

  • クレジットカード審査

    先日、旦那に消費者金融に95万の借り入れがあることが判明しました。 旦那曰く、消費者金融一社(95万)とクレジットカードでリボ払いで(17万)でした。 消費者金融一社の借り入れだけでは年収3分1は近いものの、達しては居ませんでしたが 時を同じくして、Visaカードを申し込んだのですが審査に落ちました。 3分の1近くても落ちますか? それとも、そもそも消費者金融に借り入れがあること自体が原因なのでしょうか? はたまた、まだ旦那の隠された借り入れがある可能性があるのでしょうか? まさか、ブラック?! 私自体、借金は作るなと両親に育てられたため借金をしたことがなく、よくわかりません。 話がまとまらなくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの審査に通るためには

    クレジットカードの審査に通るにはどうすれば良いのでしょうか? 最近、銀行、消費者金融、デパートなどで出しているクレジットカードに申し込んでみたのですが、すべて審査に通りませんでした。 心当たりとしては、数年前会社を辞めた後無職だった時期に車のローンを二ヶ月ほど滞納したことがあった(結果的に車の売却で即完済)のと、大手消費者金融のキャッシングの借り入れで何度か数万円ほど返却し忘れたことがあったことですかね。 今の私は去年の11月に就職し年収も600万円ほどで、独身、寮住まい、ローンや借金は一切なし、といった感じで特別問題も抱えずに生きています。 そこで、私がクレジットカードの審査に通るために何をどうすべきか? 今の自分に何ができるか?についてアドバイスをお願い致します。 30歳を超えた男がクレジットカードの一枚も持てない情けない現状をなんとかしたいのです…。

  • 現在みずほ銀行のクレジットカード一体型キャッシュカードを利用しています

    現在みずほ銀行のクレジットカード一体型キャッシュカードを利用しています。 このカードのクレジットの部分だけサービス解除し、キャッシュカードの機能だけにしたいのですが、そういった手続きは出来るものなのでしょうか? 出来る場合は、普通のキャッシュカードに交換してもらえるのでしょうか? また、口座は神奈川の支店で作ったのですが今はちょっと離れたところに住んでいるため作った支店まではいけません。 近隣のみずほ銀行の支店で手続きは出来るのでしょうか? どなたかわかるかた教えていただけますとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの審査について

    クレジットカードの審査についてお聞きします。 これまで何枚かカードを作りましたが、ごく最近シティカードの審査に落ちました。その後、三井住友のとある提携カードの審査にも落ちました(他の三井住友の提携カードをもっているにも関わらず)。 大変ショックを受けています。 私は転職して1年未満の既婚女性(35歳)です。子供はなく、賃貸アパートに住み1年半ぐらいになります。年収は私個人では500万円、世帯年収は1000万円ほどになります。 支払いの延滞など問題は起こしたことはありません。 問題になるのは、以下の点かなと推測していますが、どうなのでしょうか? ・在職年数が1年未満なので、「専業主婦」として申し込んだ(ただ、この場合、世帯年収はクリアできていると思うのですが・・・)。 ・最近立て続けにカードを作成した(実はポイント目当てです・・・)。 ・現在あるカードは10枚以上、限度額はそれぞれ最低限にしてありますが、合計すると150万円ぐらいになります。 ・審査の厳しい銀行系とはいえ、シティカードの審査に通らなかったことが記録に残り、以降カードの審査に通らなくなっている。 何卒よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの審査について

    今、結婚後の生活にかかる公共料金をクレジットカード払いにしようかと考えており、 銀行のキャッシュとクレジット一体型カード(JCB)を作ることを一案としています。 そこで、旦那名義の口座でカードをつくってもらおうと考えているのですが、 旦那が以前、県生協を経由して作成したイオンカード(JCB)で、支払を延滞したことがあり、カードの使用停止を受けたことがあるそうなのです。 額は大したことないようなのですが、最終的には県生協による給与天引きの措置によって、半年ほど前に完済となったそうです。 こういったコトがあると、やはり今回の審査に落ちてしまうものでしょうか? クレジットカードについて知識がなく、どこが審査するのかもよくわかっていないのですが、 例えばJCBでなくVISAブランドで作ろうとしたとしてもダメなのでしょうか。 また、今後永久に審査にひっかかってしまうものでしょうか? 自宅にインターネットがなく、自分で調べられる範囲が狭くて、こちらでご意見をうかがいたく質問させていただきました。 こんな無知状態でお聞きするのが心苦しいですが、アドバイス等いただけるとありがたいです。