• ベストアンサー

子猫を譲ってほしいのですが

arshiaの回答

  • arshia
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

No.5です。 ちなみに猫を飼うのははじめてですか? 猫を迎える前に、飼い方や猫のこと、準備するべき物などを勉強しておくことをおススメします。 下記などを参考に http://www.mirai.ne.jp/~nal/neko_q&a01.htm http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category02/ http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/cat.html 猫は室内で飼えば10年以上生きます。 大変な事もあるけど、それ以上のものを猫は与えてくれます。 楽しい猫ライフが送れますように。

rrrnnnnnn
質問者

お礼

夫は子供の頃からネコを飼っていた人なので、その点は心配していませんが、大切なことだと思います。 私もずっと犬を飼っていたので、飼うことの責任、負担、一方で与えてくれるものの大きさもわかっているつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫を譲りたい

    我が家の物置で迷い猫が子猫を4匹生んでしまいました。 そのうち1匹は飼い主が見つかったので 今は親猫と子猫3匹が住み着いてます。 私が飼ってあげられたらいいのですが、すでに家には 猫が1匹いて、他に犬も3匹飼っているので、我が家では飼えません。 動物病院に飼い主を探すためのポスターも貼らせてもらいましたが、 いまだに、全く連絡がありません。 そこでさらに、インターネットの方でも飼い主を募集したいと 思うのですが、おすすめのサイトがありましたら、教えてください。 居住地は関東です。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫

    生後1ヶ月と生後3ヶ月の猫を飼っています。どちらもメスです。 生後3ヶ月の子猫は、とても元気がよくて、生後1ヶ月の子猫は、比較的おとなしいです。生後3ヶ月の子猫が、生後1ヶ月の子猫に噛み付いたりするので、噛み付かないように生後3ヶ月の子猫に木の棒などを用意してやりたいと思うのですが、どのような木の棒がいいのでしょうか? 市販で売っているものは高くて買えないので、子猫にどんな木の種類がいいのかなど、知っている方、詳しく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 子猫の引っ越しをやめさせるには

    飼い猫が子猫を産みました。 よく子猫の引っ越しをすると聞きますが、産箱のあるケージから引っ越しをしようとします。 本日生後3日目になります。 中には未熟児もおり、小さい子猫は大きい子にはじかれてしまうので私が2時間おきに哺乳をしています。 とても元気でミルクもよく飲んでいます。 母猫はすべての子猫の排泄の世話もちゃんとしています。 ケージから運び出そうとするのも小さい子からです。 他にも飼い猫がおり安全の為にもケージで子育てをしてもらいたいので、なんとか引っ越しをしないようにする方法はありますか? 引っ越しをしようとする子は初めてで戸惑っています。

    • 締切済み
  • 子猫が欲しいです!

    無料で譲ってくれる子猫を探しています。 種類はこだわらず、雑種でいいのですが、 出来れば黒猫か長毛ならば嬉しいです。 雄、雌は問いません。 東海近辺ならすぐに引き取りに行きます。 大事にしますのでよろしくお願いします。 子猫の情報がある方、情報をお願いします!

    • 締切済み
  • 子猫の子となんですが。

    家にはペットではなく、外に野良の子猫がいます。 産まれて一ヶ月半位です。産まれたときからお腹のあたりが濡れていて、お漏らしかなと思っていたのですが、お腹の辺(お腹の下)に異物があり穴が開いているようにも見えます。その子猫は他の子猫に比べて細く弱弱しいので心配です。インターネットで症状を調べましたが、わかっていない状態です。どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫の飼い方

    今度子猫を飼う事になり、犬は以前飼ったこと有るのですが、猫は初めての事なので 少し不安が有るので猫に詳しい方教えて下さい。 因みに今は、まだ母親のお腹の中で、3月末頃に生まれそうです。 一番心配なのが猫のおしっこなんです。 猫が来たら寝るときにサークルの中に入れようと考えたのですが、それは良くないという人も居るし どうしたらいいでしようか? それと飼うようならメスかオスどちらがいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 保健所で子猫を貰いたいのですが

    ここ数週間、念願だった猫を飼おうと思い、ペットショップで買うよりかは今飼い主を必要としている子を迎える方が良いだろうと様々な里親募集サイトを探して問い合わせをしたりしているのですが、 女の一人暮らしなせいか、気に入った子がいても他の希望者の方が住んでいる自宅が広かったり面倒みる人間が多いから、と相手にして貰えない事が多く(中にはアンケートに細かい家族構成や住所まで書いたのに音信不通になる人もいます・・・)、若干心が折れかかっています。 ちなみに、来年結婚を控えていて近々退職するので猫の面倒をみる時間はたっぷりあるし、貯金もあるので個人的には猫を迎える準備は十分整っていると思います。 そこで、保健所に行って猫を貰えないだろうかと考えているのですが、どの様な子がいるか分からないので気をつけた方が良いこと等はありますか? 出来れば大人の猫よりも子猫が良いなと思っているのと、個人的に好きな毛色などもあるのですが、こちらの好みを言うのは保健所からすると迷惑だったり失礼だったりするのでしょうか? それにもし、気に入った子が見つかっても、飼えるのは2匹までなのでその他の子は見殺しにしなければいけないんだろうな・・・等と考えると、悶々としてしまって保健所に行く勇気が出ません。情けない話なのですが。 もし、保健所に行った経験がある方がいらっしゃれば何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 初めて、子猫を飼います。

    初めて、子猫を飼います。 メス猫ですが、お勧めの名前ありますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の写真集ありますか?

    こんばんわ。 猫を飼いたいと思っているのですが、簡単に飼うことはできないので、子猫の写真集を購入しようと思っているのですが、中々見つけることが出来ないでいます、何かお勧めの子猫の写真集がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親

    子猫の里親について。 いま、子猫(生後1ヶ月半くらい)の里親になろうか悩んでいます。 私はフリーターで、バイトをしています。時間は不定期で短いときは3時間ほどで帰宅しますが、長いときは8時間ほど家をあけます。 実家暮らしなのですが、家の構造が特殊で祖母の持ち家であるアパートの一室が私の部屋です。 飼うなら、その私の部屋(約10畳)で飼うことになります。ちなみにペットを飼った経験はありません。 父は猫が大好きですが「死んだときがかわいそうだから」と良い顔をしません。 母は「犬ならいいけど猫はあまり好きじゃない」とノリ気ではありません。 飼ってしまえば一番嫌がっていた人が可愛がる場合があるから大丈夫!という人もいますが、そんなに簡単に決めてしまうのは子猫が可哀想だと思います。 金銭的には里親になれるとは思いますが、心配なのは両親と私がほぼ毎日家をあける為、子猫がひとりぼっちになってしまうということです。 元々猫を飼う気はなく、たまたまなんとなくネットサーフィンをしていたらたどり着き、子猫の写真を見て「この子の里親になりたい」と思ってしまいました。 しかし、このような状況では飼わない方が子猫のためなのでしょうか?

    • 締切済み