• ベストアンサー

恋愛ってそんなに大事な事なんでしょうか?

yms2007の回答

  • yms2007
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

最近恋愛至上らしいです。 それもマスコミの煽りによって。 商売になるんでしょう。 要らない人は別に要らないでしょう。

squabeauty
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛無縁の事

    私は今までずっと異性と交際した事がありません。学生時代からずっと男子校、男性ばかりの勤務先と周囲に女性の存在しない環境で生活してきました。特に苦痛に感じるのは、社内恋愛に関する話題を耳にしたときです。家庭より勤務先の方が生活する時間が長いのでどうしてもそうなってしまいがちだと思います。不倫なんかも少なくないようです。 別に社内恋愛をどうしてもしなければならないというのではなく、ただ周囲に女性がいる環境に物凄く憧れているだけです。何しろこれほど異性とかけ離れている生活をしているのは周囲を見渡しても私だけなのでもう精神的に限界にきました。何をするにも自信が持てません。何か天は私に恨みがあるのか此処まで異性と無縁の生活を送らなければならない運命を与えたのが本当に癪に障ります。 今後私みたいな異性に無縁すぎる人間が快適な生活を送るにはどうすべきでしょうか?お陰で「異性嫌いか?」とさえ誤解される事も少なくありません。私にも意地がありますのでこのまま引き下がれません。 恋愛無縁なのはそんなに恥ずべき事なのでしょうか?もしそうならその理由を私が納得する様に詳しくお話下さい。 こんな私にも好きな女性はおります。(著名人ですが「三宅雪子」さんです。)

  • 29才男、恋愛だけが上手くいかず病んでます…

    ここ数年間、彼女と付き合っては別れて、またはセフレ以上恋人未満のような関係で終わって…という状況を繰り返しています。 一つ一つの経験は省略させて下さい。 女性側から好意を持って頂いて関係が始まるケースが多いにも関わらず長続きしません。 親しい友人からは ・私が軽薄でチャラいからそんな女性ばかり引き寄せてる ・心の底では悪女が好き ・チヤホヤされてすぐ舞い上がるからダメ ・普段はドライで腹黒いのに、恋愛では女性に優しすぎて甘すぎるため、女性がだんだんとわがままになって離れていく と指摘されています。 私自身は、不特定多数と交際�したいとか遊びまくりたいという願望は一切ありません。 彼女が出来たら浮気もしません。 ただかわいくて明るい女性と長く楽しくいたいだけです。 もちろん結婚もしたいです。 決して自慢ではありませんが 恋愛以外は至って順調です。 学生時代も社会人の現在も、勉強、スポーツ、仕事と必死で頑張って結果を出してきましました。 人として強くなっていると自覚�してます。 それなりのものを勝ち得てきました。 しかし、恋愛だけがどうにも成長できず同じ過ちを繰り返してしまいます。 結果的にいつも彼女を傷つけて別れてしまいます。 先日彼女と別れたことで、自分の中でかつてない喪失感と虚無感が生まれています。 恋愛に弱い自分、結果的に女性を遠ざけてしまう自分、別れてから女々しくなってしまう自分が嫌で仕方ありません。 私の「心」の問題なのでしょうか? 改善には何が必要でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 恋愛はこりごり

    今まで、良い人にめぐり合ったためしがない。 何かに利用される。 雑誌のネタにされたり。 アッシ-君にされたり。 良いことがない。 そりゃ-言い寄ってくる人もいる。 でも、何かに利用されるのかって思いたくなる。 今まで、守ってもらったことなどないからだ。 別に、異性を使おうとは思わない。 しかし、こちらは利用されるだけ。 良い思いをしたことがない。 何が、恋愛のメリットか教えてほしい。 子供を作っても、同じ目にあうと考えたら作れない。 世間はそれほど甘くない。 親の評価を覚えていて、子供を同じ目にする人たちも中には出てくる。 知り合いは、それが怖いから、学生時代から恋愛をしていない。 恋愛のメリットってなんでしょうか? 子供が背負う責任を考えたら安易に出来るのでしょうか? 昨今、中絶もできるから、安易には引っ付きますが。

  • 恋愛をする心の余裕がない事で相談です。

    恋愛をする心の余裕がない事で相談です。 私は現在卒業を迎える大学4年生です。就職先も決まっています。 しかし私は2浪をしています。理由は私が産まれる前から両親と同居する祖母の仲が悪く、私は生まれたときからその仲裁を行ってきました。しかし高校2年の時、いつまでも親の気分次第で毎日八つ当たりされることが馬鹿馬鹿しくなり、親に逆らった結果、父親と大喧嘩になり、肋骨を折られたことで母方の親戚の家に預けられることとなったのですが、私の家庭のことや、母親が荒れる責任を私のせいにされ、親族中から笑い者にされているうちに、うつ病になってしまったからです。 2浪が決まった時も、私は親戚中から馬鹿にされ「穀潰し」とまで言われました。体が動かず寝込むしかなかった私を「引きこもり」「人間のクズ」とまで言いました。その後も沢山の人に馬鹿にされました。 私は自分がゴミじゃない事を証明するために、自分で学費を稼いで受験をし、私立大学の学費も全額アルバイトで工面しました。 ですが、わたしはこの不況の中で就職活動をしたことで、2浪のことで散々企業から白い目で見られました。私は一時は人間のクズ扱いをされたので、這い上がってやりたい、という思いが強く、そのチャンスをつかみたかったのですが、大企業からは、どんなにいい受け答えをしても、2浪というだけで、面接官の空気が変わり、白い目で見られ、時には笑われたり、書類選考で落とされ、はじめから相手にしてくれなかったり、何度も屈辱的な思いをしました。 今でも卒業後は、このままじゃ終わりたくない、這い上がりたい、という野心でいっぱいで、それ以外のことは全く考えられないんです。 そう思うと、当然恋愛をする心の余裕もないし、今のままで付き合っても、相手を幸せに出来る気がしないし、ゴミと呼ばれた自分だし、恋愛を出来る身分でもない、と思ってしまい、今では恋愛にあまり心を動かされなくなりました。結局大学時代、一度も誰かを好きになれませんでした。 ですが、人からは「恋でもして、もっと気楽に生きろ」と進められたりもしますし、私自身も、それで成功しても、一生人を遠ざけて生きるのも、何となく寂しさを感じることもあるのですが、今のこの悔しい思いを抱えている身分で、恋だけではなく、人と笑ったりする余裕さえも、私の中から生まれてこないんです。 ただ、自分はこのまま人を自分で遠ざけて生きるだけで本当に幸せなのか、自分でも分からなくなる時があるんです。 当然未婚の人も多くなっていて、何が幸せで何が不幸かは人それぞれだと思うのですが、これを読んでくれた方がいたら、感じた事を教えてくれると嬉しいです。

  • こういう人は恋愛対象になりますか?

    女性の方にお聞きします。 (男性の方でも構いません) 皆さんは、学生時代や幼い頃に自分をいじめてきた異性を恋愛対象として見れますか? (いじめと言っても、ただのちょっかいや軽いからかいなどではなく、暴力や暴言を吐く等の本気のいじめです。) 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します

  • みなさんはこんな事経験した事ありますか??

    こんにちは。少し答えにくい質問かもしれませんが、 たくさんの方の回答をお待ちしてます。お願いします。 【学生の方】 (1)いじめにあった事はありますか??  そこまではいかなくても人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? (2)将来社会に出たときに、新人いじめとかにあうかもって思いますか??  どうしたらそれを避けられると思いますか?? 【社会人の方】 (1)子どもの頃、学生の頃、いじめにあった事はありますか??  そこまではいかなくても人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? (2)就職先で、(特にまだ入ったばかりの頃)いじめにあった事はありますか??  上司、周りの人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? なんでこんな事を聞こうと思ったかというと、私は学校で実習があったんですが 「実習生いじめ」があるという話を多々聞きました。 私の行った所はとてもいい方ばかりで、そんな事はなかったのですが 場所によっては「新人いじめ」もあるところはあると聞きました。 世の中甘くないし、嫌な思いをしないで生きていくのは難しいと思います。 ちょっと嫌な思いをしたからって逃げてたらきりないですよね。 でもどのくらいの人がどのくらいのそういう経験をしているのかな、と思ったのです。 よろしくお願いします。 ※質問に対する回答以外はご遠慮ください。  (質問に答えず、そういう事を考えていてはいけない、のみの回答など)

  • 恋愛経験がないことについて

    28歳で恋愛経験がないものです。 今、大学院を卒業し、縁も所縁もない土地で働いています。 私は、学生時代ずっといじめを受けていたことから対人恐怖症になり人前で極度に緊張してしまうため、コミュニケーションが苦手です。そのため、彼女が出来ないままこの歳まできました。周りからは、大人しい、無表情、優しすぎる、純粋等よく言われます。 最近になって、対人恐怖症が多少改善されたため、ネット知りあった女性の方とデートし、頻繁に通話しているのですが、異性として見られているか自身がありません。 そんな中ネットで20代後半で恋愛経験や性経験がないことが恥ずかしいことであるということを知り、焦りを感じ落ち着かない状態になってしまいました。やはりこういうことは、知り合う女性には言わない方がいいのでしょうか?また、彼女が出来ず30歳を超えると結婚は諦めた方が良いのでしょうか?

  • 愛した事を思い出す?愛された事を思い出す?

    死ぬときに皆さんは どちらを思い出しますか? エピソードとか年齢なども教えて頂けたら嬉しいです。 私は愛した事を思い出すと思います。 20代前半までは彼や男の人に尽くされるのは当たり前でしたし、自分の思い通りにならないと喧嘩したり、別れたり、捨てたりしていました。男なんていっぱいいると思っていました。 26の時、本当に心から好きな人が出来ました。不倫などではなく普通の恋愛です。 2年間彼の事で一喜一憂し、なのに思いを伝えられず、ただ彼の笑顔を見るために、少しでも自分の事を素敵だと思ってもらうために自分なりに頑張りましたが、最後はあっけなく、そして傷が残る状態で終わってしまいました。 自分の中では本当に辛い出来事だったのですがある日急に気づいたんです。 今まで愛した事が無かったから、愛し方も伝えかたもわからなかったし、誰かを愛した事でこんなにも感じる事や、弱さを自分自身が自覚することでこんなに強く、人に優しくなれるんだ、と。 恋愛に関しては正解なんてないんじゃないかな?と。 ってこんなお子ちゃまなエピソードしか無いのですが、、笑 こんな感じで、皆さんの恋愛感など含め教えてください♪

  • 恋愛未経験の男の今後について

    22歳の大学4年生です。恋愛や性体験が未経験ですが、今後どう生きるか迷っています。 数年前から気になっている同じ学部の 女性がいるのですが、友人が恋愛のアプローチに失敗したのを見てから、ビビってアプローチ出来ないでいました。 その人とは友人関係でいたのですが、学生最後の年にこの気持ちを伝えようと、アプローチしたつもりでいましたが、その人に彼氏が出来てしまいました。 正直かなり後悔しています。 まだその人への思いが捨てきれないでいます。 その人の友人に相談したら、「まだ諦めなくてもいいと思う」とのことだったのですが…。 また、学生時代の内に恋愛や性的な事が出来なかったことも後悔しています。 社会人になれば出会いも無いだろうし、結婚を前提とした打算的な付き合いになってしまうので、かなりハードルが高いです。 仮に出来たとしても、学生時代に出来なかった後悔は消えません。 また、結婚はしたくないと思っています。 なので上記の様に、結婚とは無縁そうな学生の恋愛にこだわってしまいます。 それと、コミュ障と人見知り気味です。 上記の人と仲よくなれたのも毎日学校生活で会う機会が多かったのが大きいです。 社会人になるとそのような付き合いはだいぶ厳しいでしょうか? 非常に自分本位ですが、比較的イージーであろう学生時代に恋愛をしておいて、社会人は極力独り身でいいるのがベストだったんだなと思ってしまいます。 性的な事についても、「学生時代にやっておくべき。」「出来なかった奴は何してたの?」といった風評を読んでしまいかなりヘコんでます。 元々人間としての魅力に乏しいし、努力して自分を変える根気も無いです。前まで恋愛に興味が無かったので、それでも良かったのですが、今はそうもいきません。 もういっそのこと異性とは無縁の人生を送ってもいいかなとも思いますが、一度そうしたことに興味を持ってしまった以上変なコンプレックスを引き摺ってしまいます。 これから恋愛や色事にどう関わればいいでしょうか?

  • 後悔した恋愛について

    みなさんは今まで後悔した恋愛はご経験ありますでしょうか? 私は今20代半ばなのですが実はたまにですが未だに思い出す恋愛(人)があります。元々学生時代は正直言うと男子からちやほやされたり連絡がよく来たりする方でしたが、自分に自信があるわけでもなかったので自分から好きな人ができてもアピールする事も出来ずどんなに仲のいい友達にも好きな人がいる事すら言ったことがないような性格です。私自身男性に対して蛙化を起こしてしまったり恋愛関係になることを避けていたのもあって恋愛はほとんどしておりません。ただ高校1年生の頃からかっこいいと気になっていた人と2年生で同じクラスになってからずっと思っていた彼がいて、初めて自分から何気ないラインを送ってみたりもした人でした。向こうももしかしたら私の気持ちに少し気づいていたのかなとは思います。 体育祭前日に怪我をした際朝クラスに呼ばれて2人きりの教室で足のテーピングを巻いてくれたり、心配の連絡をしてくれて今思えば青春だなという感じですが。ずっと思いを伝えたかったのですが彼には途中から彼女ができてしまい自分の気持ちを伝える事も出来ず(彼女がいなくても伝えられていたかは定かではありませんが……)卒業式のその日まで自分の心の中にそっとしまっていたそんな恋愛経験がありました。 今でもその彼の話題が友達との間で出たり、あそこで見かけたんだ!と言う話を聞くとその街に行くと会えたりするのかな?なんて思ったりします。 ただ今は私自身長く交際してる方もいるので その人に対して恋愛感情や好意があるわけではありませんが伝えられなかった恋ってこんなにも後悔が残るものなのだと大人になって気付かされました。いい思い出ですが言って後悔するより言わなかった方がもっと後悔をするなんて言葉を耳にしたことがありますが私はまさしくそうだなって思います。 みなさんもこんなほろ苦い恋愛経験はありますでしょうか?