• ベストアンサー

嘔吐ダイエットは体に悪い?

yumekorinの回答

  • ベストアンサー
  • yumekorin
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

私は女性ですが同様の状況です。10年以上前から食べて吐くという行為を続けています。最近まで重大さを感じてなく身体への影響を認識していなかったのですが、2年前からうつ症状になり心療内科に通院し始め、それから摂食障害を意識するようになりました。人に言えず通院先の先生にも摂食障害については未だ話していません。1年3ヶ月前から休職し先日復帰しました。うつ症状と摂食障害が結びついているのかわかりませんが、つい最近新聞に逆流性食道炎のことが記載されており、食道癌につながるのではと不安になり、ネットで調べ摂食障害が大変危険だということがわかりました。 私も拒食症というのは、ダイエットなどがきっかけで食事を制限し次第に感覚が麻痺して痩せても痩せたという自覚がなくなる、または身体が食物を受け付けなくなることだと思っていました。私も「私はちょっとしたダイエットをしているだけ、食べ過ぎたりカロリーの高いものを食べた時に吐くという行為は摂食障害ではない。自分は痩せたという自覚もしているし食べたいという欲も以前と変わらないので病気ではない」と思っていました。書き込みを見ると自分に当てはまることがたくさんありました。虫歯になりやすい、扁桃腺が弱い、免疫が弱い。数年前マイコプラズマ肺炎にかかったことや扁桃腺が弱いこと(タバコの煙やきつい匂いに反応し咳き込む)もそれが原因かもしれません。他のページではこのような行為をするのはストレスからくるものと書いてありました。私と同じような境遇の方が書き込みをされていてびっくりしました。きっかけはダイエットから始まる方が多いようですが、不倫関係で寂しい思い辛い思いをしている方、人の目を気にしてしまう方、幼少時の家庭環境から屈折している方、仕事にストレスを感じている方、美意識が極度に高い方・・・など。どれも自分と同じ環境・境遇で、私も10年前に不倫をしていましたし、今の自分は幼少時からの親の影響が強いこと(感情表現が苦手、おねだり甘えたりワガママを言えない)、以前ダイエットをした後リバウンドし、美意識が高いので自分のスタイルにコンプレックスを持ってしまい、それ以来食べて吐く行為をしています。また私は食べ物に執着、依存していて、いつも食べ物のことを考えてしまう、吐くことを前提に食べる・・・などの症状があり、重症かもしれないと思いました。買い物にも依存している可能性もあり、それも摂食障害と同じ類かもしれないと思います。 みなさんのおかげで身体へ及ぼす影響がわかり、即刻止めたいと思います。今からでもまだ遅くないかもしれないので、これから自分は過食症・拒食症なのだと自覚し自分の意志で止めたいと思っています。 貴方も一緒に頑張りませんか?身体がおかしくなったらますます心も病んでしまいますよ。

参考URL:
http://dietandovereating.blog.drecom.jp/

関連するQ&A

  • 過食嘔吐で無月経になりますか?

    2年ほど、過食嘔吐をくり返しています。 経緯としては、 中学 →ダイエットで42kgまで体重を落とす →生理が止まる 高校 →過食症(嘔吐無し)で73kgまで体重が増える →体重増加と共に生理が戻る 受験期 →徐々に食事量が減っていき、60kgまで落ちる 大学 →一時期過食が止まるが、その頃できた彼氏(もう別れました)によるストレスのため      過食嘔吐をするようになる 現在21歳ですが、1日1~2回過食嘔吐をしています。 また月に1回規則正しくきていた生理も最近不順気味で1ヶ月こないこともあります。 これは過食嘔吐が原因なのでしょうか? 158cm・50kgなので、痩せすぎでこないということはないと思います。 拒食で生理がこなくなるのは知っているのですが、過食嘔吐でもこなくなるものなのか知りたくて質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • カロリー制限ダイエット→過食嘔吐

    質問させてください。 身長159cmの女性です。 昨年の秋頃から、1日1200キロカロリーまでしか食べない、というカロリー制限ダイエットをして体重を減らしました。 (52キロ→40キロ) しかし最近、徐々に何かを口に入れたい、食べたい欲が抑えきれなくなり、 1日1400キロカロリー、1500カロリーと摂取が増えていきました。 しかし体重は変わらず、40キロ前後で維持できていました。 (体型は親いわく、上半身がやつれてガリガリらしいですが、自分ではあまりそうは思いません…) お腹がいっぱいになると、太りたくない、食べ過ぎたという罪悪感から、いつからか週に一回ほど吐くようになってしまい、 吐けば体重が増えないのがわかると、嘔吐はいけないことなのに、すごく安心できていました。 しかし遂にここ3日ほど、おかしくなったように連日1日6000~7000キロカロリーを馬鹿みたいに詰め込んでしまいました。 しかし、何故か吐けませんでした。 今まで我慢していた甘い物や油もの、お米ばかりを食べてしまいましたし、 手足がむくんでぱんぱんになっています… 私は拒食から過食嘔吐→過食症になってしまったのでしょうか。 調べたところ、心療内科などに通院するとありますが、具体的にどの位の期間でどうすれば治るのでしょうか。 自分でも吐けなくなったことで少しパニックになっており、 ここ3日の過食でどれだけ太るんだろう、せっかくダイエットしたのに、と頭の中がぐるぐるしています。 過食嘔吐や過食がいけないことなのは、重々分かっています。 摂食障害を経験された方など、一言でもいいのでどうかなにかご教授いただけませんか。 また、摂ってしまったカロリーを少しでもどうにかましに出来る方法があれば教えてください…。 精神が弱く、自分に甘いからこうなってしまったのだと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 過食嘔吐を治して普通のダイエットがしたいです

    大学2年の女です、過食嘔吐をやめて、健康的なダイエットがしたいです。 一年ほど前から、食事制限と運動を兼ねたダイエットをはじめ、156cmで57kgから49kgまで落としました。 そこまでは順調に体重が減っていったのですが、4月頃から忙しくなって運動する時間が減り、またストレスで食べることへの依存が始まって、途端に体重が落ちなくなり、過度な痩せ意識の恐怖から、食べ過ぎた分を吐くようになっていきました。 最初は、食べ過ぎてしまったときだけ吐けば身体に影響はないだろうと、軽い気持ちで始めたのですが、だんだんいくら食べても吐けば太らないという過食嘔吐の深みに嵌っていき、頻度も程度もひどくなり、最終的には吐くために食べてしまうほどで、ひどいときは一日三食過食嘔吐、学校にいるときでさえ吐いていました。 いまでは低血糖症のような状態で、常に何か食べていないと落ち着かず、吐いても吐いても太るようになり、また誰にも相談できなくて、精神的にすごく辛いです。 こんなことになるならば、吐いて痩せようなんて甘いことを覚えなければよかったと深く後悔ししています。 どうにか克服しようと、一週間ほど前から三食きちんと魚、豆、きのこ、野菜など適量とるように心掛けているのですが、嘔吐の後遺症なのか、普通の量を食べただけでもどんどん太っていき、いまでは52kgまでリバウンドしてしまいました。また常になにか食べたい欲求があり、このまま生活していくのが辛いです。 昨日そのストレスから久しぶりに過食してしまい、吐くことだけはどうにか我慢したのですが、このまま普通の量の食事をしていても太っていき、また常に食欲が収まらないならば、また吐くことを繰り返しそうで怖いです。 すべて自分のせいであることはわかっているのですが、もうこの身体は健康だったときのようには戻らないのでしょうか?また他にするべきこと、できることはありますか?早く普通の状態に戻って、以前の様な健康的なダイエットがしたいです。 過食嘔吐を克服して、ダイエットに成功した方に、嘔吐をやめたあとの体重の増減、過食欲求の対処などの詳しいお話、また医学の知識がある方などにアドバイスして頂けたら幸いです。助けて下さい。よろしくお願いします。

  • 病人の過食嘔吐をやめるには?

    過食嘔吐を11年以上続けてる30歳2児のシングルマザーです。 過食が始まったのは19歳の時でした。 原因は元夫の暴力で拒食になり、次に付き合った元彼の浮気症が原因で 太りたくないという願望で過食嘔吐が始まりました。 結婚当時の16歳の時は151cmで73kgありました。 拒食になって半年で62kgまで減ったものの、 新しく付き合った元彼の浮気で綺麗になりたくて19歳の時には48kgまで 過食嘔吐を繰り返してやせました。 その後は同僚とダイエットを一緒にやり始めて過食嘔吐は一旦は落ち着いたのですが、 27歳の時に多発性硬化症という難病に冒されてしまい、治療抵抗性のせいで 薬が効かずに両下肢の障害になってしまいました。 免疫抑制剤も使っているので外にも滅多に出られません。 もちろん足が悪いので運動が出来ず筋力低下も否めません。 ストレスからか、過食嘔吐が始まってしまい、痩せなくなりました。 過食嘔吐してた私としては痩せる目的で吐いていたのに、 体重は増えていくばかり。もちろん排便障害もあるので、 毎日浣腸やガス、便を促す薬も使っています。 30歳の現在、体重は68kgまで増えました。 もうどうしていいかわかりません。 精神科にも行っていますが、過食嘔吐を無理してやめないという話を 先生と話してきて内心安心できたのですが、 自宅にいれば何か口にしたらスイッチが入って吐くために必要以上に 食べたくなってしまうのです。 でもすっきりするまで吐くことができなくなり、やっぱり過食嘔吐やめたいよー!と、 一人家で悩み続けています。 こんな病人でダイエットが難しいのはわかっていますが、 健康のためにも、過食嘔吐をやめるためにも、 どなたかアドバイスや、病気を患っていてもダイエットしている人がいましたら 是非よろしくお願い致します!!!

  • 過食症にピッタリのダイエットとは?

    拒食嘔吐で10kg痩せた後、過食嘔吐で体重をキープしつつ嘔吐ができなくなってしまい今はたまに拒食な日が来ますが基本的に半年程過食期が続いています。 食欲抑制剤を飲んでますがどの種類も効きません。 いつの間にか元は60kgだった体重も78kgまで太ってしまい対人恐怖症と欝病にまでなってしまいました。 高価なので過食はしないだろうとマイクロダイエットを購入しましたが量を守れないでいます。 運動は好きなので電車の所を毎日2時間程自転車に乗ったり散歩してますが食すカロリーが上回ってるので太り続けていく毎日です。 先生には我慢すると食べたくなるから太る覚悟で気の済むまで食べていると長期にはなるけど過食が治ると言われました。 仕事柄、太る覚悟なんてできませんしとにかく過食を辞める以前に何かしら痩せなくては職も失うのでプレッシャーがかかっています。 脂肪吸引などリスクがあることではなくて私に合うダイエットを教えてください。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐歴4年になります。 過食嘔吐に全て振り回され、もうクタクタです。 過食嘔吐が良くない事そんなんではダイエットにならないという事も分かってます。 仕事はかなり動く仕事なのですがさすがにご飯を食べないといけないと思い、お弁当を持って行ってます。 その際も油を使わず炒めた野菜や味なし玉子焼き2切れのみとかのメニューです。お米の量も30gきっちり計ってしか入れられません 友達との食事も行けず、 過食嘔吐以外拒食です。 本当に生活全てにおいて不便です。 なのに止められません。 最近では吐いた後再び低カロリーなものを口にしないと落ち着かない状態です。以前は吐いた後何も口にしていなかったのに、口を動かしてないと不安で仕方ありません。 体重が200g増えただけでも狂ったように泣き崩れてしまいます。 心療内科に通院していますが変化なしです。 このまま一生を終えてしまうのでしょうか… もう何が何だかわかりません 助けて下さい

  • 過食嘔吐

    十代の頃、ダイエットとため過食嘔吐をしていました。 それからほぼ、ずっと(何回かやっていた時期もあったかもしれませんが)やっていなかったのですが、現在(28歳)、また過食嘔吐してしまうようになりました。 太りたくない気持ちとストレスが動機です。 でも、いろいろ調べていて嘔吐の怖さを知ったので、もうやらないと決意し、(過食したくなったら吐かなくてもいいように、サラダをたくさん食べるようにしたりしています) ですが、過食嘔吐の害を知ったことで、 今までやってきた過食嘔吐の後悔や体に害が残っているかもしれないという不安で、逆に新たなストレスが出てきて(/_;) 取り返しがつかないと思えば思うほど、 落ち込んで、マイナス思考に陥り、自棄を起こしてしまいそうで悩んでいます。 何かアドバイスお願いしますm(__)m

  • 過食嘔吐?

    金曜日から過食しては吐くという行為を一日に二回くらい繰り返しています。 なぜだかものすごく食欲があって、平日学校に行っているときは反対に全く食欲がないのですが家に誰もいなくて一人になると結構食べたくなって過食になります、 その後お腹が気持ち悪くなったり、太ってしまうという気持ちから嘔吐してしまいます。 やめようと思ってもなかなかやめることが出来なくて悩んでいます。 まだ過食嘔吐が始まってから三日しかたっていないのですが二年ほど前に拒食症になっていて以前のような辛い過去に戻ってしまうのかととても不安です。 ちなみに身長155センチで体重が47キロくらいなのですが太ってますか?

  • 過食嘔吐を止めるには

    過食嘔吐でとても辛いです。 初めはダイエット願望からでした。 体重は落ちましたが、過食嘔吐が残りました。 今でも体重が増えるのを恐れては吐き、また食べては吐き、結局吐くのが辛くなって食べたまま放置して体重が増えまた次の日吐く、の繰り返しです。 検索したのですが、過食嘔吐を直すには体重の増加は避けられないとのこと。 嘔吐とという手段ではありましたが、減らした体重が元に戻っていくのを見るのは悲しいです。 過食嘔吐を治すには体重が元に戻るのは覚悟しなければならないのでしょうか? 稚拙な文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 過食嘔吐

    軽い過食嘔吐でしょうか 今高校3年で2年生の春に身体測定で153センチで48キロでした。 今までで一番体重がやばかったのでダイエットを始めました。 8ヶ月ほどで10キロ落ちて36キロまで落ちで拒食症状態でした。 細くなると着れる服が多くなってファッションが楽しくなりました。 鏡を見るのが好きになりました。でも生理が半年以上とまっていて 産婦人科にいきホルモン注射をうち治療を始めました。 それと髪の毛の抜ける量がはんぱなくて 友達につむじがはげてるといわれて真剣になやんでいました。 もしかしてダイエットのせい?でも健康的に痩せてるはずなのに っておもっててでも髪の毛をもとにもどしたかったので ご飯の量を増やしていこうと決意しました。 はじめは順調でした。排便も順調で、でもある日突然 何かが切れたようにばかみたいに食べてしまいました。 いまでは普通の量の食事をすることができません。 食べまくったり食べなかったり。 はじめのころは過食したら次の日絶食するなどしていたんですが、 ひとりでいるとどうしても食べるのをとめることができません。 春休みの間で2~3きろ増えてしまいました。 それから1~2きろ減ったり増えたりの繰り返しで やはり一人になると気づいたらコンビニにむかっています。 家の近くにスーパーとコンビニとケーキ屋さんがあるので辛いです。 土日には父とその友達と一緒に居酒屋にいきご飯をたべるんですけど、もう居酒屋メニューのバイキングじょうたいです。 なんでも頼んでいいというのでとにかくずっと食べています。 長くなりましたが拒食から反動ですこし過食気味になった感じです。 はじめは嘔吐なしの過食だったのですが たくさんたべて気持ち悪くなったときに恐る恐る指を突っ込んで はいてしまいました。ここ2~3ヶ月前から週に1~2くらいです。 居酒屋へ食べに行ったあとだいたい吐いてしまいます。 でもあたしは自分は過食嘔吐ではない違うと思っています。 すぐにやめられるとおもっています。 まだ間に合うと思っているのですけど 経験者の人や専門家の人どうおもいますか? あたしは摂食障害なのでしょうか 病院にいったほうがいいのでしょうか 生理はホルモン注射しなくても先月きました。 吐くのは週に1~2回で全部食した後は吐きません。 今体重は42~3キロです。 先週はじめて過食した後下剤を飲んでしまいました。 エスカレートしそうで怖いです。 助けてください。