• 締切済み

人身事故 この場合の処罰は…?

jojojo1218の回答

回答No.1

安全運転義務違反2点に責任が重い軽傷事故3点だから 3年以内に免停以上くらっていないなら免許はギリギリセーフ

murasaki06
質問者

お礼

過去3年間に違反はないので、どうやら免停はまぬがれそうです。 回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故

    先日、信号のない交差点で人身事故を起こしてしまいました。私が優先道路を直進してたら、右側から一時不停止の車がぶつかって来ました。私の車の右側前方に相手の車前方がぶつかりました。保険会社からは1:9(私:相手)の過失割合と連絡ありました。その後、相手が怪我をしたため(加療7日の打撲)警察に診断書を届けて人身事故となったので、事情聴取しに警察へ行って来ました。 この場合、どのような処罰になるのでしょうか? 自分の過失割合が大きくて怪我をさせた場合と同じくらいの処罰になるのでしょうか?免停とか、罰金はありますか?今まで無事故無違反です。

  • 人身事故

    先日 人身事故を 起こしました 僕は 車で 相手はバイクです 僕が 右折で相手が直進です 僕が 右折しかけようとしたら 相手は 驚いて バイクが 転倒しました バイクの人は全治2カ月ぐらいって 言っていました 罰金 いくらぐらいですか?免停は どれくらいですか?

  • 人身事故の全治○○日っていつからいつまで?

    車両停止中に後ろから中型自動二輪に追突されました。 クルマの角に当衝撃で私は頚椎捻挫になってしまいました。 クルマもフレームを修正する大修理になりました。 最初は物損事故でしたが、人身に切り替える際、 「全治5日」と書かれた診断書を提出しました。 しかし、思いのほか重症で二週間たっても症状が 全く収まらないため、リハビリを行っています。 この際、加害者は全治5日という人身事故で処罰されるのでしょうか? それとも私が完治するまでの日数で処罰されるのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。

  • 人身事故の取下げについて

    信号待ち停車中、後ろから追突の交通事故で、 全治3週間の腰椎捻挫、頚椎捻挫を負いました。 警察には人身事故の届けをしております。 加害者は、追突した後、逃げました。 そして、捕まりました。 そうしたら、 「誠意をみせるので、人身を取下げて欲しい」と 連絡してきました。 今後、どのように考え、対応すべきか迷っております。 考え方のアドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 追突事故 加害者 処罰について

    先月、軽い追突事故を起こしました。 様々な要因が重なり当方は気づかず走行して、後日警察から連絡を受け発覚しました。結果的にひき逃げになるかと思います。 相手はむち打ちの状態で全治2週間とのことで、バンパーの塗装が少し剥がれており、当方の車に傷等はありません。 車の修理代の示談は終了し、治療については示談交渉中です。 先日、現場検証をし点数や処罰について聞いた所、その時は診断書が未提出だったので「診断書が出ないと分からない」と言われました。 その流れで、「当方しか運転しないので免取になれば廃車にしようと思っている」と伝えた所、「えっ?免取になると思ってたの?」と言われました。 後日、保険会社の人と話した時も「免停で、罰金も2~30万くらいだと思いますよ」と言われました。 私としては免取・欠損期間3年・罰金70万円くらいに思っていたのですが、免停の可能性が高いのでしょうか・・・ ちなみに、前歴0・1年以内に違反はありません。 もし、免停の場合はどのくらいでしょう?120日や180日くらいは覚悟しています。

  • 人身事故の罰金や処罰

    5日前に事故を起こしてしまいました。 此方は車で相手は自転車です。 事故直後は警察官に来てもらい、物損で処理されました。(相手は足や腰が痛いと言われましたが病院には行かれませんでした) 後日、検査のため病院に行かれたら打撲で全治3週間との事でした。 おそらく人身に切り替えされると思いますが、罰金や処罰はどのくらいになるのでしょうか? 事故は相手のみケガされて、全治4週間 10対0で此方が悪いです。 こちらの前方不注意もあります。 更新をはさみましたが、2ヶ月前に3点の違反があります。

  • 人身事故の処罰は求めるべきか?

    人身事故の処罰は求めるべきか? 以前、知り合いが事故でケガをしました。相手がほぼ悪い事故で、相手にケガはありません。 彼は警察に「相手の人を処罰してほしいですか?」みたいなことを聞かれたそうです。そして、故意に事故を起こしたわけではないから、と思い「処罰は必要ない」と答えたそうです。 この話を聞いて、自分の立場ならどう答えるだろうと考えました。 処罰とは罰金などの刑事罰のことですよね。自分が慰謝料をもらえるわけではないのですから、処罰は意味がないのでは、とまず思いました。 しかし、ケガをさせられて怒っている自分も想像できます。治療費や車の修理代は保険で出るとしても、痛い思いをさせられ通院の手間がかかる、面倒な手続きをさせられるなど、相手を懲らしめたいと思う気持ちも出てくる気がします。相手が「そっちのほうが悪いじゃないか」などと言い続けている場合はなおさら怒れるでしょう。 どう答えるべきものなんでしょうか? もちろん、質問の答えにかかわらず多くが処罰なしとは知っています。でもなんだか非常に難しい質問で、どうにも気になってます。 何か思うことがあればぜひ聞かせてください。

  • 人身事故を起こしてしまいました。

    こんにちは。 先日人身事故を起こしてしまいました。 赤信号で停車中の車に、コンタクトのズレを直していて前方不注意だった私が追突してしまいました。相手方は全治2週間の頚部ねんざということでした。警察の方には「業務上過失傷害で人身事故扱いだから、通知がくるまで待っていなさい」といわれました。罰金や処罰はどうなるのでしょうか??教えてください。お願いします。

  • 交通事故 人身にした方がよいのか

    追突事故に遭い 相手が100%悪いということで 保険屋さんは関係ないという事になってます 事故のさい 救急車で運ばれ、家族で乗って居ました 運転手はそれ程重くない頚椎捻挫と腰椎捻挫。 後部座席が重度の頚椎捻挫と腰椎負傷 で間違いなく人身事故の状況 事故担当の警察の方にも 人身という事で連絡しました ですが相手の方はとても反省していて、しっかりとした方 会社の車での事故だったので、会社の方も良い方で 車の修理は勿論、治療費や色々な費用を払って下さり 全くお金の面では困ることは無いようです 加害者の方がとても良い方で色々お話もしました お仕事では車が使えないととても不便なことを知り 出来ればお仕事が続けられるように 点数なども あまり取られない方向にしてあげたいと思っているのですが どうなるのかよく分りません 医師の診断状況にもよるようですが 現在、前歴無しの方が免許取消しになる確率が高いのでしょうかぁ??? かと言ってまだ正式に人身の事故手続きをしてないから 「示談」でということにもなりませんよねぇ??? 何点くらいなるのでしょう? 車間距離で1点とあと何点くらい? どうか教えて下さい

  • 人身事故の罰金について

    今年の8月に車を運転中、前方不注意で信号を見逃してしまい車対車の事故を起こしてしまいました。 相手の方は診断書によると全治二週間のお怪我だそうで、私は前歴1です。 先日、検察庁から事故の件で尋ねたい事があるから出頭してくださいとの手紙が届きました この時点で事故に関しての罰金が確定したと言う事でしょうか? また、その場で罰金などの処罰がくだされるのでしょうか? よろしくお願いします。