• 締切済み

大学の再受験について。

現在、東京のある私立の女子大学の通っています。1年生です。 本来希望していたのは国立大学で、教科も多く勉強していたのですが 受験の際、私立大学の試験で力尽き、願書は出したのですが 結局、国立大学の受験はしませんでした。 結局、一般で受けた有名私立大学は全て不合格。 センター利用で引っ掛かった私立の女子大学に通うことになりました。 一般から見ればまぁ名のある女子大なので 「いいじゃん」と言われることも多いのですが 中にいると、他の学生の意識の低さが気になりますし、 私自身モチベーションが上がらず授業に欠席することも多いです。 先日は教授に、理不尽なことで一方的に嫌われてしまい(私は悪くないです。本当に。) 必修の単位を1つ落とすことが決定しました。   その女子大では卒業するまでの全ての授業の成績点の平均を出し 就職活動の際に企業へいくそうです。 なので、今の状態で続けて通ったってたかが知れている…というか この大学名で成績も悪い、そんな状態で就職を迎えてしまいます。 怠けているだけじゃない? と言われても仕方ないと思います。 だからこそ、こんな自分を変えたいんです。 一生懸命授業に参加すれば? そう言われるかもしれません。 ですが先ほども書きましたが、この大学ではモチベーションが上がらないっていうか… 元々希望じゃなかった上、私にとっては「聞いたことのない」大学だったため こんな大学に通っていることが嫌で。 授業自体も簡単だし、まわりの学生は高校時代とは全く違う雰囲気の人たち。 そこで環境を変えたくて。 就職は、人気のマスコミ関係を考えています。 現在日本文学部に在籍していますが法学に興味があります。 そこで再受験をして私立の法学部に入ろうかと思っています。 3教科だけならなんとかなるかな?と思う私の考えは甘いでしょうか? 現役時代は偏差値が65~70あり、 明治や法政(落ちたのですが;;)は合格率90%と先生に言われました 。  ただ、お金や親の問題があります。 親が、再受験をするなら地元(北陸です)へ帰って来いと言います。 そしてお金がないから国立大学へ入ることが条件、だそうです。 正直、現在東京へ来て、バイトや恋愛をしているので 地元へ戻ることは考えられません。 なので、出来ればバイトも恋愛もしつつ、大学にもそこそこ通って 受験勉強をしたいなって思うのですが...。 バイトは週4で入っているため空いている時間は少ないです。 収入は奨学金8万+バイト8万で計16万で生活しています。 (家賃は親が別に負担してくれています) 節約して貯金し私立大学の受験や入学金を貯めたいと思います。 予備校に通う気はありませんしお金も時間もありません。 ですが、今、6月から少しずつ図書館やカフェで勉強を始めれば 何とかならないか?と思うんですが。。。甘いでしょうか? ちなみに明治大学の法学部あたりを考えています。 また、貯金していって、受験や入学金が貯まるでしょうか?   実際に体験した方や、詳しい方、回答お願いします。

みんなの回答

回答No.6

現役生の時点で気力が尽きているくらいですから、恐らく仮面浪人しても気力が途中で尽きてしまうのではないですか? 「とにかく受験」と追い込まれている状況よりも、遥かに自制心を必要とするのが仮面浪人です。 バイトも恋愛もしつつ、大学もそこそこに…で明治を目指して死に物狂いで勉強してくる「受験生」に太刀打ちできるとお考えですか? 受験勉強を止めてしまったあなたの学力は、彼らよりも数段下に落ち込んでいる状態です。 そこから立て直さなければならないのですから、あなたには彼ら以上の気合と勉強量が要求されるはずですよ。 あなたのように第一志望に落ちてしまい、仮面浪人をした友人達が何人かいます。 成功した人と失敗した人の両方がいましたが、大きな分れ目は「死ぬ気で勉強したかどうか」でした。 「恋愛も大学もバイトもそこそこに…」までの人はいませんでしたが、「大学とバイトはそこそこに…」の友人は、何年やっても受かりませんでした。 逆に「大学で友達はできなくても構わない。バイトも恋愛も後回し」という友人は志望校に合格しています。 但し、後者の友人は「受験生だった頃よりもかなり辛かった」と後に語ってくれました。 周囲が楽しそうに大学生活を送る中でひたすら勉強するのは、受験生の中で勉強するよりも格段に自制心が必要だったそうです。 けれど、そこで流されれば確実に合格はないということで、自分を殺しながら勉強したと言っていました。 別の友人も、大学を休学して受験勉強に入り、合格しました。 あなたの文章からは、それだけの気迫が感じられません。 >今、6月から少しずつ図書館やカフェで勉強を始めれば >何とかならないか?と思うんですが 少し前まで受験生だったあなたなら、そういった甘い勉強方法ではどうにもならないというの…分かってますよね。 バイトや恋愛を凍結し、学校生活もなかったことにする…くらいの覚悟がないのであれば、再受験は諦めた方が懸命です。 無駄に時間を費やすだけで終わる可能性が高いので。 その時間を「今の生活を楽しむための何かを探す」時間に変えた方が、はるかに有意義ですよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

1:今の大学が面白くない 大学なんてそんなモノです。特に1年生では。私は東大でしたが、教養課程では、ほぼ麻雀生活でした。 2:マスコミ就職 とりあえず、早稲田・慶応くらいに入ってください。あるいはミスコン荒らしくらいやってください。 3:お金 現代日本の初任給は20万強、しかも額面です。そこから家賃も出さなければなりません。手取りで16万+家賃別で、貯金ができるかどうかと言うのは、私には想像できません。

  • potkurin
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.4

企業人である私から見ると、成績よりも大学を途中で変わることの方がマイナス点は大きいですね。 「入社しても、なにかしら理由をつけて、結局辞めちゃうんじゃないの?」という思いが拭えないです。 もちろん、実際はそうならないのかもしれませんが、どうしても引っかかってしまうんですよね。 御参考までに。

  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.3

1.入試について ・去年落ちている ・落ちた理由が気力が続かなかったということ ・今年それほど勉強がない ・恋愛や今の大学のことが気になっている このことから、今回受験しても受かる可能性は少ないと思われます。 2.就職について マスコミ関係とのことですが、どんなマスコミに入りたいのですか? いわゆるTVや出版の大手は、採用の人数がそもそも少ない上、明治や法政に入ったからと言って有利には全くなりません。 また、就職一般に言われることですが、 成績が影響する業界はごく一部に過ぎません。 3.まとめ ・今の大学が不満なのなら、それを変える方法を探して下さい。 ・大学の人間に不満があるなら、  他の大学の人間にネットワークを広げましょう。 ・先生の理不尽くらい謝るなりなんなりして解消して下さい。 大学を変えるのを考えるのはそのあとでもいいでしょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.2

正直言って厳しいと思います。 貴方のように自分の意中でない大学に入ったものの 上手く溶け込めず、モチベーションがあがらず仮面浪人、つまり 再受験をした知人がいます。しかしいったん離れた大学受験の勘や 追い込む気持ちを以前のように高められず、また塾にも通わず、中途半端に受験したため結局失敗してしまいました。 彼女は結局もとの大学にも戻れずにしばらく悩み結局専門学校に行きました。 何かを達成するには何かを犠牲にする事は時には必要だと思います。 試験は受かるか落ちるかの半々ですが、もし受けるのであれば ああしておけばよかったと悔いる事のない状態で受ける事ですね。 そうすればどんな結果が出ても自分が責任を持って受け入れれば言い訳ですしね☆ご健闘お祈りします☆

  • rfvujm
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

参考程度に・・・・ どこの大学でも成績は企業が必要とします。 企業が欲しがります。私の妹が就職活動で もう少し勉強していればといってました。 今からの試験については Yuma77さんの実力によると思います。 がんばってください

関連するQ&A

  • 大学選び

    自分は 偏差値40以下の高校をでたものです 小さいころは病気で学校を行けず授業はまったく出ていません 18歳のとき親に大学を受験したいと言ったら「お前にできるわけないし金ない」と言われ 二年生の専門学校に進学し大学に、進学したく親の反対を押し切って二年生の夏に退学して今は春になり 今年で21です。 バイトを探そうにも中退者はやとってもらえず 田舎ですから見つかりません 今の状況は 金がないし学力も小学校の勉強も解るかどうかだし、田舎だからバイトも見つかりません。 生まれつき片目が見えなくハンデ背負ってる分学力で補って大学に行き就職したかったですが お金も(借りれるお金もない) 学力もなく私立(お金が無い)にも国立(学力が無い)にも行けそうにもありません。 バイトしながら受験しなくてはならず、バイトしながらでは国立は狙えないらしいです。 本当は国立(法学部)にどうしても行きたかったですが、バイトは絶対しなければならないので無理そうです。 夜間の大学を目指そうと思いましたが、卒業しても社会的イメージは高卒と変わらず、もう入学した時点で3浪か4浪あたりです どうすればいいでしょうか?

  • 夜間大学法学部

    現在社会人で夜間大学の法学部を受験しようと考えているのですが、 (1)授業料は私立大の夜間と国立大の夜間は違うのでしょうか? いま国立を受験すべきか私立を受験すべきか悩んでます。 授業料が同じくらいなら、教授のレベルの良い大学に行きたいのですが・・・。 もし差がないなら東京でいうと、 (2)どこの大学の法学部がお薦めでしょうか? ご意見頂けたらと思います。

  • 大学受験科目について。

    私は今年9月に高校を中退しまして、今、高認から大学進学を目指しているものです。現在高二の年齢で、今後予備校に通う予定です。私は理系で、志望は農学部です。志望校と予備校で取る科目で悩んでいます。 私立なら、例えば明治大学なら、受験が三科目でいいので、受験はかなり負担が減ります。しかし、大学受験は乗り切れたとしても大学入学後、他の学生と学力の差がでないかと不安です。 だったら、国立に・・・と思うのですが、教科が増える分志望校のランクも下がってしまいます。 人間は学歴ではないといっても、やはり高校の教師を見返したいという馬鹿みたいなプライドがあって、ある程度(中堅国立程度)の学歴はほしいです。 しかし、今摂食障害も抱えておりまして、あと一年ストイックに勉強に打ち込めるかどうかも不安です。 質問の要点がわからなくなってしまってますね・・。すみません。箇条書きにしたいと思います。 (1)国・社・物などをほとんど勉強せずに、大学に行って、授業についていけない等困ることはあるでしょうか。(農学部志望) (2)明治程度の私立と筑波程度の国立ならどちらが就職に有利なのでしょうか。それぞれの大学に特色があると思うので、一概にはいえないと思いますが目安だけでもお願いします。 (3)もし、志望校を私立に絞るとしても少しは国語なども勉強してしておくべきでしょうか。 (4)また国立となると、数IIICもかなりネックになります。数学はそれほど得意でもないし、よく数IIICはすごく難しいと聞きますし..。そこで、約一年間で数IAIIBも一から復習しつつ、数IIICも受験レベルまで、もっていくのはかなり厳しいでしょうか。浪人は考えていません。 長文読んでいただいてありがとうございました。その他大学や受験に関すること、アドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • 大学を辞めて再受験

    現在、法学部に通う大学一年生ですが今通っている大学を辞めてまた再び他大学の法学部を受験し直そうか迷っています。 大学は指定校推薦で入ったので受験勉強はしておらず高校も進学校ではないのでどのような勉強すればよいのかまったくわからなくて困ってます。 今年度の入学試験は諦めて来年度の入学試験を受けようと思っています。国立大学の法学部を目指しているのですが、今から勉強するとなるとどのような勉強をすればようのでしょうか?それと予備校に通うのはいつからがベストでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 私立大学の経費について

    はじめまして。高2です。 センター利用で、青山・明治・慶應の法学部を受験したいなと考えています。 (…受験する大学はハッキリしていません) でも、親に「私大はお金がかかる」と反対されてしまいました。 国立と比べて、どの位経費がかかるのでしょうか? 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 大学受験生を控えている高校三年生です。

    大学受験生を控えている高校三年生です。 日本大学の法学部か明治学院大学の法学部のどちらを目指そうか悩んでいます。また、就職するにはどちらな大学のほうがよいでしょうか?

  • 受験

    今20才です 再来年大学受験します法学部の 私立と国立と公立をねらっていきます ちなみに偏差値30ぐらいです。ちなみに今職探し中で、勉強は給料がもらえないと勉強材が買えないので職が決まれば来月から勉強をしますが、 私立と国立+公立の勉強の仕方がわかりません どうしていけばいいですか?

  • 成城大学と明治学院大学

    成城大学と明治学院大学、どちらも偏差値的には同じくらいで、どちらを受験しようか迷っています。明治学院大学は就職率が低い、キリスト教の授業が必修などと聞いて成城大学に気持ちが少し傾いていますが、明治学院大学は歴史ある学校ですし、親も明治学院を推してきます。 結局は自分で決めることなのですが、成城大学法学部、明治学院法学部、どちらが世間的にみていいのでしょうか? あまり世間的になどという考え方はよくないのかもしれませんが、参考程度に意見の方を聞かせてもらえると有り難いです。

  • 大学中退・・(長文ですがお願いします)

    私は21歳、法学部の大学3回生の女です。私は今まで親や親戚に期待されてきました。「○○ちゃんは頭がいい」「将来が楽しみだ」と言われて育ってきました。 特に自分が頑張って勉強した記憶はありません。ただ授業はそれなりにちゃんと聞いていた程度で。でも成績はよかったんです。高校も、難関といわれていた高校に、ほとんど受験勉強することなく通りました。でもそれも自分が行きたかった訳ではなく、期待に答えるためでした。 けれど、高校で落ちこぼれてしまいました。もともと勉強が好きだった訳でもなく、中学のときと同じような感じで遊んで過ごしていたら、どんどん成績は下がりました。成績のことで親が呼び出されたほどです。 最初は調子にのって「国立へいく」なんて言ってたんですが、行けるはずもなく、結局私立の法学部に、自己推薦で入りました。当初私は、音大に入りたかったのですが、親が許してくれませんでした。それは逃げているだけだと言われました。国立の普通の大学に行けと言われました。 大学へ行かないなんてことはもっと許してもらえませんでした。それで仕方なく、親が許してくれそうなそこそこ名の知れた大学で、高校のときの成績が重視されないということで今の大学の法学部をえらびました。親も、私立でもその大学の法学部なら評判もいいし、ということで承諾してくれました。 でも、自分が本当にやりたいことがあった訳ではなかったので大学へ入ってからは、学校をずっとサボってきました。親はちゃんと学校に行っていると思っています。二回生からは、ほとんど行っておらず留年決定ですし、もうやめる気です。去年の末に、親に学校をやめたいとだけ言いましたが、もちろん許してくれませんでした。 親をちゃんと説得してからやめるべきなのはわかっています。でももう限界です。一刻も早くやめたい。 話してわかってくれるものでしょうか??

  • 大学受験の併願についてお聞きしたいことがあります。

    僕は北海道大学の法学部(もしくは経済学部)を志望しています。 僕の住んでいるところは札幌なので地元の国立大学に行くということなのですが、家庭はお金に余裕がありません。 奨学金を借りるとしても、私立の大学に入り、大学生活をお金の影響でサークル活動に参加できなかったり、勉学に影響が出るほどアルバイトをして生活することを想像すると嫌でなりません。ですから、地元の国立一本で受験を考えているのですが、これはまずいでしょうか? 併願を考えた方が良いのだとしても、私立はどのレベルの大学を選べばいいのかわかりません・・・それは地元に北海道大学と並ぶほどの市立大学がないことが理由でもあるのですが。。。 国立一本というのは大丈夫なのでしょうか? 来年度(今年)受験生になるのですが、1月の進研模試ではC判定でした。しかし、この模試の判定はあてにならないと聞いたので自信はありません・・・。