• ベストアンサー

相手の両親が出した30万円を返すべきか?

私は、結婚を約束した彼がいたのですが、色々あって今日分かれました。付き合って間もないころ、彼は、消費者金融から120万ほど借金があって、私がそれをすべて精算してあげました。今回結婚するに当たり、新居の敷金礼金を彼の両親が出してくれたのですが、結局別れることになり、その新居へは、私1人ですむことになりました。 質問は、 (1)その両親が出してくれた30万を返すべきかと、 (2)私が過去に清算した120万を返してもらえるにはどうすればよいかです。 人生、新しくやり直したいのです。人生豊かな皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.1

両親が出してくれたお金は返したほうがいいと思います 120万は彼に請求しましょう 貸してあげたのではなくて、好意で代わりに返済してあげた、だと請求できるかどうかは微妙ですが・・・ 可能なら同時にその話をして一部相殺してもいいかもしれませんね (120万は戻ってきそうにもない感じがするので) いずれもビジネスライクに、書面で。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougakusosyou.htm
siduku
質問者

お礼

ですよね。30万は、両親に返します。 参考USLありがとうございました。 120万は、人生の勉強と思って彼にくれてやります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の借金と今後

    私は結婚5年目、夫と3歳になる息子がいて、共働きです。夫はクレジットカード・銀行・消費者金融から総額500万の借金がありました。半年~1年の単位で借金が発覚し、ボーナスで払ったり、毎月払ったり、親の援助を受けたりしながら5年間過ごして来て、最近全額精算しました。消費者金融に残高があったりすると、クレジットカードが作れないと聞いたのですが、借金を全額清算する前に、夫名義で1枚カードを作っています。これはどうして作れたのでしょうか? いつか家を買いたいと考えいるのですが、これだけ多額の借金歴があるので、精算して、今後絶対に借金しないで、普通のカードの支払いの延滞・滞納をしなかったとしても、審査を通るのは難しいのでしょうか?

  • 消費者金融って怖いですか?

    エイブルを通して管理会社が消費者金融の賃貸マンションを借りました。 今度引っ越すのですが、敷金清算の際敷金バスターさんを呼ぼうと思っています。 全額取り戻したいわけではなく、修繕費+バスターさんの費用が敷金で納まればいいくらいの気持ちです(猫を飼っているので色々とボロボロです) ただ、私は消費者金融と関わった事がなく、怖いイメージしかありません。 バスターさんを呼んだ事で逆恨みされたりしませんか? 消費者金融ってどんな雰囲気なのでしょうか。 その消費者金融は ・30年くらいやっているらしい ・ネットで評判を見ると賛否両論。 ・マンション管理はエイブルにまかせっきりな雰囲気 こんな感じのところでした。 敷金清算の立会いはエイブルだし、消費者金融の人とは顔も合わせた事がないので大丈夫かな?とも思うのですが、やはり不安です・・・

  • 兄がサラ金に手をだしました。両親は借金まみれです。

    兄がサラ金に手を出しました。 両親が変わりに支払うと言っています。 詳しい内容は以下のとおりなんですが、何かよいアドバイスがありましたら 教えてください。 6年くらい前からサラ金(武○士など2社)に手をだし現在150万の借金。 もともといくらから借りたのかは不明。 専門家に相談したら?と私が提案したら、両親は無料相談などよく聞くが結局は 相談料などでお金がかかり、戻ってきても支払う金額がかわらないだろうからでそのまま支払ってしまおうかと 思っているようです。 兄は詳しい内容をまだ伏せているようでここまでの情報しかわかりません・・・ でも借りたり返したりを繰り返ししているようなので、この状況から過払いしているかも しれないってことはありえるでしょうか? よくテレビのCMでみるような大手消費者金融でも高い利率で貸したりするものなのでしょうか? 両親は今回するであろう借金の他に、兄の生活のためにつくった借金があります。 その当時は父がまだ現役(公務員です)だったのでそこからお金を借り、現在返済している ところでした。 現在は母とともにアルバイト・パートで生活をしています。 新たにお金を借りることができないので、今度は親戚に借金を考えています。 兄に使ったお金はトータルでかなりの金額になります。 もし両親が借金の返済を終わらずに亡くなってしまった場合、これらの借金は私にも払う 義務があるのでしょうか? 両親の今後が不安です。少しでも力になれたら、と考えています。 ただ、サラ金と無縁だと思っていたので何もわかりません・・・ 人生どこで何があるのかわからないと痛感しました。 両親は来月の頭には支払いに行こうかと考えているようです。 親戚は貸してくれるそうです・・・ まだもう少し時間があるので、それまでに他に何か手はないのかと 探しているところです。 どんな些細なことでもかまいませんので、良い知恵がありましたら教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 過去に借金をし、返済中の彼と結婚できるか悩んでいます・・・ (長文です

    過去に借金をし、返済中の彼と結婚できるか悩んでいます・・・ (長文です) 付き合って3年半、付き合ってすぐから同棲(私が借りている部屋に彼も住んでいるのですが、彼は別に部屋を借りていて家賃を払っています)している彼がいます。入社4年目の職場の同期です。 お互い結婚を考えているのですが、数ヶ月前に彼の借金が判明しました。彼の部屋のポストを見た時に3、4社の消費者金融からの請求書を見つけてしまいました。総額およそ100万ほどでした。彼に問いただしたところ、学生時代に株にハマり、借金をしてしまったとのことです。 総額いくら借りたのかは聞いていませんが、卒業してからすでに3年以上たっており、それでも100万残っているということで返済のペースが遅いことが気になっているのですが、株には二度と手を出さないと言っており、請求書を見ると最終貸し付け日はどれも学生の頃の日付なので新たな借金はしていないみたいです。普段の生活を見ていてギャンブル、パチンコなどの賭け事はしていません。 2人とも20代後半ということもあり、最近は両親にも結婚や、彼のことについて聞かれることが多くなってきました。彼のことについて話をすることはあるのですが、彼に借金があることもあり、引け目を感じてまだ両親には合わせたことがありません。 私は彼の両親には会ったことがあり仲良くさせてもらっています。彼の両親はすぐにでも結婚して欲しいと言っており、彼の借金のことを知っているので、結婚にかかるお金は出してくれると言ってくれています。 ただ、私の両親は私が結婚することになれば相手の身辺調査すると言っています。彼の両親は教師でとてもきちんとされた方達です。家庭環境には何も問題はありません。私の親がどこまで調べるのかはわかりませんが、おそらく借金のことは判明するでしょうし、そのことがわかれば反対されると思います。さらに、彼は大学を2年留年しているのですがそのことも私の両親は気になるみたいです。両親に反対される結婚はしたくありませんが、借金のことがなければ何の問題も無い彼なのでとても悩んでいます。 私の両親が調査をすると言っていると話したところ、彼はとりあえず親に今ある借金を肩代わりして払ってもらい、消費者金融に対する借金はなくすと言っています。結婚に際して、借金を作った過去はどうしようもないから、頑張って許してもらうようにお願いするしかないとも言っています。 友人に話すと消費者金融に借金をしたことがあるだけで結婚相手としてはアウトだと言われます。 彼が再び借金をする可能性があるか、皆さんが上記のような状態で親に結婚を反対された場合どうされるか、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 7年越しの彼にプロポーズされたが..(かなり長々文です)

    お世話になります。現在の彼とは同級生で7年目の交際。付き合う前から消費者金融で借金をしていたらしく5年前私が彼から告白され私は彼の両親に話をし全額彼の両親が負担され返却。今年に入りそろそろケジメの結婚か!と話を持っていったところ彼から「実はまだギャンブルから抜け出せてない」と告白。またか!こいつは絶対やるな!と確信はしているものの情なのか、付き合いが切れず(遠距離のため月1度)ままきており今回の借金額もこれ以上膨らんだらと思い何気に彼の母に伝えた。嘘か本当か彼の両親からは感謝されてしまったが私はそんなことをしてもらいたかったわけでなく30歳という年齢で一人の人間として生きてほしいから伝えたのだが。それから彼の借金(全額800万)は両親から返金してもらい今年に入り彼は7年目にして借金も取りあえずはなくなったからか結婚を申し込んだ。今までの段階まではうちの両親にも言っていたがもう人間失格者と分かり両親にも本当事が言えず、自分の人生であるからもう両親を頼ってはいけない!別れて再度人生を踏み切りたいがもう自分にはパワーがないことも分かってきた。私自身今まで何事も前向きに走り続けてきたが老いていく両親をみたら(まだ実家にいる私)どうしていいのか、果たして何が幸せかが分からなくなった。私自身おかしな話だとわかっているが彼はまたギャンブルにはまると思っている。別れればすべて安泰なのかもしれないが30という年齢。まだまだどうにかなるさ!で先日まで歩んでこれたが。。結婚すれば毎月彼は両親に月6万円づつ支払うという約束。私は両親に何不自由なく育ててもらったいただけにお金の問題が怖い(甘いと思われるあろう)。現在そんなことで全てに気弱になっているため長文でありますが悩みを書かせて頂きました。彼を忘れる方法、また金融関係で迷惑をかけたことのある人、そういった方のお話が聞ければと思います。

  • 名義貸しの過払い請求

    以前、数社の消費者金融から名義貸しで借り入れし他人に渡しました。月々の返済は貸した相手が支払っていますが、借入と返済を繰り返すため元金が減りません。そこで今回、消費者金融に対し過払い請求をし借金を清算しようと考えていますが、戻ってきた過払い金はどちらのものになるのでしょうか?

  • 友人から借金(300万円)の保証人を頼まれ悩んでいます

    友人から300万円の借金の保証人になってほしいと頼まれて、悩んでいます。 友人はちゃんと返して行くのか、もし返せなかったら私が返済するのだけれども、それが元の300万円を激しく超えた額にならないかと心配です。 彼は以前、あちこちの消費者金融から借りて結局350万円の借金を作ったことがあります。「今度の返済ができないと会社に取り立てに来られるのでお金を貸してほしい」と言われましたが、その時は断りました。彼は結局は親に泣きついて返してもらったようです。 今回の借金は、実家の改築をするのにお金がかかったから(現在あちこちで借りているとか)とか、結婚するから、とかいう理由で借金を一本化して300万円借りるのだそうです。 で、ブラックリストに載っているので銀行からも借りられないし、親兄弟は保証人にはなれないので、私に保証人になってほしいと。 結婚する人と一緒になって頑張って返していくので迷惑はかけない、と言われているのですが、なんだかすっきりしません。前キレイに返したのにどうしてまた?と。 以前作った借金は、「友人に頼まれてお金を借りたが、友人が行方不明になった」と言っていますが、なんだかその理由も怪しいのではないか、と疑ってしまったり。彼はギャンブル好きだし飲むのも好きだし。 グチも入ってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 両親に借金、結婚

    両親に借金があるが結婚した方々にご回答頂けると幸いです。 まとまりのない文章、そして凄く長くなるのですが、読んで頂けると嬉しいです。 私には現在結婚を視野に入れてお付き合いをしている彼氏がいるのですが、私の両親に事業をしていた時の借金があることが判明し、そのことを彼に話をするべきか悩んでいます。 両親は数年前に熟年離婚をしており、母親はフルタイムのパート、父親は新たに祖父、兄弟、父親の彼女と共に自営業を営んでいます。母親いわく、借金は実家のローンと、過去の事業していた頃のもの合わせて二千万くらいあるとのことで、どちらも父親名義で連帯保証人に母親がなっているようです。 実家のローンは両親それぞれ8万円ずつ負担し、75歳まで支払い、完済後に母親名義にするという約束になっているそうで、事業の借金に関しては全て父親が支払いをしているとのことです。 しかし、父親の現在の事業も上手くいっていないようで、過去に事業で失敗をし、祖父が肩代わりをした過去もあることから、今回も同じことになる可能性が大いにあると思います。 そうなった場合、母親が全ての借金を背負っていかなければならないと思うのですが、年齢的にも返済はまず無理だと思いますし、そうなると自分だけの問題では済まなくなると思うで、彼には話しておいたほうがいいのではないかと思っています。 しかしながら、現在まで仕送り等することなく、問題なく両親は生活できており、どうなるか分からない将来を心配しすぎているのか?という気にもなり、話をすることが返って問題を複雑化させてしまうのではないかという気にもなってきました。 また、相手側は家庭円満でそのような多額な借金がないように思われるので、嫌われてしまうのではないか、借金のある家庭なんてと断られるのではないかと、不安な気持ちでいっぱいです。 それと同時に、単純に老後の両親の生活も心配で仕方ないですし、こんな風に親に対して腹立たしい気持ちや自分の家庭に自信を持てない自分にも何ともいえない苛立ちを感じます。 両親に借金があるが、結婚したという方がいらっしゃいましたら、乗り越えた方法、アドバイス等頂けますと幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • お金を借りれないようにしたい。

    私の兄弟が借金をしています。 いくら借金をしているか知りません。 両親が親心で一回だけ清算してあげたいらしいです。 しかし、そのあと再び借金をするのは目に見えるので、 できることなら、カードを作らせないようにしたいです。 ・ 身内は借金の額を正確に知ることができるか? ・ 身内はカードを作らせないようにできるか? 銀行のクレジットカード、消費者金融、とにかく何でもお金を借りれないようにしたいです。 闇金は無理かもしれませんが・・・ よろしくお願いします。

  • 両親に話すべきでしょうか。

    結婚の約束をしている彼がいます。挨拶はこれからです。 彼はあまり貯金がなく、車のローンもあります。 (今、毎月二人で貯金をし、結婚するのも一年以上先なので 結婚式も新居費用も二人の貯金でなんとかなりそうです) 貯金があまりないことや車のローンがあることは 私の両親も知っています。 ほかにも彼は奨学金の返済が残っているのですが まだ両親に話していません。 両親は彼に奨学金の返済があることを悪く思うとは思いませんが (親戚に奨学金をもらって大学を卒業した人がいるので) 彼が今あまりお金がない状態なので、余計に不安になるのじゃないかと 思いなかなか言い出せません。 結婚については賛成してくれています。 彼に奨学金の返済があることを両親に話すべきでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • カラー写真印刷時において、黒の表現が黒ではなく濃い灰色になり、写真がくすんでしまいます。そこで、カラー印刷時に黒インクも同時に使用できる方法があるか相談したいです。
  • 使用しているプリンターは【DCP-J762N】です。カラー写真印刷時に黒インクも使用できるか知りたいです。
  • お使いの環境は、Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名は【SOFTBANK光機材】です。関連するソフトは【Windows Foto】です。電話回線の種類は【ひかり回線】です。
回答を見る

専門家に質問してみよう