• 締切済み

告知補足書について・・・(切実な悩みです)

すごく悩んでいます。回答よろしくお願いします。  1月の父の腹痛がきっかけで、父の生命保険加入のについて考えるようになりました。(1年前くらいに保険がきれて、そのままにしていたので) わからないなりにネットで調べたり、ここでみなさんに教えて頂いたりで、何とか契約書までこぎつけました。  腹痛の際、検査の為、大腸を内視鏡で調べて、ポリープが見つかり、その場で切除しました。切除したポリープを検査して、後日結果を報告とのことでした。後日、結果を聞きに行くと、「良性」とのことで、その日以来病院には行っていません。(来るように言われてないので)  正直に保険の代理店にポリープのことを言い、告知書も正直に書きました。すると、後日、代理店の方から、告知補足書と診断書の提示の依頼がありました。診断書は、主治医が書くものなので、今日、病院に頼んできました。(およそ2週間後に郵送されるそうです)  告知補足書には、記入例として、(1)(ポリープが)良性(←医者から良性と聞いていたので、代理店が書いてきた) (2)ポリープの大きさ○mm×○mm (3)(ポリープの切除した)個数 の3点と、記入日、氏名を本人の自署で記入するようにとの事でした。  通常であれば、書けるのですが、父親が、大きさを忘れたと言うので診断書を取りに来たついでに、同級生の看護婦がいたので、事情を話して先生に(1)から(3)を聞いてもらうように頼みました。  少し待って、メモに回答を書いた友達が帰ってきたので、(よく確認すれば良かったのですが・・・)大きさが書かれているのだけ確認して、病院も忙しそうだったので、帰りました。  後でメモを見ると、(1)悪性(腺腫内癌) (2)16×10mm (3)1 と書かれていました。  悪性と書いたら、保険に入れないのでしょうか?  病院は、心配かけまいと(完全に切除できた?から)良性といったのでしょうか?  私がよけいに動いてしまった為、悪性ということを知ってしまったので、告知補足書には、そのとおりに記入すべきでしょうか?  父親は、良性と思っているので書いてもらいにくいし、母親は、心配性なので言えないし、契約書に父親が書いたものを提出しているので、私が書くわけにもいかないし・・・  2週間後に届く診断書に悪性とか書いてなかったら、良性と書いても大丈夫かな?と思ったり・・・(>_<)  どうなんでしょうか?  なんだか、モヤモヤして、落ち着きません。病院に聞かないで、親が、医者から言われたとおり書いておけばよかった・・・大きさは手(指で)で丸を作って教えてくれたので・・・  すごく、後悔しています。

みんなの回答

  • icc70255
  • ベストアンサー率80% (64/80)
回答No.4

状況的に見ると、NO3の方の言う通り何らかの間違い、結果としては「良性」だったのだろうと思います。そもそも医療機関がご質問のような形で「良性」と本人や家族に言っているのに、「悪性」と告知することはありません(家族で誰も「悪性」とは告げられていないのですよね。それが重要です)。 >病院は、心配かけまいと(完全に切除できた?から)良性といったのでしょうか? 病院が当人はともかく家族の誰にも「悪性」と告げないこと自体ありえません。悪性であっても、完全に切除できて心配ないのならなおさらそう言うはずです(「良性」と言う必要もない)。 詳細な診断結果も誰にも言わず、メモを渡しただけで告知するなどは医療法にも抵触します。 ですので、そのメモ自体の真偽が明らかに疑われる以上、診断書を待ってその通りに書くべきです。メモは無視しても何の影響もありません。 ですが、仮に良性のポリープでも×と言われることもありますので、その点はご承知を。

miffy0614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  仕事から帰ったら、診断書が届いていて、開けてみると、やはり、腺腫内癌と書いてありました。  診断結果は、本人に告げたとも書いてあります。  両親が、「大丈夫」とだけ聞いて、肝心なことを聞いていないのでしょうか?結果を聞いてから、食欲も旺盛で、とても演技しているようにはみえないし、代理店の人にも「良性」って言ってたし・・・  もう、こうなったら、本人に正直に言って正直にかいてもらうしかないですね・・・  ただ、書くうんぬんより、両親のショックが大きいと思うのでそれだけが心配です・・・。  癌という名前がつくだけで、かなりショックだと思います・・・。  全治だから大丈夫というしかないですよね・・・

  • ga-ku
  • ベストアンサー率31% (38/122)
回答No.3

摘出したポリープが「悪性」であったのに、医師からその後の検診であるとか治療が言われて無い事が非常に疑問に感じます。もしかして、その友人の看護婦さんか医師の行き違いで、診断結果が間違っているという事はないでしょうか?通常は悪性ポリープが仮に完全摘出されていても、転移の可能性は残るので、当初は2ヶ月に一度ないし半年に一度位の定期健診が言われておかしくないと思います。 これは保険には入れるかどうかの問題よりも大きな問題かと思います。

miffy0614
質問者

お礼

ですよねぇ?私も同じ病院で大腸のポリープの摘出したのですが、その時も、「良性」と聞いて、通院することなく、今に至ります。  父親の結果は、両親が聞きに言ったので、私を安心させるために、「良性」と言ったのかな?と思いましたが、保険の加入の手続きをするのに、診断書等、「悪性」ならば私に頼むはずがないし・・・本人も「良性」だと思っています。  診断書が届くのを待って、もう一度、看護婦の友達に聞いてみようと思います。友達も、直接、先生に聞いていたみたいなのでホントのような気もしますが・・・(信じたくないし・・・)  アドバイス、ありがとうございました。^^

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

別々だったんですね。 いずれにせよ、やはり診断書をみるか 病院に問い合わせをするか どちらかですね。  保険加入するので正確な告知が必要だと医師に伝えて本当のことを聞くしかないです。  お父様が知らなかったとして良性と書いて入れても もし実際は悪性だったなら 次回の入院給付のときに厄介な事になります。強制解約もあります。

miffy0614
質問者

お礼

そうですかぁ・・・。  再診するように言われていないので、完全にとれたのだと信じていますが、完治していても悪性だったということだけで、ダメなのでしょうか?  診断書が来てから、代理店の方と相談してみようと思います。  ありがとうございました。

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.1

残念なのですが、悪性だった場合、加入はできないと思います。そして診断書は有料ですのでそれが無駄となってしまいます。 (1)早めに病院に電話して先生に確認する。悪性だったら診断書記入はキャンセル。 (1)が出来そうもない場合は (2)診断書(有料)が届くまで待って確認する。 どちらかの結果でわかるでしょう。  告知補足書と診断書2つが揃わないと保険会社も保障を引き受ける判断はできませんから、急いで告知補足書だけ先に出す必要はないと思います。 病院から間違いのない回答をしっかり貰いましょう。  各々保険会社の方と確認して話を勧めてください。

miffy0614
質問者

お礼

早速、回答頂きありがとうございます。  言葉足らずで申し訳ありません。実は、代理店を通して、死亡保障と医療保障と、2社別々の保険会社に加入予定で、死亡保障の方が告知補足書、医療保障の方が診断書を必要との事でした。  診断書を郵送してもらう為、もう精算は済ませています。  

関連するQ&A

  • 告知義務 大腸ポリープ切除後に保険に入りたいのですが。。。

    人間ドックを受け、大腸にポリープがあると言われ 検査の結果、腺腫と言われました。 良性だけれど癌になる可能性もあるから切除した方がいい という医師の勧めで切除をしました。 例え切除をしてもそういう因子を持っている人は 保険の加入はできるのだろうか。と不安です。 《告知義務について》 良性のものを癌にならないために手術をしたことについて 医師に診断書を書いてもらうと保険の加入申し込み時に 理解を示してくれるものでしょうか。 もし書くとしたら、加入申し込み直前でしょうか。 それとも、切除後に書いてもらったものでよいのでしょうか。 (多分、申し込むのは何年後かになるので、経過した診断書の 効力が気になります。) また、診断書は必要がなく、自分だけの告知だけでいいと 言う場合、ポリープと書くかそれとも腺腫と書くべき なのでしょうか。 また、保険会社さんが頼んでいる医師に診察という告知は 内視鏡検査などもするということでしょうか。 すみません、無知なため変な質問でしたらご容赦ください。。。 分かる方、同じ境遇の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (27歳 女性 既婚)

  • 団体信用生命保険の告知について

    住宅ローンの仮審査が通ったので、これから住宅ローンの本審査をするのですが、 1年前の健康診断の時に、子宮の検査で子宮頚管にポリープがあり、 その場ですぐにポリープを切除されました。 ポリープを検査した結果、悪性ではありませんでしたし、 その後の通院も投薬もまったくありませんでしたが、 その事も団体信用生命保険で告知しなければいけないのでしょうか? またそれを告知した事によって、ローンが通らないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • 団信 告知義務違反とみなされますか?

    団信 告知義務違反とみなされますか? 平成19年6月に住宅ローンを借り換えました。団信の告知書はすべて「なし」で記入し通りました。 実は、平成17年10月に健康のために(検診の再検査とかでなく)と内視鏡検査を受け、仮性成形ポリープ4個を切除しました。 これは、全くの健康体だと思っていて、(医師からもだれにでもあるというような説明を受けた)告知が必要だとは全く考えませんでした。 その後、平成21年10月に、同じ病院で内視鏡検査を受けました。ポリープ4個(中1個が中等度異型線種で)切除しました。 この際に生命保険の手術に請求できると知り給付を受けました。 前回の分は検査による切除?ということで保険請求対象外と病院に言われましたので給付は受けていません。 最近、生命保険見直しで、軽く考えていた大腸ポリープ切除が保険に対してものすごく重要なことであることが分かりショックを受けています。 それで、ネットで検索をしていると団信もダメだと多く見るようになり、告知義務違反なのか、また保険金は下りるのか?と悩んでいます。 この場合、今から事実を言った方がいいのでしょうか?でもローンが無効になっても一括返済できません。 そして死亡しても告知義務違反となり保険金がおりないのでは?と不安で仕方ありません。 どのようにすれば良いかアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 告知すべきでしょうか

    医療保険を検討しています(どちらかというと、貯金のみで備えたい気持ちが強いのですが)。 3ヶ月ほど前の会社での人間ドッグで、胆嚢ポリープの疑いがあると診断されました。半年後に再検査を薦めます、とのことでしたが、 このような場合、告知すべきでしょうか。 それとも、半年後に再検査を受け、何らかの結果がでてから、保険の検討をした方がよいでしょうか。 それから、もしポリープの再検査で、除去手術をすることになった場合(悪性ではなく)、その後の保険の加入の際、保険料は上がってしまうものなのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン実行直前での団信加入否決について

    住宅ローンの借換手続きを行い、実行を待つばかりでした。ところが実行直前で、社内健康診断の結果が届き、胃部X線検査の結果、ポリープがあり「要再検査(内視鏡検査)」と書かれていました。団信の告知義務に従い、念のため銀行に報告すると「検査結果を待ち再度告知書を提出してください」ということでした。後日、内視鏡検査を受けたところ「癌になる心配のない良性ポリープであり、切除・治療の必要もない」とのことでした(後日の組織検査の結果も’グループ1’で全く問題なしでした)。団信の告知書にも正直に記入し再提出したのですが、「団信加入が否決されたため、融資の実行ができなくなった。保険会社としては病症が直近すぎるためしばらく様子をみたい」とのことでした。今後のことも考え、地元の総合病院へポリープ切除の相談に行き今回のいきさつを説明し、出来れば切除したいと言ったところ、先生が「検査の写真を見る限り、特に問題はなく、これで切除する人はいない。それに、診断書も確認せず、団信加入の否決はおかしい。保険会社を訴えれば勝てる」とまで言われました。念のため、内視鏡検査を受けた病院にも相談しても同じような意見でした。団信の告知書の裏面には「申込書兼告知書で告知いただいた内容により、別途医師の診断書またはそれに準ずる書類を提出いただき、ご加入の諾否を判断させていただく場合があります。」と記載されていますが、私の場合、融資実行直前にもかかわらず、診断書の請求もなく告知書のみで融資が直前で受けられなくなったことは、保険会社に重大な確認義務の欠如があったと思うのです。今後どのような対応をすればよいのでしょうか?

  • 告知するべきですか?

    アメリカンファミリーのEVER HALF + 癌保険に入ろうと思っています。 私は子宮筋腫があって経過観察と言われていて、年に一度くらい検査をしています。子宮筋腫については2年などの条件つきで保険に入れるようなので、細かく記載しようと思います。 ところが・・・先月、会社の健康診断で初めて乳がんのマンモグラフィーを受けたのですが、その時に要経過観察と言われてしまいました。その後超音波を取ったらおそらく良性のしこりで精密検査の対象とならないが、半年に一度くらい検診は受けるように指導されました。 医学的には私の所見では悪性の可能性は5%以下だそうです。ただ、先生の話だと、「医者というのは疑ってかかるものだ」ということで、カルテにはカテゴリ3(良性だと思われるが、悪性の可能性は否定できない)と書いてあります。 問題は、これを告知するべきか?するとしたらどのようにするべきかということです。 1)子宮筋腫だけ告知して、乳房のしこりについては告知しない。この場合、胃がんとか肺がんとか、乳房のしこりと因果関係のない部位にがんが発生したとして、告知義務違反で保険金が支払われないことはありますか? 2)「良性のしこりがあるが、精密検査の必要なしと言われた」と省略して告知する。この場合は告知義務違反になりますか?このような書き方だとかえって怪しいと思われて審査が入ってしまってやぶへびになるのでは?だったら告知しない方がいいのでしょうか? 万が一告知義務違反で乳がんになって保険がおりない場合、乳がんから他の部位に転移したとしても保険はおりませんか?だったらがん保険はやめて、がん保険よりも審査が甘い医療保険の金額を増やした方がいいでしょうか?

  • 初診でいきなり・・・・告知書?

    先日、主人が声帯のポリープができ、耳鼻咽喉科へ受診しました。その際に、告知書を書いたのですが、その告知書は、いかなる病気であっても、本人に告知するか、家族に告知するのかというものだったのです。まだ、ポリープも悪性と診断されたわけでもなく、その日は初診でした。にもかかわらず、そのような書面のサインすることになり、私は、こわくなりました。ひょっとして、喉頭がん?なんておもってしまいました。初診早々から、このよな書面をかかされるのでしょうか?どなたが助言をお願いします。

  • 大腸ポリープ

    いつもお世話になってます。今回は大腸のポリープについてです。 24歳の時に初めて大腸内視鏡検査を大学病院でおこない、3mmのポリープが見つかりました。(検査をおこなった理由は特に無し)次の年も同じ病院でおこない、3mmのポリープを発見、ポリープを切除するのではなく少しつまんで生検に出し、結果「悪性とも良性とも言えない段階」と言われました。そのまた次の年には別の病院(ネットでも有名なところ)で検査をおこない、ポリープ発見されず医師が言うには「去年つまんだ際に消失したのでは」ということでした。そして去年は『ポリープは無い』と思っていて受けませんでした(ポリープが無いのに検査を受けると年齢的にも保険の対象にならないと言われたため)。でもポリープが出来る体質だと思っているので、今年7月、検査を受けたところ「8mmのポリープがあるので、切り取ります。検査の結果は2週間後です」と言われました。 そこで質問なのですが、 (1)2年前には無かったのに、2年間で8mmにもなってしまうのでしょうか? (2)8mmのポリープだと悪性度はどのくらいでしょうか?(「色々だ」というのはわかっていますが・・・上記の今までのことを踏まえて)医師は「大丈夫だと思うけどね」と言っていましたが。 専門家の方、経験者の方など、よろしくお願い致します。

  • 続・大腸にポリープが…

    先日(8/6)に大腸ポリープの切除の必要性についての質問をさせて頂き、親切な回答をもらって早速病院へ行って来ましたが…「小さな(5mm)ポリープの切除の依頼」をお願いした所、切除後、合併症(大量出血など)など起こす可能性もまれにあり切除後2週間位は遠出禁止という説明を受け、そのリスクを考えたら今切除せずに経過観察した方がいいのではとも言われました。自分としては早く切除してしまいたい気持ちとリスクが怖い気持ちで迷っています。 細胞検査はしていませんが5mmの大きさの悪性率は5%で今は、ほぼ良性ということです。ご経験者のご意見お願いします。

  • 告知した事項について補足したいのですが…

    今日、代理店で生命保険と医療保険の申し込みをしてきました。 お恥ずかしいことに、告知義務の記載事項について、通院したのはガンなどの大病じゃないし問題なく保険に入れるだろうと思い、あまり深く考えずに、いつからいつまで通院かや通院回数が何回かなどを大まかなことしか書きませんでした。 家に帰ってインターネットで色々と調べたところ、頭痛や風邪で保険に入れなかった人がいることや、「告知をするのも人だが、審査するのも人なので、告知義務の事項については保険会社に状態がよく分かるように詳細に書いた方がいい」というようなことを知りました。 告知義務の事項は「卵巣の癒着」と「片頭痛」についてを記載したのですが、もっと今の状態や治療方針などについて詳しく書いていたら…!と後悔しています。 審査の結果は1~3週間後に出るそうですが、申込書を提出してから告知義務の記載事項を補足することはできるのでしょうか? できるとしたら、結果が出る前が良いのか、出てからが良いのか、代理店を通してが良いのか、保険会社に直接が良いのかもお教え下さい。 申し込んだ保険の内容が気に入っているので入れるものなら加入したいですし、入れるならなるべく良い条件で入りたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう