• 締切済み

こんな人に出会いたい

suekunの回答

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.7

では綺麗な書き方をしましょう。 恋愛ってとっても素敵なものなのに、たまたま酷い異性と付き合って 恋愛に失望してしまった女性はいませんか? 私はそういう人が好きです。 そういう人と恋愛したいのです。 そして、そういう人を恋愛で幸せにしてあげたいのです。 これは憶測じゃなくて、どう判断しても上目線ですよ。 これが真意じゃないと言うなら、 例えば、 失恋してトラウマになっている女性は、心がピュアでみていて いたたまれなくて、守ってあげたいって思ってしまいます。 私は、そういう女性にとても心引かれ、恋愛するなら そういう女性がいいと思ってます。 そういう守ってあげたくなる様な、悲しい過去を持った 女性には何処で出会えるでしょうか? と少なくてももう少し目線を落として書かれたほうが 誤解がないですよ。 >あなたの心が穢れてるからじゃないですか? しかし、客観的に文面をわかり易く表現しただけなのに 私の心のせいですか・・・^^; その程度の器だから、文面も含め性格が良くないって 思われるのですよ。

関連するQ&A

  • トラウマ、人を愛せない

    私には世間一般で言う友達以上恋人未満の男性がいます。 彼はすごくもてるのに5年彼女がいません。 そんな彼は私を彼女のように、女遊びもしないし私を人としても女としても1番に信用してくれます。 一緒にいても楽しいし思い出だらけです。 でも何故彼女にはなれないのか、彼に聞いてみました。 理由は色々ありました。 彼女とゆう存在を束縛してしまったり私に対して好きの気持ちに波があるからや付き合うかどうかより彼の中では私とは結婚するかどうかの選択肢だと言いました。 しかし彼は改めて言いました、過去に恋愛でトラウマがあると。 それが何か教えてくれませんでしたが彼はまたこう言いました。 付き合っちゃえば別れってあるからね、結局人って離れていくんだよと。 私は思いました、この人が人を愛せなくなった原因はこれだと。 だから彼は私に飛び込んできません。 彼は必要以上に自分が傷つくことを嫌います、また人を傷付けることもひどく嫌います。 そんなことが原因か、世間では彼のことを優しすぎてダメなやつと言うみたいです。 私は人生初めて本気の恋をしました。 彼のあの悲しい顔が頭から離れません。 彼の幸せな顔がみたいです。 過去のトラウマはどうしたら和らぐものですか? 色んな経験されているみなさんの色んな考え方も参考にしたいです。 みなさん回答お願いしますm(._.)m

  • まじめに生きて、いい人にめぐりあえるんですか?

    もうすぐ21なのに生まれてこのかた恋人ができたことがありません。中学生くらいから異性に興味を持ち、仲良くしたいなぁ、恋愛したいなぁ、と思ってきました。しかし好きになっても振られたり他に恋人がいたりとうまくいきません。セックスもしたことがありません。誰でもいいからやりたい衝動にかられたこともありますが、あとで後悔すると思ってしません。しかしふと思うのですが、こんな私でもいつかすばらしい人と巡り合って愛し合えるのでしょうか?なんだかそんな日が来るなんて到底思えません。今大学生で異性と接する機会がたくさんありますが、素敵だと思う人には恋人がいたり相手にされなかったりしてまったく恋人ができる気配がしません。永遠にこのままですか?それかある程度妥協して恋愛して結婚するべきですか?本当に好きな人と愛し合える日が来ることが想像できず、いつか会えるかもしれない人のために自分を大切にしてまじめな生活を送ることがなんだかばかばかしく思えます。もちろん恋愛だけが人生じゃありません。でも、そろそろ恋愛がしたいです。21なのだから、恋愛してもいいんじゃないですか? いい恋愛がしたい、だからいろいろ努力はしてます(綺麗になろうとしたり出会いの場に積極的に行ってみたり・・)、でもうまくいきません。だからこのまま一生恋愛とは無縁な人生を歩んで死んでいくんじゃないかと不安です。どうして世の中には恋人ができる人とできない人(私とか・・)がいるんですか?

  • 32年間、恋人がいない人が幸せになるには

    私は今32歳ですが、恋人がいません。 恋愛をしたことはありますが、片思い程度で、恋人を作ったことはありません。 女子校に10年間通い、訳あって今でも就職できていないので、10年間以上恋愛をしていません。 最近まで、そのことが辛くはなく、むしろ楽でした。人間関係が嫌で嫌でたまらなかったので。 しかし、ふと「幸せになりたい」、「孤独」と思いました。 長い間他人との付き合いもしていませんでしたが、最近就職活動ができるようになり、少しずつ人と付き合うようになっています。そのとき、対応に困ることはありますが、それでも人と付き合っています。 人との付き合いはどうにかなりそうだと思っていますが、恋愛についてはわかりません。 結婚することが幸せになるとは限りませんが、今のままだと親が亡くなった後に本当に孤独になると思うのです。 でも、異性と話したことがある覚えはありません。どうしても、一歩を踏み出せそうにありません。相手が看護師だとわかっても、本気で緊張したことがあります。 どうしたらいいでしょうか? 一歩の踏み出し方、それからの進展などを教えてください。

  • 「無駄なことなんてない」って言える人は幸せな人

    以前にも似たような質問があったのですが、私の疑問です。 質問は、結局は「無駄なことなんてある」ですよね? 私は思うのですが、「無駄なことなんてない」って言える人は幸せな人ですよね。受験戦争やいじめなどの苦悩を乗り越えて自分が成長・成功すれば、幸せですよね。そうなれば、苦悩は無駄なことではないと思います。 しかし、苦悩に負けて自殺したら、その苦悩は無駄なことではないと言えるのでしょうか? 話は多少変わりますが、「無駄なこと」の“無駄”は無い方が良い又は無益だという意味だと思います。 “こと”については、物や行為など多数だと思います。 そこでですが、私がこれは絶対無駄なことだと思うものを挙げさせて頂きます。 無駄な物⇒原爆、核兵器、サリン 無駄な行為⇒戦争、原爆を落とす、殺人目的の兵器の使用 これでも「無駄なことなんてない」と言える人は私が質問自体の方向性が間違っていたか、無駄なことの意味を理解していなかったか・・・だと思います。 それぞれの方の人生で多少は無駄なことはあったと思います。

  • 幸せになれるものですか?

    自分を守るために、恋人を泣かせる人って、その陰で恋人が泣いていて、それを知って自分の行いに苦悩し後悔しても、それでも自分は幸せになるものなんですか?

  • モテない人は結婚が焦り最初に付き合った人と結婚?

     18の時に初めて恋人が出来たんですけど、容姿の問題から「自分と相手の容姿レベルと比べたら月と鼈だ。こんなチャンスは人生に2度はない。結婚しなきゃ!」って思ってました。  結局、振られてしまったんですけど、そんなこと考えませんでした?  自称、モテない人に聞きたいんですけど。

  • 将来が怖い

    はじめまして。 将来が不安です。 私は今高校3年生です、最近卒業についてふと考えたとき不安になりました。 私はキラキラなJKにはなれませんでしたが、友達もいるし部活も後悔なくやったしある程度楽しい高校生活をやれたと思っています。 でも人に自慢できるような青春は無くて、恋愛の1つも出来ませんでした。 私にとってそれがとてもコンプレックスです。 高校の制服を着てると自分も女子高生だ、ってなんか自信もって歩けてる自分がいます。 女子高生ってだけで価値がある気がするし、出来ないことがあってもある程度認めてもらえて、恋愛経験なくても許される気がします。 でも卒業して高校の制服を着なくなったら言い訳なんて効かないし、そのまんま年老いてくだけなんじゃないか、と最近初めて歳をとることが怖くなりました。 17歳くらいが人生最高に楽しい時だよとか大人に言われるけど、私は最高ってほど楽しく過ごせてない気がします。これが最高だったら私の人生ってどんだけつまらないんだって感じです。 大学生になっても楽しいかわからないし、その後社会人になったら会社と家との往復生活できっとつまらない毎日が死ぬまで待ってる、充実した職業につける確率なんて低いみたいだし社畜になるのか、と思うと不安です。 それに私は恋愛経験が無いことがコンプレックスです。 恋愛がしてみたいです。 恋愛経験のある方にとったら馬鹿みたいなことなのだと思いますが、私には恋愛感情がわかりません。 友達に対しての好き、尊敬してる好き、趣味の好きはわかるけど恋愛かどうかわかりません。 恋できないなんて人として情けないと思ってしまいます。 自分が誰かを好きになって、その人も私を好きになる、そして付き合う。 それってたぶん世間的にみたら人として出来て当たり前なことだと思いますが、私にとっては奇跡で、自分にそんな奇跡が起こせる気がしません。 それに必死に恋愛しても別れることの方が多いし、結婚したって私の両親みたいに離婚する人だって多い。子供がいるから幸せだとは限らないと思うし、人生ってめんどくさいって思ってしまいます。 幸せが何かはよくわからないけど人に不幸、可愛そうって思われることが私には1番嫌なことみたいです。 何が言いたいのかよくまとまらなくてすみませんでした。 私はこうやって最近色々考えてしまってとても疲れます。 みなさんは今、幸せですか?私みたいに考えてしまうことはありますか? どうやったら幸せになれるのでしょうか? ここまで読んでくださった方ありがとうございました。 色々な方の回答が聞きたいのでお礼は1週間たってからにさせてください。

  • ハゲチビブサイク男などが集う恋愛難民キャンプ

    ハゲチビブサイク男など、容姿が劣悪な男性でどうにも恋愛不可能結婚不可能な人達が集まり、【恋愛難民キャンプ】なるものが自然発生的に出来ないのは何故ですか?

  • スーツや制服で職場恋愛発生率は変わる。

    スーツや制服を着て仕事をする職業では恋愛発生率が高く、工場などの作業服を着て仕事をする職業では恋愛発生率は低いという感じを受けますが皆さんはどう思いますか? やはりスーツや制服を着ていると大抵みんな格好良く見えるので興味を持ちますよね。 逆に工場労働者の作業服では汚いし汚れるし、正直言ってダサく見えます。 私の経験上、工場労働者は恋愛出来ずに苦労する恋愛難民が非常に多いです。正直言って容姿の悪い人が非常に多い。 スーツや制服を着て仕事をする営業やサービス業などは普通に恋愛が出来ている感じがします。 恋愛スキルの無いまま製造業、工場労働者として働くと非常に恋愛に苦労する人生、あるいは結婚出来ない人生になると思います。 私も工場で働いてますが、恋愛難民がほとんどで彼女のいる人は非常に稀です。 恋愛を考えると、営業やサービス業で働かないとダメですよね? そう思いませんか?

  • 愛し、愛される人がいること

    今までいろいろな人と知り合ってきましたが、人って幸せな恋愛、結婚をしてないと だめですね。 優しくて、きらきら、いきいきしてる人達って、皆いい恋人、家庭を持っています。 どんなに裕福で、よい仕事を持っていても、恋愛や家庭がうまくいってない人は、きついし、話すこと悲観的なことばかりです。 皆さんはどう思われますか?