• ベストアンサー

wordのスナップを無効にする

いつもお世話になります。 早速ですが wordでテキストボックスやオートシェイプ等を配置するときに スナップが効いてしまい丁度いい位置に配置することが出来ません。 このスナップ機能を無効にすることは可能でしょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUHA
  • ベストアンサー率78% (371/472)
回答No.1

ALT を押しながら移動するか、設定を変更するならば↓ http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP011623501041.aspx

begj
質問者

お礼

ありがとう御座います。 ALT押しながらで出来るんですね! 一応チェック外しておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

スナップ機能ってなんですか? 図形描画ツールバー→図形の調整→グリッド→位置合わせにチェックはいってるとか?

begj
質問者

お礼

ありがとう御座いました チェック外しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordのオブジェクト等がずれる

    とても初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 オートシェープやテキストボックス等が多数配置されたWordファイルが届きましたが、 そのオートシェープやテキストボックスの書式や大きさを変更したりすると、 そこだけ変更したいのに、幾つものオートシェープやテキストボックスが激しく位置崩れを起こしてしまいます。 多分、オートシェープ等の書式設定の関係だと思うんですが、変更したいところだけを変更し、他の箇所は一切動かないようにする方法ってあるんでしょうか。 不思議なことに、動いてほしくないオブジェクトが移動してしまった後にCtrl+Zを押しても、変更した部分だけは元に戻るのに、飛び交った幾つものオブジェクトは元に戻りません。結構微調整した後に、この現象が起こり、元にも戻せず、困っています。 人からもらったWord文書でこういう目によく遭います(T.T)私だけでしょうか。 絶対にずれない方法があったら教えていただけませんか。 微調整する前にこうしたらいいよ!とか。。。。 ちなみに、Word2003を使っています。相手のバージョンはわからないです。 よろしくお願いします。

  • wordオートシェイプの線の長さを変えるには?

    wordで組織図を作っています。 テキストボックスを沢山配置して、その間をオートシェイプの 直線で結んでいるのですが、 どうしても長さが思ったように決まりません。 大雑把な長さ変更はできますが、1mm・2mmのこまかい調整が できないんです。 線の位置の微調整は Ctrl+矢印キーでできますが 同じように長さの微調整はできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2000,表の中では図形は無理って事?

    Word2000からの現象だと思うのですが、表の中にオートシェイプやテキストボックスを入れるとその表中の文字の上下位置を揃える事や、図形同志の位置の配置や整列ができなくなったように思います。このサイトでも以前同じような質問が出ていましたが、回答の方はあまり出ておらず、直せるのか直せないのかわかりません。 もし設定云々ではないならあきらめたいのでどなたかご存知でしたらお教えください。

  • ワード2002のオートシェイプ

    ワード2002で「テキストボックス」ボタンをクリックしてテキストボックスを作ろうとすると、ワード2000の時のように簡単にできない時があります。 「描画をここに作成します」という画面がでてきます。これはいったいなんでしょうか?2000の時にはなかったですよね? 「オートシェイプ」を作ろうとしても出てきます。 この描画の枠の中にテキストボックスやオートシェイプを作らないといけないのですか?またこの枠の中に作るのと外に作るのでは違うのですか? どうしてこのようなものであるのか、よく理解できなくて。教えてください。

  • ワードで・・・。

    ワードをやっています。オートシェイプ(顔のマーク)を二つ作り、オートシェイプの間にワードアートを挿入しました。いずれもテキストの折り返しを使用しています。その後、ブラウザで表示するとオートシェイプはうまく表示されるのですが、どうしてもワードアートは左の一番上にきてしまいます。なぜでしょうか??また、どうしたら思い通りの位置にいくことができるのでしょうか??

  • Word2000 オートシェイプの設定を保存したい。

    お世話になっております。 Word2000です。 オートシェイプの設定を保存したいのです。 例:例えば、オートシェイプで、「吹き出し」を選択。 オートシェイプの書式設定ダイヤログ→「テキストボックス」タブのテキストボックスと文字列の間隔をすべて0にする。 上記のようなことを設定してから、オートシェイプの上で右クリック→オートシェイプの規定値に設定ボタンをおしても、その画面しか、規定値になりません。編集しているファイルを閉じて、もう一度立ち上げても、上記で規定値に設定したのも保存されてないんですね。。 Wordすべてにおいて規定値にする方法はないんでしょうか?

  • Wordでテキストボックスの配置

    Wordでテキストボックスを配置するとき 1.ドラッグで配置できる 場合もあるのですが 2.最上部に「描画をここに作成します」という枠ができる 場合もあります。 私としては常に1.か゜好ましいのですが2.が表示されるのは どのような場合なのかルールがわかりません。 常に1.にする設定があるのでしたら 教えてください。 オートシェイプの部品を配置するときも同様な 現象がみられました。

  • オートシェイプのコピー

     以前質問をさせて頂いた者です。  今回は、大きなオートシェイプの中にテキストボックス&写真&クリップアート等が中に配置されているものを、新規文書の中にコピーをしたいと思っております。  その時に、オートシェイプの中のテキストボックス等の位置を変えないようにしたいのですが、方法が解らないので教えて頂けませんか?  もしかしたら、以前似たような質問があったかもしれないのですが、見つけられなかったので質問させていただきます。  OS:Windows XP SP2  Word 2003 です。  宜しくお願いいたします。

  • ワード文書を図として保存できますか?

    エクセルでは、文書や、表を図として保存することができるのは知っていますが、 ワードには同じような機能はないのでしょうか?? 単純に、ワード文書(文字・オートシェイプ・テキストボックスなど・・・)を 一つの図として保存する方法です。 よろしくお願いいたします。

  • ワードのオートシェイプの位置が印刷時にずれる

    ワード2000を使っています。ふき出しのオートシェイプに 文字を入れたのもを表の中に配置したいのです。ところがプレビューで見ると正しい位置に配置されているのに,印刷すると配置したい場所からかなりずれて印刷されます。思い当たる設定方法が分からないので,アドバイスお願いします!同様のオートシェイプをいくつか配置していますが,そのうちひとつだけがそうなります。

専門家に質問してみよう