• ベストアンサー

メールアドレスの流出について

Singolloの回答

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

ウェブページの閲覧時にサーバ側に知らされるのはIPアドレスで、これはメールアドレスとは無関係です(もしそんなことが可能だったら、メールアドレスを持っていない人や複数持っている人がアクセスしたときはどうなるでしょう?) 従って、そのウェブページでわざわざメールアドレスを入力したのでなければ、ウェブページの閲覧でメールアドレスが流出することはありません 他の流出経路を疑った方がいいでしょう

aki-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今となっては流出経路を探すのは困難なので、各自に注意してもらいます。

関連するQ&A

  • フリーメールのアドレス流出?

    フリーメールのアドレス流出? プロバイダのアドレスの他に、フリーメールのアドレスをいくつか持っているのですが、なぜかヤフーメールのみ迷惑メールがたくさん届き、最近では成りすましメールなんでしょうか、自分のアドレス(*****@yahoo.co.jp)で、アダルトサイトやスーパーコピーのメールが届くようになりました。 迷惑メールはランダムに作ったアドレスを一括送信していると聞きましたが、実際のアドレスと表示名アドレスが違う、しかも自分のメルアドが表示されるという事は、少なくても自分のアドレスが流出している可能性が高いと考えてよいでしょうか? また、インフォシークメールやgooメールは迷惑メールが皆無なのに、ヤフーメールは迷惑メールが多いのはなぜでしょうか?

  • メールアドレスの流出について。

    メールアドレスの流出について。 Webサイトで「懸賞サイトやポイントサイト。これらのサイトへの会員登録時に使ったアドレスが流出する」 という内容を見ました。 これについて「会員登録時に使ったアドレスが流出する」はどういう経緯で流出につながっていますか?

  • メールアドレス流出について

    貴社専用のメールアドレスから迷惑メールが数日前から複数のドメインから来ています。 個人情報の流出があるか確認ください。 ドメインを取得しているため、ソースネクスト専用のメールアドレスを作成し、ソースネクストの会員用メールアドレス以外には設定していません。 また、ソースネクスト以外からも迷惑メールは来ていませんので、こちらのパソコンから流出すたとは考えられません。 至急調査願います。 また、問い合わせ窓口のフォームにたどり着けない構造になっています。 改善ください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 助けてください。メールアドレスが流出してしまいました。

    メールアドレス流出についてです。昨日、飲食店から送られてきたお知らせメールが、CCで、約30人分の氏名とメールアドレスと一緒に送られてきました。自分の名前もそこにあり、知り合いの名前もありました。ほとんどのアドレスは携帯メールだったのですが、当方は仕事でも、私用でも使っているPCのメールアドレスでした。飲食店からは10分後ぐらいに、大変申し訳ありませんでした、今度気をつけます。とのメールのみ。他のメールアドレスの削除を促す文章もありませんでした。しかも、個人個人ではなく、謝罪も一斉メールでした。 このような場合、どこに相談すればよいのでしょうか。 流出したメールアドレスは簡単に替えることができませんし、 なにより、あまり知られたくない相手にメールアドレスを知られてしまったことがショックでなりません。 ちなみに飲食店は地元でも大きな飲食店グループが運営しており、 メールアドレスは店舗で、個人情報を保護します。と明記されていた、 会員登録用紙に書き込みました。 明日、消費者生活センターへ相談しようと思っていますが、 より良い対処の方法があれば教えてください。

  • 社員のメールアドレスでアダルトサイトのメールが来ます

    会社で使用している社員のメールアドレスからいかがわしいメールが届きます。 (例)個人名@当社名.co.jpと言うメールアドレスからアダルトサイトや海外からのメールが届きます。 当事者はそのようなメールを送っていません。 何故、このようなことが起こるのかどなたか教えて下さい。 また対策方法がありましたらご指導お願い致します。

  • メールアドレスが流出

    先日、登録しているサイトから、一部の客のメールアドレスが流出したという、お詫びの内容のメールが来ました。 そのメールを前後して、怪しい英語のメールが届きます。 明らかに怪しいので、メールの内容をコピーして、検索してみると、同じ内容のメールを受け取っているのは自分だけでは無いことが分り、添付ファイルにトロイの木馬が仕込まれていることが分りました。 添付ファイルは開けずに、メールは削除しましたが、その後も似たようなメールが届きます。 心なしか、だんだん、メールの内容が巧妙になってきている気がします。 今後も、このようなメールが届き続けると、間違えて開いてしまわないか心配です。 どのように対応すればいいでしょうか?

  • メールアドレス流出‥

    私の友人(女性)が、出会い系サイトにアドレスを開示されてしまい、知らない男性からものすごい数のメールが届き困っています。そのサイトはお互いアドレスは知られずやり取りできるそうです。何故そのようなことになったか、さっぱり分からないようです。このような場合、何か法的手段に出ることはできるでしょうか?それかどこか相談できるような機関はありますか?

  • IPアドレスからメールアドレスが検索できるのでしょうか?

    おはずかしい話で恐縮ですが、 パソコンでインターネットを利用し アダルトサイトを見ていたら あるサイトに入ったとたん、「登録ありがとうございました」なるメッセージが出てしまいました。 どうやら、IPアドレスまでは読み取られてしまったようです。そこで質問です。IPアドレスから パソコンのメールアドレスが検索されてしまうことがあるのでしょうか。 ちなみにこちらからは、一切個人情報は入力してません。あくまでもクリックのみで入り込んだものです。 もし、メアドがばれると、脅迫メールがくるのではないかと心配です。 お手数ですが、どなたかご教示いただけませんでしょうか。 (もし、同QAが既にありましたら、ご容赦下さい

  • メールアドレスを記憶させたくないんです。

     私のパソコンXPを使って、HP上で投稿する場合のことです。 メール入力をしようとして、メールアドレス欄でクリックすると、以前入力したメールアドレスが即で出てきます。いくつも、フリーメールを持っていて、それらをメールアドレス欄に入力していた場合には、すべてのメールアドレスが記憶されています。 これらの、メールアドレスをいったんすべて消去したいのです。 また、検索の場合ではキーワードが記憶されていますが、消去の処理方法は同じでしょうか? どこかの欄のレ点かをはずすか、つければ良いと思いますが、どうしたらいいのかがわかりません。よろしく教えてください。

  • 受信拒否が出来ないアドレスについて

    yahooのフリーメールを使っているのですが 最近どこからかアドレスが流出し、男性あての アダルトサイト系のメールが届くようになりました。 迷惑メールとして受信を拒否しようとするのですが 中には受信拒否が出来ないアドレスですとでるものがあります どうしてでしょうか? 最終的にはアドレスを変更すべきでしょうか よろしくお願いします