• ベストアンサー

歯の治療について・・・

神経を抜いた前歯がかけました。 神経を抜いた歯に、さし歯はできるのでしょうか? また、入れ歯とブリッチの違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう歯医者さんに行かれましたでしょうか? 「差し歯」と言うのが何をさして言っておられるのか良く分からないのですが… (差し歯は正式な歯科用語ではなく、色々な意味で使われています。) 神経が無い状態の歯が欠けた場合の治療法はいろいろと有ります。 ・欠けた部分だけプラスチックなどで成型して修正する。 ・歯全体を削って白い部分がプラスチックの保険の冠や自費のセラミック等の冠を被せる。 ・根の神経の穴を拡げ、そこに土台(コア)を立ててその上に冠を被せる。 ・歯を抜いてしまい、両となりの歯を削ってブリッジにする。 ・歯を抜いてその部分に取り外しの入れ歯を入れる。 ・歯を抜いて、顎の骨に人工の土台を埋め込むインプラント治療をする。 等などです。 どの治療になるのかは欠けた程度と根の状態によります。 よほどの事がない限り抜くような事にはならないと思います。 入れ歯とブリッジは、上記で少し触れましたが、抜いた部分に取り外しの物を入れるのが入れ歯、両となりの歯に支えてもらって橋渡しする形で人工の歯を固定して入れるのがブリッジです。 ブリッジは隣の健康な歯を削らなければいけないリスクが有ります。メインテナンスが難しかったり再虫歯などのリスクもありますが、ほとんど自分の歯のような感覚で使えます。 入れ歯は健康な歯の部分にはほとんど手を加える事はありませんが、見栄えが悪かったり使い心地が悪かったりする可能性は有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

継続歯でしょうか? タイプもいろいろあり料金も素材の違いなどで 差はあるようですが。 私も 20年ほど前に神経を抜いた前歯(1本)が 10年ほど前に見事に折れました。 私がした治療は 金の土台をネジ込み(インプラントタイプかしら?)上からクラウンを被せ接着したものです。 歯科技工士さんの腕が良かったのか 見た目 自分の歯と区別がつかないほど良くできています。 私の場合で 12万円くらいでした。(大都市ほど高い傾向があります。)

参考URL:
http://www.smileline.jp/knowledge/b_03.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の治療。どこ行けば?教えて下さい。

    約10ヶ月前道路で転倒。 前歯2本が一部欠け、差し歯にと治療を続けました。 (元々1本差し歯が在り合わせて3本) 歯の神経を抜かずに済むよう痛みが治まるまでと現在も仮歯中。 (現在も痛み引かず) 2ヶ月前担当医が変わり 「歯の上の骨にひびが入っている場合は治らないのでブリッチです」 本当に、骨のひびは治らないのか? 本当に、レントゲンに写らないのか(CT・MRI含めて)? 本当に、差し歯は無理なのか? 他に良い方法がないのか? どなたか教えて下さい。

  • 歯医者の治療で不安です

    歯の治療に通っていますが、先生が怖く治療について聞きたいことがあっても 聞くことが出来ず悩んでいます。 奥歯を入れ歯にするしかないため、治療に通っていますが、 今日治療に行ったところ、奥歯も削られましたが前歯3本(さし歯)でしたが、そのさし歯も 取られてしまい(今は仮歯です)来週は前歯の根っこの歯を抜きます、と言われてしまいました。 強度を保つために、前歯を抜いて奥までつなげるらしいのです。 根っこになってしまっている歯でも、抜いてしまう事にすごく悩んでいます。 今の治療をやめて、根っこになっている歯をまたさし歯に戻す事はできるんでしょうか? 私は奥歯だけが入れ歯になると思っていたので・・・ 治療を途中でやめるわけにもいかず、どうしたらいいか悩んでいます。 他に治療法はないのでしょうか? また他の歯医者に行っても同じ結果になるんでしょうか? 本当に悩んでしまっています、どなたか回答お願いします。

  • 歯の治療はインプラントか?orブリッジか?

    アドバイスお願いします。 私は60歳の男性です。上の前歯の差し歯が取れました。 理由は差し歯の残っていた根の部分が長年の加重と 歳とともに弱くなり割れたからだと 今日、20年以上通っている 信頼できる歯医者さんに言われました。 取れた後の穴の内側は大丈夫のようですが、 外側が歯茎(骨?)は緩くなっていて 再度差し歯にするのは無理と言われました。 私はインプラントを考えていましたが、 歯医者さんから インプラントにしても毎年手入れが必要で 別の信頼できる大きな歯科に行かないと インプラントはできないと言われました。 私の取れた上の前歯の両脇の歯は 2本とも神経が抜かれた歯で 土台はまだしっかりしているそうです。 前歯の下の歯も15年ぐらい前に根が割れて 同じ歯医者さんで3本の歯でブリッジして問題なく食べられます。 私としては入れ歯がいやなので 死ぬまで持つインプラントの方が 良いかなと思っているのですが、 良い歯2本でブリッジにした上の前歯は20年ぐらいは 手入れが良ければ持つのでしょうか? (ブリッジにして後で入れ歯にならないでしょうか?) 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歯の治療

    歯の治療で質問します。前歯ですが小学生の時転び役1/2に欠けてしまい、その後差し歯にしましたがそれも取れてしまいました。今回、再度治療をするのですが担当先生からはインプラント、ブリッジ、入れ歯からの選択を迫られています。インプラントは骨が弱っているのであまり勧められない。両脇の歯が問題ないので入れ歯を進められていますが・・・。僕の年齢(43歳)から考えて躊躇っています。どれを選択したらよろしいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 歯の治療費

    ブリッチした前歯が欠け入れなおすことにしましたが1本保険がきいて5000円で6本で五万円掛かるといわれ納得できません。今の差し歯は、保険が効くとのことで一回の治療が千円単価でせいぜいかかっても一万円は、していないと思うのですが、10年はもったと思い結構満足していました。歯医者によって治療費は、バラバラのように思いますし選択の仕様もなく歯医者側の進めに乗ってしまい仮歯も出来てしまったし今更やめるわけにはいきませんでしょうか?(その時は、1本5000円ならばとおもったので)つい納得してしまったのです。

  • 歯の治療、セタミックについて教えて下さい

    歯科について教えて下さい! 先日右の前歯が突然痛み出し、次の日歯科受診したところ、神経とその周りが細菌感染、炎症を起こしているとのことでした。 (右前歯は以前虫歯治療して詰め物がしてあり、その回りからでした) 神経を抜くしかないと言われ、また、歯が黒くなるので差し歯をしないといけないらしく、 心配だったので他の歯科も受診しましたが、大体同じ内容で、神経は抜くしかないが、何年か後にしか黒くならないから、 その時にすればいい。歯は出来るだけ温存した方がいいと言われました。 今差し歯にするべきか、何年か後でいいのか、アドバイスを下さい! また、ネットで調べたら昔歯の治療をしたところが生理痛で痛むこともあると書いてありましたが、 一本だけ痛いということはやはり神経なのでしょうか? 今は全然痛くないのですが、押したり、はぐきの周りを押すと痛いです。 痛みが起きた日が、生理の一日前で、今は4日目です。 差し歯をするとなれば、セラミックにする予定なのですが、8~10万と言われました。 全く分からないようにはできるものなのでしょうか?ばれないようにはできますか? 前歯はやっぱり一番見られる歯なので、どうしても歯が浮いたり、差し歯とわかるような感じにはどうしてもしたくないのです。 もし宜しければ、セラミックの画像などあれば教えて頂きたいです。

  • 前歯(神経の無い歯)の治療の痛み

    前歯(神経の無い歯)の治療の痛み 質問者 spruce1028 10年ほど前に前歯(2本)の治療した際,神経を抜いたのですが その時に入れた差し歯(保険適用の歯)の色が変色し, 見た目が悪すぎるので差し替えを検討しています。 ただ,元々,大の歯医者恐怖症でひどい痛がり&怖がりなので 神経の無い歯の治療でも怖くてしかたありません。 神経の無い前歯(差し歯)の差し替えは痛くないのでしょうか? 麻酔をして欲しいと頼むのはおかしい(意味の無い)ことでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • 歯医者について

    私は歯並びが悪く、前に通っていた歯医者でほとんど神経を抜いて、銀歯で被せてあるのですが、自分の歯は下の真中6本のみです。右上の3本真中は抜いてしまってブリッチにしてるんですが(はじと奥歯は銀歯) 。この部分が腫れたので診てもらったら、レントゲンを撮られて、被せてあるブリッチを外した方がいいと言われました。そして前歯側の方の残してある歯を抜くとも、外してみないと判らないけど、根の方にき裂がはいってるかもしれないからと言われました。 早めに治さないと、奥歯の方もダメになって入歯になるとも言われました。なるべく抜かずに治療したいと思っているので、他の歯医者でも診てもらった方がいいでしょうか? よきアドバイスお願いします。

  • 歯の色 入れ歯 さし歯

    歯の色 入れ歯 さし歯 今回前歯を保険内のさし歯 と 入れ歯になりました 以前は保険外のさし歯をしていましたがもうささえきれなくなりこのようになりました 歯の色をドクターにいいたいのですがわたしは一度でいいので白い歯の色希望です 色の番号があるそうですがなんていえばいいでしょうか? さし歯3本 入れ歯4本くらいになるとか 真っ白になるのもいやですし ドクターは黄色ばかりにすろので嫌なのです よろしくお願いいたします

  • 歯のブリッジ治療について

    先日食事中に誤って箸をかじってしまい、右前歯の差し歯1本の根本が折れてしまいました。 あわてて歯医者に行って診てもらうと、「もともとの歯の部分も折れてしまっているので、前歯そのもののを抜いて、入れ歯かブリッジしによる治療が必要」と診断されました。 (現在は既に前歯を抜き、抜歯部分が落ち着くのを待っている所です(仮の入れ歯のような物をしています。)) 現在の悩みは、仮の入れ歯をしていると口の中が違和感いっぱいなので、ブリッジという物にしたいのですが、「ブリッジは保険きかないので24万円(税抜き)かかります」と説明を受けているので、とても手が出せないません。 でもネットで調べてみたら「ブリッジは保険がきく」と書いてあるところもあります。 ブリッジは保険がきくのでしょうか?。 また、入れ歯なら保険がきくので数千円で済むそうですが、仮とはいえ入れ歯してみたのが初めてだという事もありますが、日常も食事中も相当なストレスを感じ、イライラしてしまいます。 ちゃんとした入れ歯を作ってもらったら、もっと違和感がなくなるものなのでしょうか?。 説明下手で申し訳ありませんが、どうぞご助言をよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍でも家を買うことは可能ですが、リスクを考慮する必要があります。
  • 手取りの3割程度の負担額でローンを組むことが望ましいです。
  • 絶対にやるべきことは、十分な資金計画を立てることです。絶対にやらないことは、無謀なローンの組み方を選ぶことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう