• 締切済み

ソラナックスの副作用?

yuyu25の回答

  • yuyu25
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

お薬のhpを見てみました↓ 副作用の少ない薬とのことですが 質問者様の症状は 私が、薬を抜くときに感じた症状と同じですね 自分の体なのに思うように動かないし ものすごい恐怖感を感じました。 良く聞きますが薬は合う合わないってすごくあると思います それとやはりお医者さんが言われる様に 薬の服用=怖いってイメージが出来てしまうことで パニックの要因になってしまうのかな? ひとまずはお医者さんに症状を説明して 薬を変えて下さいとお願いしみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html
hokuro_003
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 やっぱり薬が合わなかったのだと思います。 症状も一日休んだら治まったので、次回診断時に先生と 相談して検討してみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソラナックスの副作用?

    私は2ヶ月前くらいに、激しい動悸や死ぬんじゃないかと 思うような恐怖感、ぞっとする感じ、寒気、手足の震えなどを 起こしました。病院で心臓や脳など検査を受けましたが異常なし。 心療内科でパニック障害と診断され、ソラナックス(0.4)を飲んでいました。 1週間ほど朝夕と1錠ずつ飲み、その次の一週間は半分に割って 飲みました。それから断薬し、1週間ほど調子がいいときが 続きましたが頭痛をきっかけにまた予期不安やパニック発作を 起こしてしまったのでまたソラナックスを同じように頓服として 飲みはじめました。 ある時、夜眠ることができず、ソラナックスを飲めば寝れるかなと 思い、服用してみた時に強烈な吐き気とパニックが起こり、 夜中だったため緊急で大きな病院に電話したところ呼吸を整えて、 水をたくさん飲むよう指示され、なんとか落ち着きを取り戻し 寝ることができました。その後服用に恐怖はありましたが、 水を飲めば大丈夫と言い聞かせ、様子を見ながら頓服として 飲んでいましたが、予期不安がなかなか治まらず、また朝夕と飲むこと にしました。すると1週間ほどそのような症状が出ず、パニックも治まってきました。 しかし、服用し始めて1週間後のある日同じように薬を飲むと 直後に今度は全身が冷えて、首から上は熱くなって 頭が締め付けられるような感じがしてきました。 脳内でドンドンと響く音のようなものがものすごく不快な感じです。 また熱を測ると大体微熱で37度くらいでした。 そこで量が多いのかもしれないと思い、半錠にして4~5日飲み続けましたが ほぼ毎日上記のような症状が出ます。 4分の1錠にしてみましたが、同じく眠気や上記の症状が出ます。 飲んだ直後に死にたくなってくることも良くあります。 しかし、ピーク(2~4時間)を過ぎれば、死にたいという感覚も ほんとに自分の口から言ったのかと思うくらい楽になってきます。 また症状が出てるときは大体首が張ってかなり圧迫されているようです。 これはパニック発作なのでしょうか? それとも副作用でしょうか? または依存症状になるのでしょうか? 別の病気の可能性はあるのでしょうか? 薬を続けていくべきか不安でなりません。 ちなみに、処方してくれている医師は あまり話も聞かず、薬は安全だから 安心して飲みなさいと言って来ます。 しかし、服用の仕方は全く指示を出さず、「好きに 飲みなさい」や「調べて飲みなさい」と言ってくるため あまり信用できる医師では無いと思っています。 長文になりましたがご回答お願いします。

  • ソラナックスの副作用について

    ソラナックスの副作用について 質問宜しくお願い致します 私は過食嘔吐を患っていて心療内科に通い始めました そこで過食して吐いてしまった後に飲むようにと ソラナックスという薬を処方していただいたのですが その薬を飲んでからあり得ないくらい ダルくなって不安に襲われ急に死にたくなり マンションから飛び降りようとした所を家族に発見され 助かりましたが 今思えばなぜそんな事をしたのか分かりません… ゾッとします… あんな気持ちになったのは始めてです… 鬱の検査もしていただきましたが問題ありませんでした 先生にその事をお話ししたのですが 絶対に薬のせいではないと言われ また処方されましたが… 怖くて飲めません… 本当にソラナックスという薬にそのような副作用はありませんか?

  • パニック障害でソラナックスのみの服用はNG?

    パニック障害になって2年ほど経ちます。 パニック障害と広場恐怖症の合併したかたちなので 外へ出歩く時は毎回ソラナックスを服用しております。 以前、ジェイゾロフトなどを処方されましたが 月経異常などの副作用があり、処方を中断されました。 今のままで外出前の服用で問題はないのですが、 今日パニック障害の本を読んでいたとところ 驚くような文面を発見したので、突然服用が不安になりました。 以下本の内容です  ***** ・ベンソジアゼピン系薬物 現在、世界的にはSSRIや三環形抗うつ薬を中心に用いて、 効果が現れるまでの2~4週間の間、パニック発作が出たときのみ服用(頓服)のが 一般的になっていますが、日本ではいまだにベンゾジアゼピン系薬物しか使わない精神科医がいるので困ったものです。 パニック障害の治し方がわかる本 山田和男 p148 参照 ***** ベンゾジアゼピン系薬物とはソラナックスやコンスタン、ワイパックス などの事です。 今までソラナックスを頓服として服用して来ましたが、 やはりSSRIなどの処方薬をきちんともらって 治療した方が良いのでしょうか? ソラナックスは言わば、その場限りのお薬ですよね? SSRIなどはきちんと継続して飲み続ければ、次第に減薬して お薬要らずの身体に戻れるのでしょうか? 現在、新たな病院へ行こうか悩んでいるところです。 何でも良いのでアドバイスお願いいたします。

  • ソラナックスの副作用(だるさ)

    元々パニック障害で心療内科に通っていたのですが、最近症状を落ち着いてきたので、呼吸が苦しい時だけワイパックスを飲むようにしていました。しかし最近胃の痛み・吐き気がひどく、ワイパックスを飲んだ後は特に吐き気がひどいので、薬を変えてほしいと思い心療内科に行きました。先生いわくワイパックスにそのような副作用はないので、ドグマチールを朝晩で50mg、さらに初めてソラナックスを処方されました。ドグマチールは何度も飲んだことがあるのですが、ワイパックス0.4mgを朝晩1錠ずつ飲んだところ、異常なほどのだるさがあり、ベッドから起き上がれなくなってしまいました。眠気が出ることがあるとは聞いていたのですが・・・このような副作用は通常あるものなのでしょうか?また、慣れるために飲み続けることは必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ソラナックスの服用について

    閲覧ありがとうございます。 自分のソラナックス服用の仕方について不安になり質問させていただきました。 私は1年半ほど前に抑うつと軽度のパニック症状の診断を受け、 ソラナックスを処方していただきました。 ただ、その後回復しすぐに薬を飲まなくなりました。 以降はひどく焦燥を感じた時などに飲んだりしているのですが どれも多忙な時期などでなんとなく何からくる焦燥なのかがわかる状態でした。 そして今現在も多忙になり、この状況が焦燥の原因であることはわかっています。 落ち着いてやるべきことをしたいのですが、ただただ焦って頭が働くなくなるうえ 焦燥から不安でたまらないときがあります。 休むことも作業能率をさげることもできないので 何かにすがりたくてソラナックスを飲んでいるのですが 明確な要因がある場合は精神薬は効かないと聞いたことがあったため もしかして自分は服用すべきではないのではないかと至りました。 この疑問があるからか飲む必要がないからなのか 薬が効いているのかもよくわからなくなっています。 もしお詳しい方や、同じような状況下で服用されているかたがいらっしゃいましたら これまでのような服用の仕方でもよいのか、私のような状況でも効果はあるのか 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • ソラナックスの飲み方について

    自分は7年前よりパニック障害を患ってます。 しかし仕事の変更などありましてここ数年は症状が全くなく、ソラナックスをお守り程度に持ち歩くていどで発作などありませんでした。 しかし2カ月ほど前に急にパニック的発作が有り、久しぶりに行きつけの心療内科へ行き以前はソラナックス0.4mgとパキシル20mgを処方されてましたが今回はソラナックスを0.4mgを1日4回服用してその他は頓服で0.4mgを2回まで飲んで良いと言われてます。 医師には食前食後いつ飲んでも良いですよ。と言われてます。 もし服用しております方で、たぶん個人差は出るんでしょうが何か良い飲み方ってありますか? よろしくお願い致します

  • セディールの副作用?

    不安神経症(パニック障害)もちです。 ソラナックスとセディールを毎日服用しています(セディールはここ1ヶ月半くらい)。最近1-2週間くらいでいろんな症状がでて困っています。 ・頭が重く、ときどきめまいがする。 ・体がむずむずしてじっとできない時がある。 ・フラッシュバック、取り乱しそうになる。 ・昼間の強い日差しが不快。(パソコンもずっとはしんどい) などです。夜は比較的安定しています。ソラナックスは数ヶ月服用してますが、今でも不安や体調悪い時によく効いてくれて、副作用もときどき少しぼーっとするくらいです。セディールが合わないのでしょうか?お医者さんは比較的軽い薬だとおっしゃっていましたが、不安で仕方なく質問させていただきました。

  • ソラナックスについて。

    ソラナックスについて。 ストレスからくる倦怠感不安感が強くなり、心療内科でソラナックスを処方されました。 約1年間、少ない時は1日4mg、多い時は10mg服用し、 私にはソラナックスはよく効いてくれて精神的にとても楽になったのですが〔リーゼは効果が薄かった) 最近、今まで経験した事のない症状「頭痛、動悸」が起きます。 ソラナックスを飲んでしばらくすると症状がでるので、ソラナックスの副作用かと考えます。 私としては「精神面の効果」を重視して、ソラナックスを継続したいですが、このような症状が起きてくる場合ソラナックス継続をすべきでないのか?とも思い、迷います。 詳しい方、専門の方からのアドバイスを宜しくお願いします。

  • ソラナックスの副作用について

    夜 寝つきが悪かったり、時々うつ状態に陥る事があり、今週火曜に初めて精神科に相談に行きました。その日から夕食後にソラナックス0.4mg、寝る前にソラナックス+アモバン10mgを飲み始めたのですが、昼間もとにかく眠くて体がダルい・イライラする・涙もろくなる、と薬を飲む前よりも「うつ」になっているように感じます。何もやる気が起きず困っています。 こういう副作用というのは、飲んでいる内にだんだん体が慣れるというか、治まっていくものなのでしょうか?また、このお薬はいくら気分が悪くても「飲み続ける」事が大切なお薬なのですか?どなたかぜひアドバイス下さい。本当に悩んでいます。

  • 吐き気の副作用のない(重大な副作用を除く)抗鬱剤はありますか?

    私は鬱とパニック発作を患っています。 しかも嘔吐恐怖があり、薬も抗鬱剤は飲んでいません。 パキシルを飲んだら副作用で駄目で医師と相談してやめ、 今はソラナックスとメイラックスしか飲んでいません。 今、病院を変えるべく、紹介状を書いてもらいました。新しいところにはまだ行ってません。 最近、鬱状態が酷くなって、外出するのもままならなくなったからです。 薬はまだあるのですが、今は抗鬱剤も欲しいところです。 しかし、吐き気が何よりも怖い私。 抗鬱剤は吐き気の副作用があるものが多いですよね。 前の医師に言っても嘔吐恐怖が理解されなく、新しい医師にも理解されるか不安があります。 「我慢しなさい」と言われそうで…。 吐き気の副作用のない抗鬱剤はあるのでしょうか? もしあれば、それを処方するようお願いする事も考えています。 どうか宜しくお願いします。