• ベストアンサー

議員立法とは?

議員立法は他の方法よりも比較的簡単に立法できるとの イメージがありますが、議員立法と他の立法方式のの違 いを教えてください。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45695
noname#45695
回答No.2

議員立法と閣法の(理論的)違いは、No.1(run34rickyさん)の回答どおりですが、もっと現実的な違いは次のとおりです。 閣法の場合、国会(委員会)で議員の質問に対し政府(大臣)が全て答えなくてはならず、手間暇(時間)がかかります。また、いい加減なことを答えると野党に責任を追及されます。(そういった事態を回避するために、ボロが出ないうちにと与党は適当なころあいを見計らって強行採決するのです) 議員立法では、質問に答える責任は提案した議員にあり、政府は傍観者的立場に立て、あくまで参考的に答えるだけですみ気楽なものです。 最近の事例:年金法案を議員立法で中身もあやふやなままに僅か数時間で強行採決したのも、法案の内容が時効期限の撤廃、支払い年金額の変更等国民の権利に大きくかかわるものであり、本来閣法とすべきものであるのに、政府の責任を追求されるのを避けたい一心からである。(時効見直しが議員立法で簡単にできるとなれば、犯罪対策等で今後悪用されかねないという問題もある。) 何しろ、数年前の年金制度改正法「今後100年は大丈夫!」という謳い文句で当時の坂口厚生大臣(公明党)のもとに公明党のごり押しで強引に成立させたもので、もし、今回年金問題がそこまで波及すると公明党の責任云々ということになりかねず、選挙も近いこともあり(公明党の票を貰えなくなる?)そういった事態を回避しようとしたためだろう。

Japanglish
質問者

お礼

情報、有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • akanakan
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.4

「法律ができるまで」というサイトに、少し図解がありましたので、ご紹介します。(下記URL) あとは・・・ 通常、法案を提出する前には、 法制局というところが法律内容の技術的なチェック等を行うのですが、 議員立法(議員が法案を提出する)の場合は、衆議院法制局・参議院法制局といった「議員法制局」がチェックします。 一方、閣法(内閣が法案を提出する)の場合は、「内閣法制局」がチェックします。 そういう違いもあります。

参考URL:
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/chisiki/9.htm, http://houseikyoku.sangiin.go.jp/,
Japanglish
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答有難うございました。 理解できました。

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.3

基本的に他の回答者様と同じです。 少しだけ補足すると、法律って、法律だけでは動かないんですよね。 実際には「○○法施行令」という政令や「○○法施行規則」という省令・告示が必要です。 それらの下位法令がないと、実際の細かい手続や言葉の定義などが確定せず、大元の法律を執行(行政)ができないのです。 内閣提出法案の場合は(元は役所側が案を作っているので)そのあたりのモレはないので安心(?)です。 でも、議員立法の場合は、政令案や省令案まで議員自ら作っているとは思えません。 なので、法律の条文そのもの(用語の定義など)はとても曖昧なことが多く、結局政令や規則ではっきり決めるのは役所側に委任されることになります。 法律を作るってものすごく調整が必要で、時間が掛かるということを知らない国会議員が(野党を中心に)多くいることが残念です。 (蛇足ですが、そもそも議員立法というのが本来の三権分立の在り方ですから、わざわざ「議員」立法という言い方をするのは情けない気がします。)

Japanglish
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答有難うございました。 良くわかりました。

回答No.1

議員立法とは、提案が「議員」である法律(または法律案)への俗称です。 議会に法案を提案できる権利があるのは、各国の法律によって異なります。 日本の国会では、議員以外では、内閣が法律を提案することが出来ます。内閣提出の法律案を「閣法」と言います。 通常、内閣は、国会の過半数を占める与党のバックアップがあるため、100%に近い割合で成立します。 一方、議員立法は、野党の議員が提出する分も含まれるため、成立率は閣法より下がります。

Japanglish
質問者

お礼

良くわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 議員立法とは?

    薬害C型肝炎について、議員立法で解決を図る動きがあります。 現行法に照らし合わせると救済できないので議員立法で救済する、という理解ですが、そうすると現行法が形骸化しないのですか? 「現行法<議員立法」ということでしょうか? 議員立法は恒久的な法律でしょうか? それと、政権の延命や都合で議員立法が乱発されことはないのでしょうか? 今回は「救済」よりも、支持率低下による選挙の影響を考慮した判断が「本音」のような気もします。 分からないことばかりですみません。 宜しくお願い致します。

  • 議員立法

    福田総理が肝炎問題で救済法案を「議員立法」でだすらしいのですが、なぜ議員立法なのですか? 政府として法案だすことは何か問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 議員立法とわざわざ書く理由を教えて下さい。

    カジノが「議員立法にて」国会に提出されますという 報道がありましたが、 この議員立法の概念がいまいち分かりません。 通常、法律は政府(いわゆる大臣のことでしょうか)が 国会に提出して、多数決で決めるということでいいんですよね? それを政府立法というんですよね?? この議員立法で提出するのと政府が提出するのでは、 何がどう違うのでしょうか? なぜ、わざわざ議員立法と書く必要があるのでしょうか? 国会に提出されれば、賛成が多い法案なら、 可決されるわけですよね? 議員立法と政府立法って、どっちが重みがあると言いますか、 あえて、政府立法じゃなくて、議員立法の意味が分からないと言いますか・・・。 なんか、ここの関係性がいまいち分からないので、 もしよかったら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 議員立法について

    同じ意図の質問を前にしたのですが、質問意図が分かりにくい書き方をしていたと思いましたので質問を絞って再度させていただきます。 民主党の小沢さんを中心に議員立法を排除、制限とみえてしまう動きがあると聞きます。ですから以下で質問をさせていただきます。 1、いわゆる閣法は官僚の関わりが指摘され、議員立法が最近は活発になっていた印象を受けていました。小沢さんは政府は与党のもので議員立法は必要ないと申されてますが、今後の国会では本当に議員立法は必要のないものなのでしょうか? 2、官僚の国会への関与をやめようとしている民主党において政府でしか法案を作れず、国会が承認だけする場となるならそれは立法府の否定にならないのでしょうか? http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101201000374.html 3、これまでの自民党政治は一党独裁だと言われてきましたが、多くの新人議員に影響力を持ち、実質的に政府を握っている小沢さんによる本当の独裁になると思っているのは杞憂なのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 議員立法と行政立法

    議員立法と行政立法の違いを教えてください。 インターネットで調べてみたんですが、力不足でうまく見つけられませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜ天下りはなくならないのですか?立法を担っているのは官僚ではなく議員

    なぜ天下りはなくならないのですか?立法を担っているのは官僚ではなく議員なのだから、議員立法で天下りを無くすことはできないのでしょうか?

  • 海外の議員立法は?

    日本は議院内閣制ですが、国会では政府が提出する法律が多いと聞きます。 では、イギリスなど議院内閣制の他の国では、議員立法と政府提出との比率はどうなってるんでしょう?

  • 行政立法と議員立法、一年間で議決された数が多いのはどっちですか?

    行政立法と議員立法、一年間で議決された数が多いのはどっちですか?

  • 議員立法の禁止?

    民主党が議員の立法を禁止するそうですが、 今の内閣には民間人閣僚はいませんよね、一体誰が法案を提出するのですか。

  • 議院内閣制だと議員立法が少なくなるのはなぜですか?

    議院内閣制だと議員立法が少なくなるのはなぜですか? このつながりがわかりません。 教えてください。お願いします。