• ベストアンサー

メールデーターの保存方法教えてください

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

Offceのデータは種類別にフォルダを分けて保存しています。 例えば word excel などですね。 その下は目的別にサブフォルダを作ります。 例えば 見積書 履歴書 などですね。 メールの添付ファイルですが、私は添付ファイル付きのメールは極力削除するようにしています。添付ファイルは別に保存してあるため、データが重複して容量が勿体ないからです。

noname#241117
質問者

お礼

私もなんとなくそういう感覚でいました。まあ、正解はないんでしょうが参考にさせていただき、使い勝手のいい方法を考えてみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Wordの差込印刷でExcelのデータファイルを一緒に保存する方法

    Wordの差込印刷で、差し込んだExcelのデータファイルを含めて保存する方法がありますか? 以前、「Word文書を保存する際、差し込んだExcelファイルも自動的に一緒に保存されます。」という説明を聞いた覚えがあるのですが、今回、FDのword文書にハードディクス上のExcelファイルを差し込んで上書き保存したのですが、ExcelファイルがFDに保存されていません。

  • 差し込み印刷後、元のエクセルデータが反映されない

    excelで住所録を作成し、これを元にワードの差し込み文書でラベルに差し込み印刷をしました。 その後、excelの住所録のデータを一部追加や修正をしたり、不要な行を削除して上書き保存しました。 Wordで流し込み済みのファイルを開いたのですが、修正したデータになっておらず、修正前の内容になっています。 更新(反映)させるにはどうすればいいのでしょう。 Word、Excelのバージョンは、2016です。

  • データの保存場所について

    メールに添付されていたエクセル(ワード)を保存せずにそのまま開き、修正後、上書き保存ボタンを押し、×で閉じてしまいました。 いくら探しても、この、修正後のファイルがどこにあるか見つけ出せません。 これらはPCのどこかに残っているのでしょうか? よろしくお願いいたします! 使用しているのはwindows7 word/ excel 2010

  • データ保存

    お世話になります。 パソコンのWordから、データを外に保存しなければならなくなりました。 今まではフローッピーディスクにしか保存したことがないので教えてください。 CD-RWへデータ保存するにはどうやってやればいいですか?(というか、そもそもできますか?) そして、そのCD-RWは、写真が保存されているものなのですが、容量があまっていれば、文書の保存ができますか? 今、保存しようとしているのは、日本語で4000字くらいの文書です。 よろしくお願いします。

  • メール文書 添付ファイルのExcelへの保存方法

    メールで送信 受信 の 添付ファイル 文書をWord Excelで保存したいのですが方法が有りましたらお教え下さい

  • Win98のデータの保存方法

    Win98のノートPCを使っています。 1998年くらいかな、ずいぶん昔に買いました。 エクセルとかワードで作ったデータを保存したいのですが、フロッピーだと何枚になるかわからない莫大な量です。 やっぱり外付けの保存できるハードを買わないと いけないのでしょうか?

  • ファイルの保存先

    メールに添付されたワード文書を開いて、そのまま内容を修正した後、画面右上の×をクリックし、「保存する」を選択して終了したのですが、再びそのファイルを呼び出す方法がわかりません。どこに保存されたのかを確かめる方法が知りたい。

  • ワードで保存したデータの削除方法

    始めまして、初心者です。 お尋ねいたします。 ワードで保存したデーターをワード画面で見ますと右のほうに    新しい文書 文書を開く    データー    データー と並んでいますがデーターの削除はどうしましたらできますか?

  • ワード2010のデータ保存について

    昨年、パソコンを買い替えました。 OSは、ウィンドウズ7(以前はXP)。オフィス2010(以前は2003)がインストールされています。 新しいパソコンになってから、困ったことが起こるようになりました。 それは、ワードを使っているとき、データを保存しないで、ワードを閉じてしまうのです。 何時間もの作業が無駄になってしまったこともしばしばです。 さっきも今日の夕方の仕事、おおよそ2時間分のデータの保存がされていなくて、 上司に怒られました。これから、残業です。 以前は、必ず「・・・に対する変更を保存しますか」と表示されていたのですが、 今は表示されないことがあるので、誤って閉じてしまうのです。 メモリースティックのデータのワード文書の際には、今でも「・・・に対する変更を~」が 表示されるのですが、ハードディスクのデータに限って、表示されないことがあるのです。 もちろんワードを閉じる際に必ずデータを保存すればいいのはわかっています。 わたしの不注意ミスだということもわかっていますが、どうしてこんなことが起こるのでしょう。 そのようなことを回避する設定とか、失ったデータを回復する方法とか無いのでしょうか。 詳しい方に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ワードでの保存について

    仕事でワードで表を作るように言われ、作成したんですが、その時保存をすると「録音された音声認識入力や修正補佐のような言語データなしで文書が保存されました」と出てきます。 普段はこんな文章出てこないのにどうしてでしょうか? そしてそれを直す方法ありますか? ワードのソフトのバージョンは2002で、使っているパソコンはNECバリュースターでWindowsXPです。