• ベストアンサー

一番最初に表示されるホームページがグーグルになるようにしたいのですが。

一番最初に表示されるホームページがグーグルになるようにしたいのですが、やり方を忘れてしまいました。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

IEなら、ツール→インターネットオプション→ホームページ→http://www.google.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

グーのページを開いて「Googleをホームページ」にをクリック! http://www.google.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google検索で最初の方に表示される方法は?

    Googleでキーワードを入れて ホームページを検索した結果 最初の方に表示されるようにするためには ホームページをどのように作ったらいいのでしょうか? どのような工夫をしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • Google Chromeで複数ホームページ表示

    Google Chromeで設定した複数のホームページを、ブラウザー起動の際では無く、ホームボタンを押した際にすべて表示されるような設定または拡張機能はありますでしょうか? 例えば、GoogleとYahooのホームページを2つ設定したとします。 Google Chromeを起動する時は、しっかりGoogleとYahooのホームページが2つのタブに分かれて表示されます。 しかし、起動してからGoogle Chromeのホームボタンを押すと、最初に設定したGoogleのホームページ(タブ)しか表示されず、Yahooのタブは表示されません。 Internet Explorerでは、ホームページを2つ設定すれば、ホームボタンを押す際に両方とも正しく表示されますが、Google Chromeは仕様が若干違うので少し困ってます。 そこで、ホームボタンを押すと設定した複数のホームページ(タブ)が表示されるような設定か拡張機能があれば是非教えてくださいませ。

  • グーグルホームページが瞬間的に表示されてしまう

    いろいろと調べたのですが、分かりません。いろいろと検索していると、検索エンターキーを押した瞬間、ほんの1秒もないくらいですが、グーグルのホームページが表示され、その後、検索した画面が表示されます。毎回ではないんですが、数回に1度の割合でグーグルのホームページが瞬間表示されます。 グーグル関係は、アンインストールしましたが、改善されません。なぜでしょうか。分かる方、教えてください。

  • 最初のホームページは何にしたら良いですか?

    一般的ですが私はプラウザを開いたときの最初のホームページはヤフーに設定しています。それは(新しい)ニュースの見出しを一覧することができるためです。(尚、グーグルで検索できるようグーグルの検索窓を付けてます。) このような目的で最初のホームページを設定するとしたら他に良いものはありますか?おすすめのものは、ありますか?よろしくお願いします。

  • Googleが表示されません

    私はGoogleを普段良く使っているのですが、 たまにGoogleホームページや検索結果の ページが表示できないことがあります。 ブラウザのお気に入りを使って直接移動する ことはできるので、自分のパソコンの 異常ではないと思うのですが、 いつ、そうなるのかもわからず、 時間をおいてアクセスすると普通に表示されたり します。 Googleの方でなにかあるのでしょうか。 何かご存知の方いましたら、 是非、教えて下さい お願いします。

  • グーグルクロームで最初に開くページの設定

    タイトル通りです。グーグルクロームからクリックして最初に開くページが「ぐーぐる」なんです。 それを変更したいのですがどうしたらよいのかご存知でしょうか? 右の三マークからクリックして設定→デザインでホームページを表示するにチェックを入れてもぐーぐるから変わりません。 (ヤフーのホームページに変更してもぐーぐるのままです) ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします

  • 最初に表示されるホームページ

    一番最初に表示されるホームページで、設定を変更することができるが、標準の設定タブをクリックすると前はマイクロソフトのホームページだったのが今は全然知らないページになってしまった。標準の設定に戻す方法は?。

  • GOOGLEのホームページが変化する

    私はインターネットの最初のホームページはGOOGLEにしています。いつもは普通のGOOGLE ページが現れるのですが、突然写真のように、変わったページがでます。こんなことがありますか? 或る特別な日にはこんなことがあるのでしょうか?こちらは素人ですので、ウィールスがと心配したりしています。どなたかご存知ですか。

  • googleをIEのホームページに据えたい。

    最初に表示されるインターネットの検索サイトのホームページを、googleにしようとしたのですが、AsKというものが入り込んできて、邪魔になります。AsKとは何者でしょうか。 AsKを消す方法と、googleを検索サイトのメーンに据える方法を教えてください。

  • ホームページをgoogleに登録し、表示させるには

    こんにちは。 以前から、わからなかったのですが、 自分のホームページを作って、 googleに登録しなくても、 リンクを辿られて、自動的に登録されていました。 表示するのは、掲示板などに貼った自分の投稿したメッセージと、 そのURLのページです。 自分のページに辿りつくのに、もう一回クリックが必要です。 直接、自分のページが表示できるようにしたいと想い、 googleに自分のURLを追加しましたが、 いろいろなホームページで調べたところ、 どこかのページからリンクが貼っていないと、 googleでは、表示できないと書かれていました。 わたしの初心者的な発想で、すみませんが、 それだと、また、リンクしたページが表示されて、 そのページをクリックしてからでないと、 自分のページに行けないイメージがあります。 自分のページをダイレクトに表示させる方法はありますでしょうか? また、できないのでしたら、リンクを貼るのに、 みなさんがよく見るような適当なページはないでしょうか? よろしくお願いいたします。