• 締切済み

ホットスポットは携帯を駆逐する?

最近ホットスポットが実用化され はじめてます。ADSL並みのスピードで 2千円前後なら本家ADSLより 安いですよね。回線を引く手間も 省けますし。もっというと携帯キャリアに 高いパケット料を払う必要も無くなる じゃないかと思うんですが。もちろん 電波が届くエリアが狭いので着信用に 携帯も共存するとは思いますが。 PHSみたいに基地局が整備されたら かなり便利になると思うんですが。 どうなんでしょう?

みんなの回答

  • suzuryou
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

現在、無線のアクセスポイントを利用した携帯電話サービスを行う会社が複数出ています。 私も、今後は既存キャリア会社と競合していくと思っています。 株式会社鷹山やスリーディ.コム株式会社などがあります。 株式会社鷹山 ↓  ↓ http://www.yozan.co.jp/j-html/home.html http://www.sankei.co.jp/advertising/itnews-labo/ebusiness/17.html スリーディ.コム株式会社 ↓  ↓ http://www.j-3d.com/

agv6cavo
質問者

お礼

ありがとうございます。もう動きはじめてる のですね。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

私的には大都市の一部だけではないでしょうか。 コスト的に難しいかと思いますので。 PHSほど基地局が整備されれば、そもそもPHSなど使用せずにその無線LANのアクセスポイントを利用すれば、電話として使っても余りあると思いますので。 将来PHS回線が無線LANにとって変わられるというのであれば、可能性も無いわけではないかと思いますが、こちらもちょっと難しいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 関東の山の携帯サービスエリア

    関東の山、とくに「丹沢」と「高尾・陣馬山域」で 1.携帯・PHSが繋がりやすいのはドコモ、AU、SB、WILCOMの うちどこでしょうか? 2.また上記山岳地域における携帯・PHSのサービスエリアを 調査したサイトとかあったら教えてください。 3.高尾の小仏城山山頂にNTTの電波中継基地がありますが、 小仏城山周辺はドコモが繋がりやすいのでしょうか?

  • 携帯エリアマップはどうつくられる?

    こんにちは。 私は各社の携帯エリアマップ(サービスエリアや 今後サービス開始時期が地図にぬられてるもの)を ながめるのが好きなのですが(^^;、 あのエリアマップってどう作られているのでしょうか? 実際に電波測定器をもって調査してつくっている のでしょうか?それとも「ここに立ってる基地局は 高出力だからそこから半径○キロはエリア」という 感じで機械的にぬりつぶしていくのでしょうか? (でもその割には、PHSのように単純な円の組み合わせの塗りつぶしではないですよね・・) ご存知のかたいらしたらおしえてください。 ちなみに各社、どれくらいの頻度(期間・時期)で新しいマップがくばられるのですか?いつも最新のがほしいんですが、なかなかサービスセンターにも聞きづらくて。 よろしくお願いします。

  • これからの携帯選び

    家族が使っていたこともあって昔はずっとドコモを利用していたのですが、大学生になってからはauにかえました。学割が非常に魅力的で、彼女もauなので通話料も安かったので。ただ、今はWINにしたので学割適用されていません。ですので携帯代もかさむようになりました。来年から社会人になるので、携帯をかえようかと思っています。auにかえた当初は満足度も高かったのですが、最近以前ほどメーカーに期待感が持てません。サービスの質が下がってきているのでは?と思います。サプライズがないというか、以前のドコモのような、、、。それでもやはり、純増数はauが1番ですよね。やはり良いのでしょうか?FOMAもかなり快適になっているようですね。10月からボーダフォンエがソフトバンクにかわりますよね。孫さんはこれからアンテナ基地局の数を倍に増やすそうでボーダフォンの電波状況も改善されるのでしょうか?ソフトバンクとして他社にはない画期的なことをしてくれそうな期待もあります。あと忘れてならないのがPHSながら最近わだいのWILLCOM。でも電波状況を含めた実用性に疑問なんです。皆さんはどこの携帯メーカーがトータル的に良いキャリアだと思いますか?アドバイスというか、個人的な意見でも結構ですので聞かせて下さい。

  • PHSの基地局の電波と健康被害について。

    PHSの基地局の電波と健康被害について教えて下さい。 PHSは電波が弱く病院でも使用されるほど安心と聞きますが基地局の近くに住んでいると健康上どうなのかが気になります。 近くにPHSの基地局があるところに引っ越し予定です。 50メートルくらいはなれていますが、 最近ネットで携帯の基地局やアンテナ搭の近くに住むのは健康上良くないということを知りました。 しかし、PHSの基地局は携帯と違い電波が弱いので大丈夫という意見もあります。 実際には携帯電話の電波搭とPHSのアンテナ搭は電波の強さが違うと思うのですが、 どの程度の違いがあるのでしょうか。 何年も前になりますが屋上に携帯電話のアンテナ搭があるマンションに住んでいたのですがとても体調が悪くて原因がわからずにいました。 携帯のアンテナ搭の存在すら知りませんでしたが 転勤で引っ越してからは体調が戻りました。 今になって原因は携帯のアンテナ搭だったのかも知れないと思いました。 また、転勤することになり今度住む物件を見ましたら、近くにPHSのアンテナというか基地局というのでしょうか、 50メール離れた場所にありました。 以前住んでいたマンションの時のように体調が悪くなるのでは、と気持ちが重いです。 PHSは弱い電波なので大丈夫でしょうか? 携帯のアンテナ搭と比べてどのくらいの違いがあるのでしょうか。 詳しい方に教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 携帯基地局アンテナはどれぐらい電波が届くのでしょう

    携帯基地局アンテナから電波が出てると思いますが、どの程度のエリアをカバーしているのでしょうか

  • 携帯電話機から基地局に届く距離は?

    基地局から、携帯電話機へは4Kmとか16Kmとか届くらしいのですが、電話機から発信する電波が基地局まで届かないと通信できないと思いますが。 電話機が発信する電波が基地局に届く範囲でないと、 通信可能エリアとならない感じがします。 基地局の電波がいくら遠くまで届いても、通信可能エリア は、電話機から電波の届く範囲に限られるのでしょうか? 電話機の出力は弱く、基地局の出力には並べない感じがしますが実際はどういう仕組みでしょうか? やっぱり、電話機の出力範囲のエリアとなるのでしょうか? ふと疑問がわいてしまいました、 教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 携帯のアナログもデジタルも持っている人の居場所を検地することが出来る?

    携帯電話って、通信できるように常に基地局を探して電波を発信しつづけているよね。 ということは、逆に、その電波を監視する者がいたとしたら、PHSなどに限らず携帯の持ち主の居場所を検地することが可能ってことだよね。 アナログでもデジタルでも同じように検知可能なんだろうか?

  • PHSのカバー範囲

    PHSは、携帯より基地局のカバーエリアが狭いですね。基地局と端末の出力を拡大させればいいように思うのですが、なぜしないのでしょうか?

  • ハワイの携帯電話

    今度、ハワイに出張で行く予定をしています。 そこで、日本からの連絡を、特にホテルで、どこの携帯の電波が受信しやすいかが、分からずに困っております。 例えば、日本だと、mova の電波が入りやすくて、FOMA だとホテルの部屋なんかだとたまに入りにくい。PHS だと都心部だと OK だけど、、、 と言ったのが分かるのですが、ハワイでは、どこのキャリアがいいとか分かる方がいらっしゃったら、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • PHSはなくなるの?

    携帯電話を持つ人も多くなりましたが、日本ではデジタル・CDMA方式などの携帯電話が普及を遂げる中、PHSは持つ人が少なくなっていきました。 そもそもPHSはコードレスフォンの子機のように基地アンテナから出る微弱な電波を利用して通話・通信を行う方式で、広大な基地局から出る電波で通話・通信をする携帯電話とは別物です。 電波が弱いためにバッテリー持ちが良い、通話料金が携帯電話より安い、アンテナを立てれば携帯電話の電波が届きにくい地下でも通信可能などのアドバンテージがありましたが、携帯電話が加入者数を伸ばす一方で、PHSは加入者数が伸びないばかりか逆に減少する有様で、アステルが段階的にサービスを停止、ドコモもPHSの新規加入は05年4月末で打ち切ることが決定しています。 なぜにPHSは加入者数があまり増えなかったのでしょうか?また、PHSは近いうちになくなるのでしょうか?