• ベストアンサー

6ヶ月の子の服装

yukiti2の回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

3ヶ月と5ヶ月から保育園に子供達が通っていました。 うちの子供たちは12月生まれなので、ご質問者様のお子さんと似たような月齢で夏を迎えると思いますので、 夏の服装・・・ということで保育園でアドバイスいただいた内容です。 ・肌着(あわせではないもの)を着せる ・もしくは、肌着は着せない ・襟の無いシャツ(襟がついているだけで暑さが違うそうです) といわれました。 また、ウチの2人目(現在2歳)は上下つながっている服を嫌がって着ません。 どうも暑いようです。 そのため、上下別々の服をこれからの季節用意されてもいいかもしれませんよ。

noname#39425
質問者

お礼

肌着は無理に着させなくていいのですね。そういえば襟つきのシャツを 着させたときいやそうでした・・・・ アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます☆

関連するQ&A

  • 3ヶ月の子の服装(北海道)

    最近ネットオークションで3ヶ月の娘の服を何か買おうと思ったのですが、いろんな種類がありすぎて何から買っていいのか迷ってしまいます。今は自宅では長袖のボディスーツの上にカバーオールを着ています。少し寒いときはそれにベストを着せています。短肌着はいつも背中でたまってしまうので最近は使ってません。 出産時にいただいた上下別々になっている服もそろそろ着れそうなので着せたいのですが、中には何を着るのでしょうか?生地が意外と薄めなので試しに中に肌着を着せてみましたが、長袖なので腕がモコモコしちゃいました。半そでの肌着を着せると腕が寒くないのかなーって思うんですが・・・。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの保育園での服装

    こんにちわ。 先日から保育園に通ってる4ヶ月になる娘の服装で悩んでます。 (寝返りします。体重は6.3kg) みなさんは何を着せて通ってますか? 自宅では半そでロンパースのみで過ごしてました。 けど、これからの季節これ一枚じゃ寒いだろうし、 それにロンパースって肌着なのかな?とも思い、 保育園にロンパース一枚で通わせていいのかなぁと悩みます。 カバーオールなんかも自宅に数枚あるのですが、 あれって一枚結構高いですよね(ノ;;)ノ  。保育園に常時着替え分も置かないといけないし。 今から買い足しても、サイズ的にもこの先そんなに着れないような感じがして悩みます・・・ 日中は、人の目もあるし上下分かれた服装の方がいいのでしょうか? けど上下別れた服(Tシャツとズボンなど)って寝返りしたり、横になってる娘にとって心地悪いような感じがして・・・。 その場合は、お風呂上りとか夜はパジャマなんかを着せてますか? (ロンパースは朝も夜も関係なく着せていました。) また、これから洋服を買い足したりするので、 重要視するものがあったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夏の服装

    現在10ヶ月の男の子がいます。 数日前から何もつかまらず立つようになり、歩く日も近いのかな・・・と思っている今日この頃です。 そこで、質問なんですが、あんよができるようになった子の服装なんですが、肌着って着せるのでしょうか? 今はハイハイだし、お腹がでちゃうとあれなのでお出かけの日はノースリーブボディ(肌着)を着せてその上にTシャツとズボンをはかせ、普段の日はロンパースのみで過ごしています。 もっと暑くなる頃にはおそらくあんよができるようになっているだろうと思うのですが、あんよができるようになっても上から下までつながった肌着は着せた方がいいのでしょうか? 肌着とTシャツと・・・2枚も着て暑くないでしょうか? はじめての子供なのでどうすべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんの服装について教えてください

    赤ちゃんの服装について教えてください 4か月のママです。 現在子供は、身長60cm、体重6100gです。 服装は、短肌着+長肌着+つなぎの服を着せています。 ブカブカだった肌着が、丁度良くなりもう少しするときつくなりそうなんですが、その後は何を着せればいいですか?(ロンパース?でいいですか?) あと、上下わかれた服はいつから着せればいいですか? 具体的な着せ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月の服装について

    2ヶ月の女の子の母です。 今の時期の服装なのですが、暑くなってきているので 服1枚で過ごさせたいと思います。 普段、家にいる時は、コンビ肌着もしくはロンパース(かぶりタイプ)1枚で過ごしています。 ちょっとスーパーまで、とか、近所をお散歩の時に 肌着では…と思い、前全部にボタンがある半袖カバーオールのようなものを着せようと思うのですが、 内側にボタンの金具(わかりますか??)があり、1枚で着せると 肌に当たって、気持ち悪かったり痛かったりするのでは?と思い 肌着を着せてしまいますが、暑そうです。 みなさん前ボタンの服はどう着せていますか?? まだうつぶせにならないから、ボタンは当たって痛かったりしないのでしょうか? 前ボタンの夏服(サイズ70)をお祝いでたくさんいただいているので 着せたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ノースリーブロンパースの下は?

    8月ごろにノースリーブロンパースを着ると、その下の肌着はノースリーブでないと下着の袖だけ見えてしまうから変ですよね? 半そでにするか、ノースリーブにするか統一したほうがいいですか? 夏はノースリーブと半そでとどちらが重宝しますか? 宜しくお願いします。

  • これからの季節の服について

    もうすぐ4ヶ月になる子供ですが、これから暑くなる時期にむけての服について教えて下さい。 夏は半そでオール?っていうのでしょうか・・。名前がわかりませんが、半そでの上下つながっている服を着せるつもりですが、肌着もやはり着せた方がいいのでしょうか?(真夏)。もし、肌着を着せるとしたら、やはりノースリーブの肌着がいいですか?お店にいくと同じサイズでも色々なタイプの服や肌着があって、どれを買っていいのか分からないのです・・・。ノースリーブや袖ありなしだけでなく、肌着のタイプについてもおすすめがあれば教えて下さい。 サイズは、やはり70センチくらいがいいと思うのですが、お金にも余裕がないため少しくらい大きいのを・・・とも考えていますが、やはり80は大きいでしょうか?お店でくらべるとあまり差がないように感じるのですが・・。やはりぴったりの方がいいですか?長々とすみませんが、アドバイスお願いします。

  • 今月5ヶ月の子の服装・・

    以前、洋服の件で質問させて頂きました!随分参考にさせて頂き順調に買い物もしております。 さて再度の質問なんですが、今月5ヶ月になります息子の洋服で気になる事があります。 (1)今は暑い日は短肌着+ショートオールの格好ですが、この格好は何月まで着せられますか?7月はもう暑いですか? (2)7・8月はショートオールより足が丸出しのロンパースみたいな格好になりますか? (3)Tシャツとズボンのように上下別れた服は真夏は暑いでしょうか? (4)夜寝るときの洋服はどんな物を着せていますか?(現在は楽なのもあって短肌着+コンビ肌着の格好・・ちょっとピチピチになりつつあるんですが騙し騙し着せています(^^ゞ) 今現在ショートオール4枚・Tシャツ3枚・ズボン2枚・ロンパース(真夏用の一枚で着るタイプの服)3枚・ランニング肌着3枚・短肌着8枚(新生児から使用)コンビ肌着8枚(新生児から使用)があります(サイズは70のものや80のもの) 私達でさえ夏は汗を沢山かきますし、子供はもっとかも・・なんて思うと着替えも沢山になるはず!買い足すには何を沢山買っておいた方がいいでしょうか? ちなみに住んでる地域は埼玉県です。

  • 真夏の服装について

    10ヶ月の娘がおります。 夏物の服を揃え始めているのですが、半袖にするかノースリーブにするか迷っているんです。冷房が効いていることも考えて半袖を買うべきか・・子供は暑がりなので真夏はノースリーブで十分なのでノースリーブを買うべきか・・ノースリーブであれば冷房の効いた所は羽織物を着て調節できると思っています。 みなさんは半袖とノースリーブどちらが多いですか??経験談を聞かせてください。

  • 赤ちゃんの夏服

    今年二月に男の子を出産し、現在育児奮闘中です! 赤ちゃんも6キロと大きくなって今持っている服も少し小さくなり、 そろそろ気温も暑くなってきたので、 早急に夏服を購入しようと思ってますが、 これぐらいの赤ちゃんにはどのような服を着せるものでしょうか? 半そで(ノースリーブ)の短肌着+半そでロンパス? 半そでロンパスのみ? Tシャツ+短パン? よくわからないので是非教えてください!!