• 締切済み

このボリュームを最適化してください

幾度も最適化しても「このボリュームを最適化してください」の表示が出ます。 最適化後、分析をするとでます。 空き容量はまだ15MBあります。 先日、OSを再インストールしたばかりです。 パソコンは DELL inspiron8500、インテンpentium4 1.9GHz、HDD30GB OSは XP home edition よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.3

空き容量はまだ15MB・・・、アー勘違いです。 やはり完全なる容量不足です。ANo.1さんの通りです。 最適化を行なうためには最低15~17%の空き容量が必要です。 一旦、先の勘違い回答の中の不要ファイルを削除し、なおかつ空き容量を確保できない時は、データーを別のディスク或いは外付けのメディアに退避させる必要があります。 最適化のヘルプのどこかにこのような記述があるはずですが、今は不明。ただただ誤回答の訂正を急ぐばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.2

方法はあっておりますか? URL参照 http://support.microsoft.com/kb/882792/ja といっても不要ファイルをいくら並び替えても実質的な最適化には、なっていないと思います。そこで、断片化された不要のファイルを先ず除去してみましょう。 Windows XPではある一定期間ごとに、不要ファイルなどを自動的に探して整理してくれる、「ディスククリーンアップ」というツールが起動することがあります。これを使うと、目的のドライブから不要ファイルなどを簡単に削除・整理できます。 手動で呼び出すときには、[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[ディスククリーンアップ]を選択します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R34GT-R
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.1

15GBの間違いではございませんか? もし空き容量が本当に15MBだとすれば、完全に容量不足ではないでしょうか。

zxcvbn0127
質問者

補足

15GBです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムが更新できません!

    再インストールをしようと思い、知識のないまま、XPプロSP2を上書きしましたが、MSが更新を受け付けてくれません、、(どうやら、複製みたいです) で、ハードのバックアップも取っていたのですが、なぜが復元出来ません。 なので、今のシステムはXPSP2になっています。 ********************************今後、SP2にバージョンアップ、もしくはhomeのまま、再インストールするには、どのようなCDを購入すれば良いでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。 パソコンは DELL inspiron8500、インテルpentium4 1.9GHz、256MB、HDD30GB OSは XP home edition

  • プリインストールされたOS(XP Home)をXP Professionalに入れ替えたい

    NECのTVチューナー付きのパソコンを使っています。OSはWindows XP Home Editionがプリインストールされていました。これを Windows XP Professionalに入れ替えて使いたいのですが、可能でしょうか?CPUはPentium4 3.0GHz、メモリ512MB、HDD250GBです。

  • ★このノートにWindows7は厳しいですか?

    結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf Celeron M 360(1.40GHz)→(Pentium M 760(2.00GHz)交換予定) メモリ2GB HDD 80GB Windows XP Home Edition Windows8を入れてみたのですが、ディスプレイドライバがどうしても入らず解像度が小さく狭いので諦めました(涙) それ以外は問題なく、動作はサクサクでXPより軽い感じだったので残念です… http://okwave.jp/qa/q7887517.html Windows7は8より重いですが、このレベルのPCにインストールしても使えるでしょうか? XPのときより激重になってしまって、がっかりな感じでしょうか、 それとも、全然普通に使える感じだと思いますか(´・ω・`)?

  • 【HDD】ST3320620Aのジャンパー設定

    DELL DIMENSION8200にST3320620Aを増設しようとしています 以前にも別のPCに日立IBMのHDDを増設したことがあるのですが、このST3320620Aのジャンパーピンの設定の仕方が分からなくて困っています DELLに元々ついていたHDDをマスターにしますので、ST3320620Aはスレイブに設定するつもりです DELL DIMENSION 8200 CPU:Pentium4 プロセッサ2GHz メモリ:512MB(2x256MB) 400MHz RDRAM HDD:80GB HDD OS:Windows XP HOME Edition よろしくお願いいたします

  • 最近マウスなどが…

    最近マウスなどの動きが遅くなってきましたどうすればまた元通りにすいすい動くようになってくれるでしょうか? パソコンのことは詳しくわかりません スミマセンがおねがいします! OS Windows XP home Edition SP2 CPU Intel Pentium4 2.8GHz HDD 160GB メモリ 512MB

  • シムズ3のインストールについて

    はじめまして。お世話になります。 シムズ3を購入してインストールしようとしたのですが、 空き容量が足りないとエラーが出てしまい何もすることが出来ません。 容量は足りているはずなのですが…。 分かる範囲のPC内容は下記の通りです。 Dell INSPIRON 700M intel Pentium M Processor 1.70GHz 1.69GHz 0.98GB RAM XP Home Edition 2002 SP2 C:使用17.3GB 空き2.65GB D:使用 10GB 空き25.8GB CにOrionもインストールされて「Orion Game」のようなフォルダも出来てしまっているのですが、 Dの方が余裕もあるのでそちらにインストールすれば大丈夫なのかな?とも思ったのですが、すでにインストールされているゲームを移動することが出来ませんとエラーが出てしまい変更することも出来ません。 それでもアプリの追加と削除には、シムズ3は表示されないんですが……。 このようなあやふやな内容で申し訳ありませんが、 何かお分かりになるような事はございますでしょうか?

  • ビデオキャプチャーについて

    いつもお世話になります。 今回、ビデオキャプチャー(?)を買おうと思うのですが、いまいちよく分からず、質問させていただきました。 電気屋さんでみた「ELSA EX-VISION mini HW」というのを買おうかと思っているのですが、どなたかアドバイスください。 現在使用しているパソコンは下記のとおりです。 DELL INSPIRON 5150 Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz 1.59GHz、512MB RAM HDD 空き40GB このくらいしか仕様が見つけられないのですが、この情報でアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どちらが上位ですか?

    どちらが上位ですか? 1◆CPU:Pentium Dual-Core P6000/1.86GHz(512KB) メモリ容量:2GB HDD容量:250GB OS:Windows 7 Home Premium Pentium Dual Core P6000/2GBメモリー/250GB 2◆CPU:Celeron Dual-Core T3300/2GHz(1MB) メモリ容量:2GB HDD容量:160GB OS:Windows 7 Home Premium Celeron T3300/2GBメモリー/160GB どっちが良いかわからず調べても表にされているサイトがみつからず・・・

  • ★このノートでWindows8は厳しいですか?

    結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf Celeron M 360(1.40GHz) メモリ2GB HDD 80GB Windows XP Home Edition 先日Vistaに8を入れたらサクサクになったのですが、 このノートでも元のXPより8のほうが軽く動くでしょうか(´・ω・`)?

  • PCを初期化したいのですが、、、リカバリCDが無く、、、

    PCを初期化したいのですが、、、リカバリCDが無く、、、 先日パソコンを友達にもらったのですが データがごちゃごちゃしていて、尚且つエクセル、ワードが開かないので 初期化したいのですが、リカバリCDを始めとして、付属品が全くありませんので どの様にしたらよいのか分かりません。 DELLに聞いてみたら、市販のリカバリCDを買って来て 他のパソコンでプログラムをダウンロードして、、、みたいなことを言われました。 で、オークションでリカバリCDを見てたんですが、シリアル番号のあるのとないのとか、種類が多くあり、どれを買ったらいいか分かりませんでした。 とりあえず初期かさえできれば、officeXPを始めプロプラムCDは全てあります。 パソコンは DELL inspiron8500、インテンpentium4 1.9GHz、256MB、HDD30GB OSは XP home edition 今後どのように、進めていったらいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPadアプリからは印刷可能ですが、PCから印刷できません。Word、エクセルから印刷ボタンを押しても印刷が始まりません。
  • PCで印刷できない問題の原因として、エラーメッセージが表示されることがあります。また、ドキュメントの削除やドライバの再接続などの方法を試しても解決しない場合もあります。
  • 問題が発生しているのはPCのみで、iPadアプリからは正常に印刷できるため、接続の問題が考えられます。無線LANを使用している場合、設定や接続状態を確認することが重要です。
回答を見る