• ベストアンサー

オークション利用停止  カード会社に番号を変えてもらってもダメ?

先日もこちらでお世話になりました。 突然出品用IDが利用停止になってしまいました。 (以前、騙されて送られてきた偽ブランドの財布を軽い気持ちで「偽物、どなたか承知で使ってくださる方・・」と明記して出品してしまった私が確かにアホなんですが・・) 今までのカードではもう新IDの取得は無理ということで、私はカードは一枚しか持っていないので途方に暮れてしまいました。 やむなくビッターズに移りましたが、やはり閲覧数はヤフーとは全く違うように思います。 悔しいですが将来的にはヤフーでの再開もしたいのですが、私は無職ですのでカードはもう作れないと思います。 色々考えあぐねているのですが、カード会社に番号を変えてもらってもダメでしょうか? 以前、紛失した時、再発行されたカードは番号が変わっていたと思います。 それとも大元の番号かなにかでわかるようなシステムになってるのでしょうか?(例えばVISSAでは16桁の番号の最後に3桁の別番号があったりしますが) どうしてもダメなら母名義のカードがあるのですが、その引き落とし口座を私名義の通帳に変えることはできるでしょうか? (これはカード会社に問い合わせれば分かることなのですが気が焦ってますので・・) どなたか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angel2004
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

IDが停止になった場合、カードや口座を変えただけじゃたとえ再登録は出来てもすぐに停止されるようですよ。一度停止されてしまった貴方の自身の名前・住所では登録は二度と出来ないようですよ。ですから、お母様のお名前に変えても住所が同じだとダメとの情報もありますので、住所を多少細工するなどしてすべて変えないとダメみたいです。

stardust93
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 住所は少し細工して登録してみて無事通りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

プレミアム会員取得は、必ずしもカードがなくてもできます。 ヤフー指定の銀行口座を示せば良いのです。 私もそうしました。 詳しくはURLで

参考URL:
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html
stardust93
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 そうですか。時々カード決済の記載のない人がいるので不思議に思ってました。 では銀行口座さえ作れば最悪、道は開けるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> カード会社に番号を変えてもらってもダメでしょうか? ダメでないと、詐欺師なんかが大喜びです。

stardust93
質問者

お礼

ダメですか。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション  利用停止  カード ID 再取得

    オークション出品が利用停止となってしまいました。(偽物ブランドを以前掴まされて、それを「偽物」と明記して出品してしまいました。ごく軽い気持ちだったのですが・・。考えてみればバカなことをしたものです。) 出品ができないととても困るので新規に取り直したいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? カードはひとつしか持っていないのですが、もうそれは使えないのでしょうか?使えないとしたらヤフー簡単決済もできなくなるのでしょうか? 今、新IDを取ろうとしているのですが、登録中、どうやっても「住所と郵便番号が一致しない」、とはねられます。検索で調べて何度確認してもあってるんですが、これも利用停止となにか関係あるのでしょうか?。 どのようにしたら出品できるようになるでしょう? カードが使えないとなると私は無職の身ですから、新しいカードは作れませんし・・。 途方に暮れています。

  • ヤフーオークションの利用停止について

    先日ヤフーから「オークションの利用停止」を一方的にされました。ヤフーとメールでやり取りしてもラチが明かず、やむなく別のIDをとって、プレミアム会員になり出品しようとしましたができませんでした。もちろんそれなりの手続きをしたのですが、佐川急便から何も届かないので、おそらくヤフーのほうで一度停止した人の住所とかカード番号が同じ人に対しては正規会員を認めないのではないかと思います。落札はできるのですが、(登録できないということは)出品は永久にできないということなのでしょうか。

  • また利用停止になりました。

    先日、yahooオークションIDを削除されました。違反物を出品していたわけでもありません。ただ、出品物の数が多かったのが原因ではないかと思っています。 削除されたのは仕方のないことだと思っていますので、あきらめて新規IDを取得しました。 しかし、また削除されてしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、 削除されたIDとは別住所、別口座、別名義、もちろんクレジットカードも名義は違います。メールアドレスも違います。なのに、削除されてしまいました。今回は出品数も多くはありません。 yahooはどうやって、同一人物だと判断しているのでしょうか。 名前も、住所も連絡先もアドレスも口座もすべて違うのに、いきなり停止中になっていたので、どうしても納得がいきません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • オークション利用停止

    ヤフーオークションが利用停止になってしまいました。 メールで問合せたところ、商品の写真を送る事と下記の質問がきました。 1. 友人の代理出品、出品業者の代行出品など、出品を委託された商品では  ございませんか。 2. 商品の入手から出品に至るまでの経緯をお知らせください。 3. 落札者からの入金を、出品商品の購入資金にしていませんか。 4. そのほか、ご利用状況等についてお気づきの点がありましたら、お知らせ ください。 5. 停止されたYahoo! JAPAN IDは、お客様の名義で登録されていますか。 6. 落札用、別出品用など、ほかにYahoo!オークションで利用されている  Yahoo! JAPAN IDはございますか。ある場合は、利用されているすべての  Yahoo! JAPAN IDをお知らせください。 7. ご利用いただいているYahoo! JAPAN IDの「登録内容」に誤りはありませんか。 2の質問なんですがどのように答えればいいでしょうか? 実際は店から大量に家電製品を買い安くしてもらいオークションで1つ売って1000円くらい利益を得てるのですが、それを答えれば まずいですか?模範解答教えて下さい。 6の質問ですが、同じように商品を売ってる別のID(評価200で悪い評価はありません)(同名義・同住所)があるのですが正直に答えた方がいいでしょうか? 正直に答えたためにもしそのIDまで利用停止されると困りますので悩んでます。 親切な方回答よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション 暗証番号が届きません><

    IDを取り直しをして新規で出直そうと思って再登録しましたが、 出品の暗証番号申し込んで2週間、いまだに音沙汰がありません。 前の、IDはプレミアム会員から脱会しました。 ●カードでプレミアム会員を申し込みしていました 今回も同じ●カードで申し込んだのがダメなのでしょうか? カード名義・生年月日は同じですが 転居のため住所は変わりました!! ID取り直し3回目だからでしょうか? ドコに問合せをしたらわかりますか? お願します

  • 突然利用停止→オークション出品取り消し

    突然のことですが,yahooから下記メールが来ました。 「Yahoo! JAPANです。お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラインに照らし、一時的に、オークションの利用を停止しております。このメールに心当たりのない場合は、恐れ入りますが auction-support@mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。」 その後出品中のすべてのオークションが取り消されてしまいました。違反項目はないと思います。海外旅行のお土産のブランドネクタイを出品していましたが、コピーではないと思います。yahooにメールを出してみましたが、他の方も質問していらっしゃるように返答は期待できそうにありません。抗議をしても復活することはなさそうですよね。オークション出品はしたいので、新たなIDを登録したいのですが、不可能と言われています。現在は登録名義とカード名義が違っています。(家族内)また、yahooメールやらその他のyahooサービスが使えなくなるのは困ってしまいます。何かいい方法はありませんか?

  • yahooオークション利用停止 食らいました

    昨日突然、よく見かける -------------------- お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 -------------------- が届き、オークションを取り消されました。 2件のオークションを出品していますが、心当たりがありません。 どなたか理由わかりませんか? さきほどyahooプレミア会員を脱退しました。 そして2度とyahooオークションを利用しません。 ただ、理由が気になりまして。。 念のためですが私はニセモノは出品していません。

  • ヤフーオークション突然利用停止になりました((+_+))

    『以前このIDより前にヤフオクにて出品を行っていた際に、新規の方から落札数分後に、「非常に悪い」評価をつけられ、その後すぐにID削除といった非常に悪質な嫌がらせの経験があります。大変申し訳ありませんが、この商品につきまして、新規の方の入札を頂きましてもこちらですぐに取り消し処理をさせていただきますので、何卒ご了承くださいませ。 』 と記載した後、15分に停止されていまいました。何か関係があるのでしょぅか? 新規の人を新規であることだけを理由に排除することは、Yahooへの業務妨害とみなされ停止されてしまうのでしょうか? 追記は、新IDで出品したてで、評価2(すべて非常に良い)でして、この上記文を書きました。以前のIDはまだ生きています。 取引ナビにて住所が確認できずとても困ってます(+_+)

  • Yahoo! JAPAN ID の利用停止

    タイトルの通りですが、今朝「Yahoo! JAPAN ID の利用停止」というメールが届きました。調べてみるとIDとパスワードが漏れたらしく、誰かが私のIDで出品していたようです。幸いにも落札者が居なかったのでYAHOOに問い合わせてみると、IDの復活は無理だから解約して再入会しないといけないと言われ、取りあえず解約はしました。全く、YAHOOの対応のお粗末さにも腹が立ちますが、心配なのは支払いをカード払いにしていた為、カード番号が漏れていないかどうかと言うことです。カードを止めようかどうしようか迷っています。どなたか詳しいか違いましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション ID 利用停止

    ヤフーオークション ID 利用停止のメールが本日届き・・それも家族の分とあわせて4つ(名義は別)!困っております。出品中のオークションは入札があったのに削除・落札者様からの連絡は出来ず・・評価もやっと980まで頑張ったのに何の為の評価だったんだろう・・ショックです。代金はヤフー!ジャパンに引き落としされていますし・・利用規約を何度読み返してみてもどうしてなのか分かりません!! 他の方の質問を色々読ませて頂いておりますが、何とかID復旧は出来ないのでしょうか?只今ヤフーに問い合わせ中ですが・・良い解決策があれば教えて下さい。