• 締切済み

オーディションでの特技披露(特技を作る)

atsushisanの回答

回答No.3

あなたこれをジュノンボーイグランプリの最終選考の審査員が見て通ると思いますか? 相手は現役ばりばりのプロなんですから、どう考えても付け焼刃的な特技では見ているほうにも伝わるでしょう・・・ こんなところで相談するより、自分が心からこれだと思える特技じゃないと心を打つことはできないと思いますが。 特技の内容やレベルが如何というよりも心構えがどうかと思いますが。 だってあなたもグランプリを獲ったらプロフェッショナルになるわけでしょ?

qoiqoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにここで聞くのは場違いだった気がします。 しかし、現実にこの問題をどうすればいいか分からず、ネットという匿名性を利用して聞いてしまいました。 心からこれだという特技はないけれど、趣味はいろいろあるのでそこから考えて見ます。

関連するQ&A

  • オーディションの特技披露について

    最近思ったんですけど、なんかの芸能事務所などが開催しているオーディションなんですが、特技披露ってあるじゃないですか。 特技がない人って特技披露しなくていいんですかね? そもそも特技披露って強制ですかね?

  • オーディションの特技披露

    地元のアイドルオーディションに応募したところ、1次選考を突破することができました。 2次選考で、歌と自己アピールというのがあります。 私はダンスをやっているので、自己アピールでダンスをしようかなと思ったのですが、ダンスをやってるといってもダンスで受かれるほどの実力はありません。 実力だけではないのかな、とも思いますが、格別スタイルがいいわけでもなく、格別にかわいいというわけでもありません。 個性がないと審査員の目にもとまらないと思うのですが、抜き出た個性などもないような気がします。 内容がそれてしまったのですが、特別うまいわけではないダンスを自己アピールとしてやっても受かれる可能性はあると思いますか? それとも、特別うまいわけではないのなら別の特技に変えた方がいいでしょうか? といっても、特に思いつかないんですがヽ(;;)ノ 長くなってしまい申し訳ありません!! あと、服装で、 服装も審査の対象となるので自分のよさをアピールできる服装でおこしください。 という記述がありました。 どのような服装が適切なのでしょうか? 少しでもいいので、アドバイスをいただけるととてもうれしいです! よろしくお願いします。

  • オーディションについてです。

    「オーディションについて」 私は、北海道在住の中3の女です。 私の夢は女優になることです。 最近、色々調べるうちにオーディションを受けてみようと思いました。 そこで、いくつか質問があります。 ・北海道に住んでいても、受けられるオーディションはどのようなものがありますか? ・よく、オーディションの内容で「自己PR」とあるのですが、具体的に何をすれば良いのでしょうか? ・上と同じく、「特技披露」とあるのですが、どのような特技が審査員の方々の目にとまりやすいとかありますか? ・オーディションにはどのような服装で行けば良いのでしょうか? ・履歴書にはどのようなことを書けば良いのでしょうか? ・オーディションは、二次、三次審査まであるのを選んだ方が良いのでしょうか? 具体的に回答お願いします。

  • 特技について

    私は、今高校2年生で今度大手芸能事務所のオーディションに応募しようと思っています。女優志望です。 書類に書く特技を考えてます。奇跡的に書類審査に通ればそれを披露することも考えてます。 ①特技はダンスです。その中でもジャズダンスやコンテンポラリーダンスを長い間習っています。 ダンスと書くよりもジャンルまで書いた方が良いのでしょうか。 ②私は踊る時に何かしら感情なり表現することを決めて踊るのですが、それは特技披露のとき出来たらプラスになりますか? お願いします。

  • 履歴書などに書く特技・自己PR(オーディション)

    携帯サイトで募集していて応募する形の事務所オーディションに応募しようと思っているのですが、これと言って書くことがありません。 特技は一応高校入試面接時から答えるのも書くのも小学生の時スイミングを習っていて一通り全部泳げるし、背泳ぎが1番得意なので水泳とだけにしてます。 それとPRは考えてみたけど昔から朝には強く、睡眠時間5時間あれば問題なく早起き出来るし、典型的なB型なのか寝つきが結構良くて何処でも寝れるし、これは血液型関係ないけど寝起きもいいことくらいしかないです。 オーディションに応募した事がある人いたらこんな感じでもいいんでしょうか?特に書類審査通った経験のある人いたらお願いします。 ちなみに趣味なら多趣味で色々語れるんですけど。

  • タレントオーディションの内容

    私はこの春高2になる16歳の男子です。将来の夢は俳優やタレントになってテレビ・映画に出ることなのですが、やはりそのようなオーディションでは演技力のテストなどするのでしょうか?今は一応ボックスコーポレーションという事務所の1時審査合格通知が来ているのですが面接を受けるか迷っています。去年はジュノンボーイの方でも1次受かったのでルックスはそれほど悪くはないと思うのですがやはり面接で演技テストなどがあったら練習とかしなくちゃいけないので・・・。(ちなみにジュノンは自己紹介程度の面接でした。)オーディション受けたことある人、または関係者の方など教えて下さい。ちなみにどこの事務所がいいかなども教えてくださったらうれしいです、。

  • ハロープロジェクト キッズオーディションについて

    モーニング娘。のハロプロで開催したキッズオーディションのことですが、これは書類選考があったのでしょうか? それとも、応募した人は全員、第1次審査は受けられるのでしょうか??

  • 芸能オーディション

    芸能系オーディションを受けたことがある方、もしくは面接側としてお仕事をされていた方(今もお仕事として働いている方)に質問があります。 私は女優志望なんですけど、10社以上の芸能事務所に応募してもいつも書類審査で落ちてしまいます。 そこで目に留まる履歴書の書き方や写真の撮り方などを教えて頂きたいです。 趣味は野球観戦、コスメ収集、人間観察です。 特技は水泳(7年)、バレーボール(2年)、アーチェリー(6月〜) 落ちているものを足の指を使って拾うこと、寿限無を超早口で言うことです。 自分にしかできないことを探そうと思ってもこれくらいしかありませんでした。 自己PRを添削・付け足しして頂きたいです。 私の強みは1つのことを続ける力だと思います。私は水泳を7年間も続けることが出来ました。このような力を存分に活かして芸能界で粘り強く活動する女優さんになります! また、志望動機などの書き方のコツも教えて頂きたいです。 質問が多くなってしまいましたが、たくさんの回答よろしくお願いします。

  • 芸能界オーディション

    私は近いうちに 俳優オーディションの二次面接に 行くのですが 何もかもが初めてで 色々調べてはいるものの 何をどうしたらいいのか わかりません。 まず、自己PRの内容は 自分自身の長所などを アピールした方がいいのか 歌や、特技などを やったほうがいいのか‥。 でも、特技と言っても あまり人に 自慢出来るような事は 見つかりません‥。 それと、携帯で応募したので 履歴書は送っていません。 一応持っていくつもりですが 携帯に書いた自己PRと 履歴書の自己PRと 二次面接で話す自己PRは 全て違う内容の方が いいのでしょうか? あとは細かいところで 上履き的なものを 持って行ったほうが いいのか‥。 もし持っていくとしたら 服装にあった上履きの 方がいいのですか? 回答出来る方が いましたら よろしくお願いします。

  • 声優のオーディション

    未経験者が声優のオーディションに応募すると、どんな審査を受け、どんな人が合格しますか。応募経験のある方の回答をお待ちします。