• 締切済み

誘われたのですが・・・

NeroAngeloの回答

回答No.1

誘いに乗ってもいいんじゃないでしょうか ただお酒はあまりのまずに「今日はそういう気ないから」オーラを出しておけばやり過ごせるかも・・・

関連するQ&A

  • 優しさと優柔不断の違い?

    優柔不断と優しさの違いってなんでしょう? 実は好きだった男性が結婚したんです 私は彼が好きで好きで彼はそのことをわかっていました 好きっていってもはぐらかすんで、 『私、ふられたってことでいいですか?』 っていったら、 『ふられたって、ふどういうことかよくわからないし。』 といって、今日はもう疲れてるからといわれ、話がなんとなく終わるかんじです。 しかしそのあとも、 電話したり、仕事がうまくいったらごはん食べにつれていってあげるよ、 とか言われてたのでちょっと期待してました。 そんな彼が急に結婚しました。 私もまわりもまったく知らなく本当に突然です しかも私は結婚して2ヶ月ぐらいたって知ったんです 私は、なんでいってくれなかったんだろ。。。 って思いが強かったです。 ひどく傷つきました どうぢても彼に対して悪く思えない私は 『きっと、彼は優しいひとだから私に恋人がいることも結婚したこともいえなかったんだ』 って思いました。 すると友達は、 『優しいとは違うよ、優柔不断なんだよ。それは優しさではない。』 っていうんです 優しさと優柔不断てどう違うんですか? お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 ちなみに私は20代後半 彼は40代後半でだいぶ歳の差があります

  • 優しいから?

    実は好きだった男性が結婚したんです 私は彼が好きで好きで彼はそのことをわかっていました 好きっていってもはぐらかすんで、 『私、ふられたってことでいいですか?』 っていったら、 『ふられたって、ふどういうことかよくわからないし。』 といって、今日はもう疲れてるからといわれ、話がなんとなく終わるかんじです。 しかしそのあとも、 電話したり、仕事がうまくいったらごはん食べにつれていってあげるよ、 とか言われてたのでちょっと期待してました。 そんな彼が急に結婚しました。 私もまわりもまったく知らなく本当に突然です しかも私は結婚して2ヶ月ぐらいたって知ったんです 私は、なんでいってくれなかったんだろ。。。 って思いが強かったです。 ひどく傷つきました どうぢても彼に対して悪く思えない私は 『きっと、彼は優しいひとだから私に恋人がいることも結婚したこともいえなかったんだ』 って思いました。 すると友達は、 『優しいとは違うよ、優柔不断なんだよ。それは優しさではない。』 っていうんです 優しさと優柔不断てどう違うんですか? お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 ちなみに私は20代後半 彼は40代後半でだいぶ歳の差があります

  • 優柔不断

    優柔不断と公言する女性に惚れてます 何度か飲み・食事に行ったりしてるんですが ほぼ、こちらからの誘いでしか行っていません 嫌々なのか楽しいからなのか 本心が良くわからないんですよね 優柔不断な女性は誘いに対して嫌と言いにくいものなのでしょうか? こういう女性を落とす為に気を付ける事はありますか? よろしくお願いします

  • 気がないのに誘いに乗るのはなぜ?

    20代後半・女性です。 社内の人(同い年)と私から誘って食事に5回ほどいきました。全部私のほうからメールで誘ってその日中に返信があって、断られることはありませんでした。私だけなのかもしれませんが楽しい時間を過ごしました。 先日デートに誘い、帰りに「私のことどう思っているの?」と聞いたところ「それいつか聞かれるかと思ってた。けど友達としか思えないし、オレのほうからは誘おうとはおもわないよ。」と、言われ振られちゃいました(涙)全然気がないのに笑ってたり会話合わせていたりしてたんだって思うとなんかショックでした。その日は夜景の見えるレストランつれていってくれて「今度は××いってみる?」なんて会話もしてたんですが・・「じゃなんで断ったり濁したりしなかったの?」と、聞いたんですがはぐらかされちゃいました。 自分は気がないなぁって思ったら誘いの時点で断ったりするので、こういう場合の心理がわかりません。。 どういう考えだったんでしょうか? ちなみに彼は優柔不断で恋愛経験すくないです。

  • 好きな人を食事に誘う頻度って?

    20代前半の女です。 年上の好きな先輩がいます。 はじめて私から食事に誘って、数日後会ったときに先日のお礼を述べたあとつい勢いで次またご飯に行きましょうと言ってしまいました。 自分でも早まったと思います。 行こうかとは言ってくれましたが、戸惑っていたように感じます。 やはり女から食事に誘うのはいけなかったでしょうか… アプローチはしているつもりなのですが、伝わっていない気もしますしすごく真面目な人なのであまり断ったりできないのではないかと思いはじめてしまいました…。 そこで質問なのですが、 (1)食事にに誘うのはどの程度期間をおいてからがベストなのでしょうか。 (2)女から食事に誘うのはNGでしょうか。 (3)同じ職場の後輩からの食事の誘いは気を使って断れないのでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 男の方へ質問

    今夜、数年友達だった男性と銀座で待ち合わせて食事します。 そんな食事中に、女友達からアプローチされたらどう思いますか。 二人とも社会人20代後半です。

  • 女友達が良く『部屋に遊びに行っていい?』と聞いてくるのですが、どういう

    女友達が良く『部屋に遊びに行っていい?』と聞いてくるのですが、どういうつもりでしょうか? 私は20代男です。 職場が同じで、仕事帰りに2人でご飯食べることがたまにある女友達がいるのですが、家に遊びに来たがるのです。 お互いに1人暮らしで恋人はいないのですが、お互い大人の男女なので、友達といえど男からしたら部屋に2人きりは何か起きてもおかしくないです。 女性は友達なら男の部屋に2人きりはなんとも思わないのでしょうか? どういう意図がありますか?単純にどんな部屋に住んでるか気になるだけでしょうか? 2人で食事も常に彼女からの誘いですが、全然嫌ではないので普通に食事します。 オッケーして遊びに来たら友達といえど襲ってしまいそうで、今のところずっとやんわり断ってますが、なぜ部屋に来ようとするのでしょうか?

  • 友達の定義と意味って・・・

    こんにちは。 趣味も違う、環境も違う、価値観も違う・・・。 それでも友達でいることの意味って何でしょう。 いつも愚痴の聞かされ役で、会ったあとドット疲れてしまう・・・ こんな友達でも、友達でいつづける意味ってありますか? また、困ったことに、そういう人ほど、よく電話がかかるし、お誘いもあるんですよね。 優柔不断な私に、アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼の女友達のことで

    彼の女友達で、自分(彼女)にとってはちょっと心配な女友達がいます。 その子は彼の地元の仲間の紹介で、最近仲間に入った女の子です。 最初は地元の遊び仲間の一人、と集団で会うだけだったんですが 最近は地元に帰ったときに2人で遊ぶ事があるみたいです。 (彼とその子以外の仲間は全員既婚者なので、2人が時間の都合がつきやすいみたいですが。) 彼女(私)が居る事を知っているのですが、その子が地元から出てきた時などにも 彼を飲みに誘っています。 彼は飲むのが好きなので、その誘いに乗って2人で飲みに行ったりしたみたいです。 (知らなかったので、知った時には言わなかった事を怒り?ました。) その子からのメールも気になる一要因で、20代後半も後半なんですが 「~なんだけどぉ」「~してくれたらうれしいなっ(はーと)」という 非常に女の子っぽい文章で(絵文字にハートが多いのも気になる…)私から見たら彼女の居る男性に送るものじゃないんです。 こんな感じの人って結構普通にいるもんなんでしょうか? 私から見たら、彼に好意を持っているんじゃないかと不安です。 (彼は優柔不断で、自分に好意を持ってくれている人にはっきりと出来ないタイプなので…) 他の女友達は昔からの友人ですし、他意がないということを感じるので、何とも思いません。 特に好意とかがなくてもこのような感じの人もいるんでしょうか? 自分は男友達に用がなければ連絡はあまりしませんし、メールが着たら普通に返信しますが、 さばさばした文面なのでこのようなタイプの女の子が考えている事がわかりません。 自分とタイプが違うので、このようなタイプの人がいたり、知ってたりしたら教えて下さい… 彼が今度地元に帰るので不安です。

  • 女性にお聞きします。

    優柔不断な女性って人と会う約束をすること一つ取っても決めれないものですか? 食事をしてもメニューが決められない。 お誘いしても、考えて連絡しますだとか、その都度決めることが出来ない。 そのお誘いが実現しても、その女性主導で回答を自分が待たないといけないのでストレスです。 正直、腹立たしいです。 同性から見て同思いますか?このての人って「ぶりっこ」が多くないですか?