• ベストアンサー

看板の勘定科目

メインサイン   50,000 平型サイン(柱塗装、既存看板撤去)  280,000 壁面ボーダー  50,000 ガラス4面ロゴ入り 20,000 懸垂幕  30,000 パネル  40,000 横長ポスター  20,000 軒ハザード塗装  90.000 鉄骨枠トタン看板  190,000 ポール看板&塗装  30,000 案内サイン  10,000 のぼり旗   20,000 販促協力金  50,000 以上の勘定科目を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

メインサイン、ガラスロゴ、垂れ幕、パネル、ポスター、案内サイン、のぼり旗、販促協力金 以上は、「広告宣伝費」 平形サイン、壁面ボーダー、軒ハザード塗装、鉄骨枠トタン看板ポール看板塗装は、合算して「看板」として「減価償却」ですね。 あくまで参考です。 考え方としては、看板として一体となる項目は、合算して看板新設として考えます。 小物については、「宣伝広告費」で考えると良いでしょう。 ご参考まで

manamana3438
質問者

お礼

早速のわかりやすい回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

10万円以上は、器具備品で償却する必要があります。他は広告宣伝費でOKです。

manamana3438
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外壁リフォーム会社とのトラブル

    外壁リフォーム会社の担当がいい加減で 本来塗装を始める前にするべき下地処理が後手後手にまわっています。 ・古いフードカバーを撤去しコーキング等の清掃後に塗装、その後新しいフードを付ける ・エアコンホース周りの穴埋めパテを撤去し、清掃後に塗装、その後パテで穴埋め 本来は、上記の段取りで工事が進むはずだったのですが、 古いフードが付いたまま、エアコンホースのパテが付いたままで 下塗り~中塗り上塗りが完了してしまいました。 簡単に取れてしまう粘土のようなパテの上にも綺麗に塗装がされていて驚いています。 もともと不信感があった為、写真を撮影していたのですがその写真を再度見直すと、 エアコンのパテの上に窓枠のコーキングがかぶっている事にも気が付きました。 撤去する予定のパテの上にコーキングを施工するなんて・・・と腹が立って仕方ありません。 担当者に話をしたら、塗料が乾いた後でエアコンホース周りのパテとそこに重ねてあるコーキングを撤去して、その部分だけやり直すと言われたものの、腑に落ちません。 そんなつぎはぎな施工をしたら、本来数年保つものも劣化が早まるのではないかという不安もあります。 担当者は何を言っても大丈夫としかいいません。 (コーキング撤去後に高圧洗浄すると言うので、水が入るのでは?と聞いても大丈夫と言われました。あり得ないので撤去を後回しにするようお願いしましたが。。) 今後どういう交渉をしていけば良いのか、アドバイス頂けないでしょうか。 どういう工程で直せば、家にとって一番良いのか。 プロ目線でのアドバイスがあると助かります。 フードカバーに関しては、撤去後に露出した部分を下塗り~中塗り、上塗りをするということで話が進んでいます。 ここは納得するしかないのだろうとは思っています・・嫌だけど。 話はそれますが、軒天とりあいのコーキングも見積に入っていたのですがやってません。 我が家の外壁はモルタルとトタンで囲ってあるのですが モルタル側のコーキングが終了した時点で軒天取り合いのコーキングをしていないことを指摘したら 「トタン側軒天取り合いの凹凸部の隙間から雨水が吹き込むからトタン部の軒天だけする」 と言っていたのにしてありませんでした。トタン側の塗装はもう終わっています そのことを指摘すると、「軒天取り合いはしない。ギアのこと」と言われました。 もう外壁の塗装はほぼ終了していますが残りの補修をこの担当者に任せたくありません。 見積もりにある、管理費も支払いたくないです。

  • ロードサイン(誘導看板)の撤去費用について

    2年前に既存で設置してあったロードサイドの誘導看板の裏面を使用したく、 広告業者に依頼して裏面にロードサイン看板を取り付けました。 今回、その看板を撤去する事になり業者へ依頼をしたら撤去料金が発生するとの事で 見積りを作成して貰いましたが、専門的な事が判らず妥当な見積り費用なのか?心配になったので、 ここに質問してみました。宜しくお願い致します。 ■内容■ ・場所  宮城県仙台市国道沿い ・材質  トタン/木枠 ・サイズ H2700×W5400 ・色数  4C ※ソーラータイマー(後付) -----初回設置費用------ カッテング 250,000 設置工事 50,000 経費 10,000 工作物申請料 19,000 屋外広告申請料 4,200 申請代行業務 15,000 ■スポットライト スイッチ板 30,000 引込金具/支持材 10,729 配線・配管材  7,500 電工工事  57,000 高所作業車使用料 30,000 電力申請料 19,500 諸経費   21,000 -----------------------   合計  523,929円 ■■今回の撤去費用見積り■■ 撤去工事  75,000 板面処分費 18,000 スポットライト撤去 30,000 経費    20,000 スポット電気量 24,948 ------------------------ 合計 167,948円

  • 違法な巨大看板のトラブルで困っています。

    私の知り合いのビルオーナー(以下《A》)の話ですが 去年末から貸しているテナントの不動産屋B社(以下《B》)との間に 大きなトラブルが起きてます。 《B》に『大きな看板を付けたい』と言われ 《A》は口約束程度にOKしました。 その後《B》は《A》に看板の設計図見せる事も工事日程の連絡も無く 東京都の条例に違反する巨大な看板を昨年12月に取り付けました。 もちろん《B》は役所に屋外広告物許可申請の提出もしていませんし 《A》は承諾書にサインを求められてもいません。 看板は条例違反であるだけでなく 上階の別テナントの窓まで塞いで多大な迷惑をかけています。 しかもその工事内容は素人目にも大変にずさんなもので 落下事故による被害や建物壁面への悪影響も心配です。 これらは重大な契約上の違反行為、禁止行為に当たります。 現在《A》は弁護士をたて、 違法で迷惑な『巨大看板の撤去』に応じなければ 『契約違反による退去』を訴えています。 しかし《B》は上階テナントに謝る事も無く 看板を外す姿勢も無く 話し合いの場にも出て来ず 『こちらも弁護士(代理人)をたてる』と口では言うものの 実際になんの連絡もないまま3か月近く経ってしまいました。 《B》の不誠実な態度に《A》は本当に困っています。 同じようなトラブル経験のある方や このような問題に詳しい方がいらしたら 何かアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 看板基礎撤去 勘定科目は

    今回店舗の看板改修工事をしました。 見積金額 520万円のうち、160万円が既設の看板および基礎の撤去費ですが 経理上の対応(勘定科目)を教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 勘定科目

    今年、初めて確定申告をしますが「パスポート」の代金は勘定科目は何になりますか?

  • 勘定科目について

    「立看板の文字シート貼替 \341,000」「室内の壁クロス貼替とドアの取替工事 \1,155,000」の勘定科目は建物付属設備になるのでしょうか?それとも修理費でいいのでしょうか? また資産になった場合、耐用年数は15年で大丈夫でしょうか?

  • 勘定科目について教えて

    勘定科目について教えて 決算書に繰越利益と繰越利益剰余金の二つがありますが 違いは何でしょうか?これは一つにまとめられるものですか?

  • 勘定科目について教えて下さい。

    勘定科目について教えて下さい。 夫が自営業をしています。 仕事は知り合いの、同じ業種で自営業をやっている方からもらっています。 その方が「今月から積立てをする。」と言う事で毎月5000円が売上の金額から引かれて入金される事になりました。 この積立金の勘定科目は何にすればいいのでしょうか。 積立てたお金は取引先のお中元、お歳暮等のお金に充てるそうです。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 決算で帳簿整理をしています。 1、保険積立金という勘定科目がここ数年同じ金額で残っています。   この保険積立金はだいぶ前に保険が満期になり実際にはありません。   今回の決算でなくすか減らすかしたいのですが、   保険積立金を減らす場合、貸方は何という勘定科目に計上すればよいのでしょうか? わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 勘定科目を教えてください

    いつもお世話になっています。 勘定科目について教えてください。 ウチでは、自営で造園業を営みながら 少々の農業(お米) を作っているのですが、所得税の申告も 造園業の方とは分けて 申告するのですが、農協の会員で 支部長をしているので 配当金やら支部長手当、また助成金や交付金等がわずかな金額 ですが入金しているのですが、仕訳は全て雑収入になるのでしょうか? 入金の名目としては 農協から 出資配当金  農協から 支部長手当(源泉徴収表があり、種別は給与等になっている) 市の農林振興課から 農政協力員報酬 市の農林振興課から 選挙人名簿調査員賃金 市生産調整助成 水田活用交付金 等です。 また、農協関係の入金も 農業の方の所得で良いのでしょうか? 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう