• ベストアンサー

検尿で引っかかった。

中学生女です。 尿検査の結果が出たのですが潜血に異常があったみたいです。 去年も異常があったのですが、 二次検査のときに持って行くのを忘れてしまったので 詳しい診断結果がわかりません。 病気なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 生理の直前だったり、生理中ってことはないのかな?終わりかけとか。  私も結構きっちり洗って、洗い立てで採尿したから大丈夫だろぉ~って思っていましたが、再検査になり、でっかい容器を渡された経験があります。  病気かどうか調べる為の検査ですので、異常なければ大丈夫なので、次の再検査の時は忘れず持って行きましょうね。学校の検査なら無料だし。

f73jdhw5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前は終わりかけだったと想うのですが 今回は多分大丈夫だったと、、笑 まだ全然生理不順なんですよね(._`)ノ 次の結果を待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -melissa-
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.2

ビタミンCを摂取すると異常と判断される事が多いようです。 前日、ビタミン剤やビタミンCを多く含む食品をとりませんでしたか? 心当たりがあっても、病気ではないと言い切れませんので、 過剰なビタミン摂取に気をつけて再検査される事をおすすめします。

f73jdhw5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビタミンC摂取で潜血と診断されてしまうんですね。 2回目の異常だったから心配なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

病気とは断定できませんが病院へ一度相談される事をお勧めします。 そしてもう一度検査です。 料金も安いし検査結果も数日で出るかと思います。

f73jdhw5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二次検査の結果を待ちますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体検査

    尿検査で潜血3+でした 今までの中学、高校の尿検査などでは異常なしだったのにいきなりこのような診断結果になりました。 この数値はなにも示していますか? また、何が原因でしょうか とても不安です… 改善の方法なども教えてくれると助かります。

  • 検尿の結果の見方がわかりません…

    前学校で検尿をしたのですが、今日2次検査をするようにと、結果が返ってきました。 そこには 尿検査 蛋白 +      糖  -      潜血 - とあったのですが、何に原因があるんですか? あと、+がいけないんでしょうか? 2次検査までするのは今回が初めてなのでビビっております^^;

  • 検尿の結果について

    4月に学校で検尿がありました。 数日前まで生理だったのですが、終わったと思い提出すると、潜血2+と出てしまいました。 なので5月に二次検査をしました。 すると、糖に1+と出ていました。 一次検査では糖には異常はありませんでした。 学校から専門医に受診されることをお勧めします。という紙を貰いました。 一次検査では異常がなかったのに、二次検査では異常が出てしまったということはどういう事なんでしょうか?何かの病気の疑いがありますか? 病院に行くか迷っています。

  • 健康診断(尿検査)の見方

    健康診断の尿検査で「尿たんぱく」「尿潜血」の結果が、ー+となっています。これはー(異常なし)と+(異常あり)の中間、微妙に異常あり・・・と理解していますが、間違いないでしょうか?

  • 尿潜血について

    5年前の健康診断から毎回尿潜血に引っかかるようになりました。 数値は毎年違います。 3年前は+3が、去年は+1、今年は+2です。 先日、二次検査で尿潜血と細胞にがん細胞が含まれてないかみていただきましたが、 一週間後の結果で、がん細胞は含まれていないということがわかりました。 ただ、先生も「様子を見ましょう」というだけで、どうして、5年前から潜血が続いているのか わからないままで、私自身とても不安です。 ほかに考えられる病気は何がありますか?また病気でなくても潜血があるということもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 尿潜血陽性

    23歳の女です。 初めて尿検査でひっかかってしまいかなり動揺してます; 健康診断通知書で、尿潜血陽性(2+以上)で泌尿器科受診して下さいと書かれてました…。 ちなみに尿を取った時は生理が終わって2日後くらいでした。色は普通で、血が混じってる感じはしなかったです。膀胱の痛みとかもありません。 潜血以外は全く異常なかったのですが、何かの病気の兆候でしょうか???すごく不安です…どなたか教えて頂けたら幸いです…

  • 尿蛋白が陽性になりました

    尿蛋白が出ています。心配です…。 こんにちは。20歳の大学生、女性です。 去年の4月の学校検診で、尿蛋白が±でした。(潜血、糖は-でした) 再検査しても同じ結果なので、要経過観察でした。 今年の1月に糖尿病が疑われ、尿検査を含む検査をしました。(結局糖尿病ではありませんでした) そのときの結果が蛋白2+、糖・潜血は-でした。 この結果を見て、腎臓病じゃないかと不安です。 検査の際に37.5度の発熱と、強い精神的ストレスと不安・就職活動や卒論などによる、長期のたまった疲れなどがありました。月経後でもありました。お医者様には、「脱水症状を起こしている、尿がとても濃い」といわれました。何かの話で、尿が濃いと蛋白が降りることがあると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? お医者様(内科)は「蛋白が2+出てるね」とおっしゃっただけで、ほかには何も言わないで、私が「蛋白が出ているということですが…」と聞いたとき初めて「そんなに気になるんだったら腎臓内科に行ったら?」と言われただけでした。 また、先日、内定先に健康診断書を出さなければいけないので、健康診断を受けました。同時に膀胱炎の症状も出てたので尿検査も受けました。健康診断の項目に尿検査は入っていなかったので、診断書には載らなかったのですが、尿検査の結果を待たずして、「異常がないから健康診断書、発行するね」とおっしゃって、発行してくださいました。 母親は、「異常がないことが明らかだから診断書を発行してくれるのよ。何か異常の可能性があったら即日発行してくれない」と言っていますが、自分が何かの病気なんかじゃないかと思うと不安で仕方がありません。 最近では自分が腎臓病だと決めつけて、インターネットの医学辞書を調べてしまう始末です。 お医者様がなにも言わない以上、だいじょうぶなのでしょうか?

  • 尿潜血(2+)について

    今年の健康診断にて尿潜血が2+と出ました。 今出た訳でもなく、9年位尿潜血が2+だったり1+(+)だったりの結果が出ます。 今までは、行きつけの個人病院にて診てもらいましたが、結局分からずで終わっています。 自覚症状は、トイレが近い尿の後のキレが悪いがあるみたいです。 去年大きな病気をしたときにも、尿検査にて2+の結果が出ていました、 今年は、個人病院ではなく現在通院している病院にて診てもらおうと思います。 行かないとわかりませんが、長年続いている原因って何なんでしょうか。 あとは、考えられる病気とかありますか? 今、通院している病院では慢性腎炎かもしれないといわれたことがあります。

  • 尿検査の結果

    尿検査の結果 先日受けた健康診断の結果、尿検査だけが引っかかり 潜血が(+)、細菌(+2)と表記されていて総合結果では「経過観察」でしたが コメントで「泌尿器科を受診してください」とも書かれていました。 健康診断時が生理日(終わりかけで経血ほとんどナシ)だったので 潜血はそのせいかな?と思ったのですが、細菌が気になります。 過去にカンジダを患ったことがあるので再発してるのかと思ったんですが、 カンジダの症状は現在ありません。 今まで膀胱炎は患ったことがなく、特に症状もないのですが 他に何か悪い病気も考えられますか? 尿検査はそれ以外は全て異常なし(-)でした。

  • 尿検査について

    主人の健康診断の結果で潜血(+)、硝子円柱(3)と尿の検査で異常がみられました・・。潜血は前回と前々回の検査で(+3)(+)といった感じです。精密検査を受けるつもりなのですが、こういった場合何科に行けばいいのでしょうか??また考えられる病気は解りますか??主人は小さい頃腎臓が弱く病院へ通っていたと言う話を聞きました・・・。腎臓に何か問題があるのでしょうか・・・。子供がまだ小さいのでとても心配です。

VISA所有者の入国方法は?
このQ&Aのポイント
  • VISA所有者が入国する方法として、パスポートかIDカードを使用します。自動ゲートでも通ることができますが、有人ゲートを通ることも必要です。
  • VISA所有者が入国する際には、パスポートかIDカードを持参します。自動ゲートでの通過も可能ですが、有人ゲートを通る必要もあります。
  • VISA所有者がその国に入国するためには、パスポートまたはIDカードが必要です。自動ゲートで通ることも可能ですが、有人ゲートを通る必要もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう