• ベストアンサー

SEに就職すべきか・・・迷ってます・・・

はじめまして。現在就職活動中の大学四年です。 早速質問ですが、タイトルのとおり、SEに関してです。 現在一社から内定を頂いています。 しかし、SEという割と評判の悪い(?)職種であり、自分は未経験なので、やっていけるかどうか、未知数です。 その会社をもう少し詳しく限定しますと、大手保険会社のユーザー系で、400名程度です。 ・独立系ほどキツくないんじゃない? ・採用人数も10人と少ないからそんなに辞める人も多くないんじゃない? と楽観視はしているのですが、かなりあっさり内定が出たし(最終面接おわったあとの夜に電話で内定通知)、面接もそこまで手応えを感じなかったし(これは主観もありますが)、「是非入って欲しい」と人事の方から言われるし・・・ ちょっと「?」マークがつきます。 長くなりましたが、お時間ありましたらこの業界に詳しい方、是非意見を寄せていただきたいです。 主に ・定年までその会社で働けるか? という点に関してお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Unkoking
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

SEですか。うーん、評判悪いですね(^^; 私はフリーでSEをやっています。 定年まで働く「就職」ではなく「就社」したいということでしょうか? ユーザ系ですか。。。 どんな仕事をご希望されているかにもよるかと思いますが、 技術系の仕事(システム設計・プログラミング等)の仕事はほとんど 派遣社員(もしくは請負会社)がやってしまうので、あなたの仕事は その管理と要件の作成と、上司への説明資料の作成がメインになる のではないでしょうか? 非常になっとくできないことも多いかと思いますが、そこに所属し 仕事をしていれば、正社員として定年まで仕事できると思います。 > 是非入って欲しい」と人事 人事は人事、現場は現場です。人事のいうことを真に受けるのは 危険です。良いことしかいいませんからね。 やはり、辞める人は新人だけでなく先輩方からも多いと思います。 実際、耐えられなくてやめる人が多いですね。 特に金融・保険業界は。 そもそも大手からみるとSEといってもサラリーマンです。 そうとう理不尽なことで悩む人が多いと思います。

その他の回答 (2)

noname#102619
noname#102619
回答No.2

以前SEしていました。 いまは別業種で経営者やっています。 >SEという割と評判の悪い(?)職種 確かにそうですね。 でも、経営者やってはじめてわかったんですが、SEってやっぱり 必要だし、すごいです。 私は経営者やってはじめて業務効率とかを考えてSEの意義がわかりました。 やっぱりITって経営に必要です。 でも、PG、SE時代はその必要性をまったく見出せませんでした。 SEが構築するシステムは何十個もチームがあって、それがひとつ ひとつ独立してシステム開発するんですが、自分が構築している 部分がなんなのか、どう役立つのかわからないんでつまらないんです。 それに発注側の要望とSEの食い違いで仕事が支離滅裂になって かなり無駄な業務が発生し、その分締め切りが苦しくなって締め切り 間近に○日連続徹夜とかあり得るんです。 つまり無駄な仕事のために多くの経費・仕事をするという構造が この世界をダメにしているんです。 でも、日本でも最近いい会社が出てきているらしいです。 会社名は忘れましたが、残業なしとありました。 残業なしならSEはまともな仕事だと思いますよ。 ほかの業種行ってもSEほどの給料は得られませんからね。 それと比較すると身入りはよいのでは? あなたの会社はどうでしょうか? それはさておき、 今月の東洋経済かなにかにSEはグローバル化が進み仕事対価が下がる という暗示がありました。 つまり国内の銀行業務は海外の銀行業務とシステムが同じです。 それを使い回せば、もしくはインドの銀行システムを作った人に 現地で作ってもらえればコストはどうなると思いますか? 想像に容易いですね。 確かにインドのinfosysが日本に参入するなどBRICSから人材が日本に 送りこまれています。 いまはSEは高時給、ニーズがありますが、特別なスキルがないと 今後は厳しいかも知れません。 私は、社内システムを他人に頼むとすっごいお金かかるので いま全部自前でシステムを開発しています。 自分がいいと思ったものをシステム開発することができればすごい 楽しい仕事かつ周囲に尊敬される技術であることは確かです。 ちなみに業務の流れはもちろんSQL、複数言語の知識は当たり前に 所有しています。あと、英語、簿記なども・・・。 変な会社に就職しても技術習得したら転職すればよいのでは? ただ、技術が身に付く前に辞めていく人がたくさんいます。 人事部もそういうこと計算して入れようとしているので 根性がない、頭がよくない、などあれば 辞めておいた方がよいかも知れません。 最終的には自分がなにを好きか?なにをやりたいか?では?

  • cmajo
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.1

保険会社のシステム、と言うことであれば私が似たような環境です。 SEと言う職種選びは悪くないと思います。 でも、会社はしっかり選ばないと大変だと思います。 働き続けたい、余り残業はしたくない、と言うことであれば 社員数は500人以上を目安にするのをお勧めします。 それと、女性が働き続けられる会社、と言うのは 福利厚生が整っている証拠です。これはちょっとポイントかも。 女性社員の平均年齢を確認してみてください。 選ばれている会社ですが、ソフトウェアハウスよりはずっと環境がいいとは思いますが、 その会社のHPを確認して、残業の平均時間等を確認してください。 うちの会社も表示しているよりは実際倍以上残業している人が多数います。 SEは確かに大変です。 でも、未経験でもいけます!社員教育のしっかりした会社ならなおのことです。 定年前で働けるか、と言えば「働けます」。 でも、その会社で自分が働き続ける意思があるかどうか、とは別だと思います。 でも、正直社員数が少ないかなぁ、って・・・ 大手保険会社、であればメンテナンスも結構あると思うんですよねぇ。 うちの会社だってその倍は社員数いるけど、まだまだ足りない、ってのが実情で・・・

関連するQ&A

  • SEへの就職に悩んでいます

    初めてお世話になります。私は就職活動中の大学4年生、経済学部で女性です。SEという仕事に興味があり就職活動をしてある会社から内定をいただくことができました。 中堅企業で社員数は1200人、来年度かまたはその次の年には上場できそうという今からもっと発展しそうな会社です。 人事の方も情熱的な方で対応はとてもよい会社のように見えます。 私は今まで専門的なことは一切習ってきませんでしたがSEというものに非常に興味があったし適正もあるようなのでチャレンジしたいと考えてきました。 ここで私と似たような質問を読んだり知り合いのSEの人に話を聞いてみたりしましたが皆さんがおっしゃられるものとしてよく聞くことは「ストレスが強くうつ病にかかる人がほかの業界より多い」ということです。 私は何度か自己分析などをしたとき、決まって「ストレス耐性が低い」という結果が出ました。自分ではプレッシャーに弱く、繊細で感受性が強い人間だと思います。 以前にうつ病になったことがあり(今はもうよくなりました)その経験から「もうあのような状態になりたくない、ならない自信がない」と思い就職に不安になっています。 できるだけ一つの会社でずっとがんばりたいのでSEという職業をあきらめて事務職(SEの次に気になる職業)でもう一度就職活動をしようか悩んでいます。 ストレスのまったくない仕事はないと思います。むしろその環境からいろいろなことを学ぶこともできると考えています。でも以前のような心が死んだような状態になることは避けたいです。 現在SEをされている方や以前SEをされていた方、女性SEの方に聞きたいです。 ストレス耐性が低くてもSEはやれるものでしょうか。 また、IT業界は転職が多いらしいですが一つの会社にずっと勤務してやっていくことをどう思いますか?(SEの35歳定年説は知っています) とても個人的な質問ですみません。

  • SEとして就職するか悩んでおります。

    こんにちは。 とある大手メーカーのグループ会社様(従業員数は2800名程)SEとして内定を頂いたのですが、様々な情報を見る度にSEのマイナスイメージ(残業時間が凄い、35歳定年説、精神的ストレスにより鬱になる確立が格段に強いなど)が強くなり、内定を受諾するか悩んでおります。 正直なとこを私はあまりストレスに対しての免疫には自信が有りません。 選考に参加した理由はただSEに興味があったという単純ものなのですが、選考に参加させていただき、運良く内定をいただきました。 大学では電子工学科に所属しており、志望業界はハード設計をメインに考えていたのですが、残念ながら現在SEとして内定を頂いた会社のみしか内定が有りません。 もし私のようなハード系学科からIT業界へと就職した方がいましたらぜひ選んだ理由などを教えてください。 あと、SEには当たり外れがあり、辺りを選んだらそれほどキツク無いとお聞きしますが、実際の所どうなのでしょうか? どんな仕事を選んだとしてもきついのだとは思うのですが、あえて一番キツイ道を選ぶのはどうかと思いましてこの度質問させていただきました。

  • SEとして就職。その将来は?

    経済系の学部生で、現在就職活動中です。このたびSEとして、1社から内定を頂きました。 志望する業種は他にいくつかはあるのですが、IT業界への興味は特に高いつもりです。 今回内定を頂いた職は技術職で、学部の専攻とはあまり関係ないのですが、技術職として働く意思は確かにあります。 とは言うものの、今まで技術関係のムードに接したことはほぼ無いので、業界に関するプロとしての知識には欠けています。 私がこの会社に勤めることとして、今後のことについて相談願います。 「SE定年35歳説」のような話を巷で聞きます。 SEとして勤めるにあたり、ある程度の年齢に達したら管理職を狙うか、独立するか選択せざるを得ない、といった印象を持っています。 私は自分が管理職には向いていると思わないので、技術者としてあり続けた方がいいと現状は考えています。 さて、このカテゴリで質問したのは、IT系の大学院への道は何かないかお尋ねしたかったからです。 35歳までいかずとも、SEとしてある程度の技術を得たら、大学院に通いキャリアアップを目指すのも手だと考えています。 ですが、現状、どのような進路、学科、研究分野があるのかさっぱりわかりません。 考えうる進路としてはどのようなものがあるでしょうか。 また他の見方として、大学院進学を勧めないという意見もあるかもしれません。 そういった見方からも、何かアドバイスがあればお教え願いたいです。 10年前後、先の話ではありますが(@_@) よろしくお願いします。

  • SEの適正

    同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 彼の就職(商品先物取引)

    はじめまして。大学4年で就職活動中の者です。 私には、将来を考えている彼がいて、彼も就職活動を しているのですが、先物取引の会社に面接に行っていて、 人事の方に気に入られたらしく、どうやら内定が出そうです。 彼は、仕事内容(説明会で聞いた範囲だと思いますが)、地元で 働けること、給料がいいこと、などが気に入って、その会社が第一志望だ そうで、内定をもらえたら、多分その会社に行くのだと思います。 でも、ここの過去の質問などや、その他先物取引の会社について インターネットで調べてみると、あまり評判が良くない業界のような 感じがして、不安です。詐欺まがいとか・・・。私としては、 彼は、優秀だし、人間的にも魅力があるので、そんな評判の良くない 業界に就職しなくても・・・という気持ちがあります。 私も、自分で調べた範囲のことしかわからないのですが、 彼に考え直すように言った方が良いのでしょうか?なにしろ、 社会のことなので、よくわからず困っています。どなたか、 アドバイスお願いします。(ちなみに、彼とは結婚も考えています)

  • SEで就職しようと思うのですが。

    どこの会社もコミュニケーション能力とうものを重視しているようです。 それは顧客との折衝があるからだそうです。 ところが私の場合は、あまり話したりということが得意ではなく、 特に自分を売り込むということが難しく、面接も苦手意識が強いです。 プログラマの経験があるのでこの仕事に興味を持っていますし、 ほかにそれを生かせそうな仕事もありません。 SEが卓越した交渉能力が必要ならば、採用されるのは難しく、 職種を変えたほうがよいのでしょうか?

  • SEは?

    よろしくお願い致します。来年度から東証上場企業ではありませんが、地方の上場企業のSEとしての就職が決まっている大学生です。 一般的にSEでは記憶力や理解力の影響から35歳で定年だと言われていますが、結局どうなのでしょうか?もし、35歳で定年するとその後、営業の方へまわされたり、会社から捨てられたりするのでしょうか? また、SEは将来、希望の見える職種といえるのでしょうか? SEに対してはむしろ、よくない事が言われたりしていてSEの3Kなどという話もよく聞きます。企業によってSEの事情も違うと思いますが、質問への回答と同時に、何でもよいのでSEに対するお話をお聞かせください。

  • SEの派遣業務について

     採用頂いた企業なのですが、いまいち業界について詳しくないのでどのような職種・業界についてか教えて下さい。御願いします。 ・内定起業の職種…システムインテグレーション事業   1、担当営業者と話し合い未経験からでも入れるプロジェクトに参加し、基本的に現場でのOJT研修で学ぶ。  2、取引先や提携先にSEとして派遣し現場で働く。  3、勤務体制は派遣先による。しかし扱いは内定起業の正社員(福利厚生あり)  4、一つのPJは1年くらい。終了すれば又次のOJへ移動。 ・私…27歳 男性 業界未経験(全くの素人)  聞くところによると、今こういう事業形態(必要な時期にSEを委託したり、派遣する)は多いようですが、心配事があります。 A、スキルや知識がつけばいわゆる職人みたいな業種であり、将来にも有利と聞きましたがどうでしょうか? B、PJが終われば又次へとたらいまわしみたいですが、やはりこういう業種なのでしょうか? C、内定会社勤務でもなく勤務先社員でもない中途半端?な職種? 業界経験者や詳しい方宜しく御願いします。不安なので教えて下さい。  

専門家に質問してみよう