• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6才の子供が弱視と診断されました。)

6才の子供が弱視と診断されました

このQ&Aのポイント
  • 6才の子供が弱視と診断されました。視力の発達を促す効果的な訓練方法や専門的な機関・専門医について教えてください。
  • 6才の子供が弱視と診断されました。治療や訓練にはどのくらいの期間がかかるのか、また治療修了までの基準についても知りたいです。
  • 6才の子供が弱視と診断されました。過去の経験談や注意すべきこと、効果的な器具や参考になる書籍など、弱視に関する情報をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

眼科医です。 まず後頭部強打は遠視とはまず関係ありません。通常子供は程度の差こそあれある程度は遠視気味です。遠視とは網膜上でピントが合わない状態であり、遠くが見える状態ではありません。 両眼に強い遠視があったり、遠視の程度や乱視に左右差があったり、斜視などがあった場合は弱視になってしまいます。通常は6歳ぐらいまでに網膜の神経の発育がありますので、その間に正しい視覚刺激が与えられないと弱視になるのです。 今必要な検査は、正しい屈折を調べることと、ちゃんと矯正した眼鏡をかけることですが、右眼が弱視になっているのでアイパッチが必要です。網膜の発育は先ほどかきましたように、6歳ぐらいまでですが、私の経験では8歳ぐらいまでは回復の見込みはあります。 調節麻痺剤点眼下で屈折検査を一刻も早くしてもらい、完全矯正眼鏡をかけ、左眼にアイパッチをしてもらってください。とりあえずは一日6時間ぐらいでよいでしょう。 回復にかかる期間はまちまちですが、早ければ数週間以内に回復の兆しが見られることが多いですよ。治療は早ければ早いほどよいので、8月になってしまうなら、大学病院や、斜視弱視外来をやってる病院の眼科などを受診してください。

yey
質問者

補足

先日、国立東京○○センターに行ってまいりました。 病名  両遠視性乱視。右不同視弱視と診断されました。 臨床結果  屈折値tでの視力検査は 右 0.2(0.5X+4.5D) 左1.2(1.2X+1.75D)と、なり左の不同視弱視。 眼鏡 右+4.5D 左 1.0D PD54mm 1にち2~3時間のアイパッチ指導。 サイプレンジと、ミドリアンの点眼液で麻酔し検査 病名と、臨床結果の不同視の前に右、左両方着いていますが、正式名はどちらなのでしょう!? それと、帰宅後いい忘れていたことを思い出し、未だすっきりとしておりません。 布団に入り電気を消して話とかしていると「白い粉みたいなのがみえる」というのです。 サイプレンジを点眼したからではなく、昨年11月頃に言われた事があったのを思い出し、その時に病院に連れて行こうと思っていたのですが、少し神経質な子で、言われた時期に母親が体調悪く育児が出来ない状態だったので、精神的なものなのかと勝手に思い込み・・・(それがまちがいだったのですが) 病院で、その事を言い忘れてしまいました。昨日も「見える」と、いうのですが、子供にとってはかなり負担のかかる、サイプレンジと、ミドリアンとかを使い検査しに行った方がいいのでしょうか!? 白い粉」は弱視、眼病と、重要性がありますでしょうか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • glossa
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

 アイパッチはお子様にとっては辛い物です。しかし目の発育が旺盛な内に、ちゃんと弱視側の目を使ってあげないと、視機能が発達せず、お子様が将来困ることになってしまいます。  アイパッチをして特定の訓練をする先生もいらっしゃるみたいですが、要は弱視側の目を使えばよいわけで、アイパッチをして遊んでいるだけでも十分と言う先生が多いようですよ。  目の訓練は大体小学校3年生位までが山場と言われていますので、それまで大変でしょうけど、しっかりメガネをかけさせてあげてください。  医療機関はちゃんとした専門医に診てもらって下さい。いわゆるコンタクト診療所にいらっしゃる先生は、日替わりのピンチヒッターで専門医ではありませんし、視能訓練士もいませんので...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.4

私自身が生まれつきの遠視(左目弱視+斜視)、現在27歳です。 遠視って、頑張れば見えるんですよ。 だから見づらいとか見えないとか、わかんないんです。 お子さんの場合もそうだと思います。 それがお子さんにとって見えている世界です。私もそうです。 またおそらく、それだけ左右差があって今まで矯正していなかったのであれば、お子さんが見えている世界はほとんど左目だけで見ているのではないかと… アイパッチ(眼帯)をして、右目だけを使って生活する訓練をして視力回復をすることになると思います。(私も幼稚園のころ良くやりました) ただ私も幼稚園の頃から訓練していましたが、未だに認識できる世界はほぼ右目(右目は弱視じゃないです)のみです。 左右差があると、立体的に見ることが苦手なので、私がそうだったんですが、もしかしたら体育の授業が本格的になってきたころに、球技を苦手とするかも知れません。 (ボールのスピードのせいで距離感が取れません) アイパッチをしての生活はかなり嫌でした。だって見づらい方の目しか使えないですから…でも、親がいろいろやってくれて(終わったらおやつあげる!とか 笑)どうにか頑張れた気がします。 親が思うほど、実際になっていた身としてはこれが当たり前の世界なので、大して…って感じですよ。 小学生の頃は大学病院の受診のために学校を休めることが嬉しくて仕方ありませんでした^^ 遠視メガネで紙を燃やして遊んだこともありました。 うちの親も私のことをかわいそうだと言ったことは一度もありませんし、私自身がこういう目に生まれて不幸だとも思ったことがありません。 (親は私が3歳でメガネになったので、知らない人から急に色々言われたりとか、きつかったようですが) いろいろ面倒だなと思うことはありますが、大人になってからは周囲の人間も遠視について理解してくれていますし、結婚もして好きな仕事に就き、普通の人と特に変わらない生活を送っています。 ちなみに#1さんの補足を受けてですが、それ調節麻痺剤点眼ですよね。何度もやりました。 普通の目薬ですけど、しばらくぼやけて見えます。 遠視の場合力を入れてみてしまうので、正しい視力を測るために、力を入れさせなくする目薬をして視力検査するようです。

yey
質問者

補足

貴重なご意見体験談ありがとうございます。 只今、めがねつくる段階にきましたが、子供の気に入ったのが無く・・・ 足踏み状態で、かなり焦ってます。 教えていただきたいのですが、アイパッチした際の時ですが、お母様は何をしてくれましたでしょうか!? 先生から2~3時間のアイパッチをするようにしどうされましたが、具体的なことは・・・どんな事なら出来て、どんな事が苦痛なのでしょうか!? 差し支えなく、記憶にある範囲で構いませんので教えて下さいお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちの子とよく似たケースなので、親御さんの不安はわが事のように感じます。 わが家の場合は3歳で片目が0.02しかないことが判りました。 最初に受診した眼科では「見える方の目を絶対に怪我しないように」と言われ、足元から床に吸い込まれるような感覚に陥りました。 落ち込む私にご近所のおばさんが、有名な眼科医がいるから諦めないでと教えてくれ、そこの病院に行ってみました。 半端な数でない患者さんを診てきた先生が「僕のところでも二例めですね」と唸られた時、やっぱりだめかと思いました。 検査そのものは眼底写真のみで、視神経を見て一目瞭然でしたから。 でもそこの先生は「矯正の可能性に賭けてみましょうか?」と優しく言ってくださり、三年近く矯正を続けました。 アイパッチを見える方の目に貼り、眼鏡をかけて、一日最低6時間は弱い方の目の筋肉を使うという訓練です。 結果としては、眼鏡をかけて0.2まで見えた時点で、終了となりました。 私も子供も、やれるだけのことはやったので、悔いはありませんでした。 先生やスタッフの方々には、よく三年間頑張ったねと労っていただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。 片目だけが弱視の場合、子供自身にはそれが普通の視界なので、周囲が気づくのは難しいと思います。 だからご自分を責めないでくださいね。 わが家の場合、治療終了のめどは、効果が横ばいになってそれ以上伸びない、と、先生と親が判断した時でした。 また先生は、幼い子供にとって辛い訓練であり、ほんの少し視力を上げるための眼鏡もストレスになり得る、とおっしゃいました。 うちの子は今でも毎年片目だけ「D」の検査結果を学校から貰ってきますが、本人も「またこれ」と屈託がありません。 長々と書いてしまいましたが、一経験談としてお読みいただけたら幸いです。

yey
質問者

お礼

貴重な体験談をありがとうございました。 やれるだけの事を、やってみたいとはおもっています。 ただ、自分に自信が無く。誤った判断でつっぱしってしまうのでは。。。 と、不安です。 親や周りが「不憫」に思ってるほど本人は感じてないんですものね。 生まれてから6年間、それが当たり前の見え方だったんですものね。 親や周りが「不憫」に思えば、思うほど子供は「自分はかわいそうなんだ・・」 と、思ってしまう為、子供の前では笑顔でいることだけで精一杯な毎日です。tontororiさんのように「やるだけの事はやった」「後悔はしていない」と、数年後、良い結果に結びつき、心のそこから親子共に胸を貼り言い切れるような道を歩んでいきたいと思っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 まず右眼が強度の遠視によって使われていない状態です。 現在、眼鏡で矯正していますのでしょうか? 眼鏡の度数が分かればお知らせください。 眼鏡で矯正されていると、右眼は内斜していない状態でしょうか? 眼科で眼鏡の処方箋を作成して、その後の訓練などをお知らせください。             勤務がありますため、再度連絡を入れます。

yey
質問者

補足

早速の、投稿ありがとうございました。 専門家と聞き何点かご相談があります。さしさわりの無い範囲でのご回答でかまいません。宜しくお願い致します。 世田谷にある成○医療センター(姉が通院中の為)にて見てもらえる手配となりましたが、予約が8月でした・・・ 校医の眼科に相談したところ、3ヶ月何もしないで待つよりも今出来る事を少しでもやってみましょう。と、言われ今度、視力検査(目薬で瞳を広げ、翌日はまぶしく、見えずらくなるといわれました)を行う事になりました。 その目薬は、アレルギー反応とかは無いのでしょうか!?血液検査しなくても、子供の眼球にしてもいいものでしょうか? それによって、合う眼鏡を作り、アイパッチなどで少しでも訓練して行くとのことです。その過程、結果も全て記載し成○医療センターへ持参するようにおっしゃっていただけました。 しかし、後頭部強打していた事を思い出した今は、そういった検査もしないで、とりあえず。。。の治療を始めてしまっても平気なのかと、不安です。 弱視の事を調べたとは言え、先生から出てくる言葉がその場では全て正しく聞こえてしまい、帰宅後、そう言えば・・・です。 予約が取りやすい、近くの大学病院か、姉との通院(長期かかります)も兼ねている成○医療センターに通うのかさえも今は思案中となってしまってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5歳の娘が極度の遠視による弱視と診断されました。

     5歳6ヶ月の娘が極度の遠視による弱視だと診断されました。遠視が10を超えており、眼科の先生も見たことがないくらいの値だと言われました。しかし、厚みが1cm位の矯正眼鏡をかけて訓練していくしかないので頑張ろうと思っています。  知り合いに子供の弱視では井上眼科がいいと言われました。弱視の治療というのは眼鏡をかけて訓練することらしいのに、やはり病院によって違いがあるのでしょうか?    それと、弱視は治る(矯正視力が上がる)と言われているそうですが値が10を越すような強度の遠視の子でも治った例があるのでしょうか?    ショックは受けましたが何とか前向きに頑張ろうと思っているので情報をお願いします。

  • 3歳9ヶ月で弱視と診断されたのですが・・・

    3歳9ヶ月で弱視と診断されたのですが・・・ 1つ目の眼科で診断した所、麻酔(サイプレ・ミドリン各2)前は通常であるが麻酔を行うと、左目遠視(+2.25)右目近視(-1.50)と診断され遠視性乱視による屈折異常の為すぐに眼鏡を掛けて下さい、 脳への発達を妨げない為・将来勉強で教科書が見えづらくないようにするのを防ぐ為と説明を受け処方箋を出されました。 2つ目の眼科で診断では麻酔は上記と同じですが左目遠視(+1.50)右目近視と左目に遠視はでているが極度の遠視でもなく視力は出ているて弱視ではないと言われました。 矯正眼鏡は掛けるか掛けないかどちらとも言えるので1ヵ月後視力検査(麻酔無し)を行って経過を見る事になりました。視力が悪くなるようだったら眼鏡が必要と言っていました。 1つめの眼科ではっきりと眼鏡が必要と言われておりましたので矯正眼鏡を覚悟していたのですが、 2つ目では様子を見る形となってしまい、戸惑っております。 過去の質問で年齢的に早めの治療を行わなければいけないと知りましたので親としてできるたけのことはしたいのですが、経度の遠視でも矯正眼鏡を掛けるべきなのでしょうか? 又遠視は悪化する場合があるのでしょうか?(夫婦は共に近視) ご意見を頂ければ幸いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 遠視性弱視について

    3歳と少しの息子が、両目遠視と診断されました。裸眼の検査で左0.3、右0.4で、矯正でも左0.5右0.8しか出ていないということでした。目薬を数日点眼後細かく検査するといわれました。 父の私は、右目が遠視で発見当時の小学校入学時より訓練を開始し、右目裸眼の視力は0.6くらい、矯正で1.0くらいです。左目は良いので日常視力のことで不自由した覚えはなく、訓練が苦痛だったくらいの記憶しかありません。 息子は両目強度の遠視とのこと、息子の将来のことを考えるととても胸が苦しくなります。 遠視性弱視について詳しい方、お願いいたします。 遠視は、基本的に治ることは無く、これから始める視能の訓練では、矯正視力の獲得が目的だと思いますが、目の成長と共に遠視が弱くなって結果いわゆる目が良くなるということは考えられますか。 また、訓練の結果、遠視の矯正視力が1.0から1.2くらい獲得できた場合、新聞を読むとか、勉強、パソコンなど日常生活で細かい字や作業に触れる場合に、不自由を感じることはあるのでしょうか。 私は、右目の矯正視力が1.0くらいなのですが、一昨年作っためがねを使ってもパソコンなどの細かい字を遠視の目だけで読むのがとても困難で不自由を感じています。(矯正の限界があるのかどうか、知りたいです。) 以上、よろしくお願いします。経験者の方など、どんな細かいことでも良いのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の弱視、遠視、乱視

    6歳3ヶ月で弱視発覚 就学前健診の視力検査で右0.6左0.2と診断され、眼科で調節麻痺検査したところ右1.0左0.2、矯正視力右1.2左0.4との結果でした。多くの前例の通り、3歳健診ではひっかから ず、気にしてみても気づかないくらい、まったく自然でしたので発見が遅くなってしまいました。 眼鏡処方箋の数値は下記の通りです。 P.D 52.5m/m sph 右+1.0D 左+5.5D cyl 右-0.25D 左-1.25D axis 右180度 左5度 「遠視性乱視・屈折異常弱視」 との診断を受けました。 常時眼鏡着用、遮蔽訓練(右隠)3~6h/日、で経過を見ましょうとのこ事で、下記質問です。 1.この度合いですと、これから治療を開始して、遠視、乱視、裸眼視力、矯正視力、どの程度回復が見込めるでしょうか。(個人差があるのは承知しております) 2.屈折異常弱視は両目の異常とききましたが、この年齢、数値で右目も異常なのでしょうか。(不同視弱視とは言わないのでしょうか) 3.遮蔽訓練にあたり、左目の矯正視力が0.4ではどんな事をするのが効果的でしょうか。遠視だとどんなに近くでもピントはあわないのでしょうか。 4.立体視検査をしませんでしたが必要なかったのでしょうか。 5.このまま回復できなかった場合、右目頼りになると斜視になったり何かさらに別な障害がでる可能性もたかくなってしまうのでしょうか。 6.その他アドバイス等あればよろしくお願いいたします。 以上、拙い文章で申し訳ございませんが、主治医だけでなく他の方からのお話も伺えればと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 弱視の診断

    学1年生の息子が眼科検診でC判定となり、眼科にいったところ、両目共裸眼0.4、矯正視力0.5といわれました。すごくびっくりして、先生にいろいろ聞きましたが少し頼りなく思ったので次の日、違う眼科で見てもらったところ何か点眼して1時間程待った後の検診で両目裸眼0.4、矯正視力0.9でした。どちらにしろ眼鏡は必要になりましたが、はじめの眼科でも2軒目の眼科でも遠視と乱視の診断で、弱視ではないといわれました。家でいろいろ調べていると、同じような視力で弱視と診断されている方も沢山おられるようで、何が違うのでしょうか。どちらにしろ息子の視力回復を祈るばかりですが、気になってしかたがないです。ご意見宜しくお願いいたします。

  • 弱視の診断について

    小学1年生の息子が眼科検診でC判定となり、眼科にいったところ、両目共裸眼0.4、矯正視力0.5といわれました。すごくびっくりして、先生にいろいろ聞きましたが少し頼りなく思ったので次の日、違う眼科で見てもらったところ何か点眼して1時間程待った後の検診で両目裸眼0.4、矯正視力0.9でした。どちらにしろ眼鏡は必要になりましたが、はじめの眼科でも2軒目の眼科でも遠視と乱視の診断で、弱視ではないといわれました。家でいろいろ調べていると、同じような視力で弱視と診断されている方も沢山おられるようで、何が違うのでしょうか。どちらにしろ息子の視力回復を祈るばかりですが、気になってしかたがないです。ご意見宜しくお願いいたします。

  • 3歳半の子供が弱視(目の屈折異常)と診断されました

     こんにちは。私は3歳半の子供を持つ母親です。この間、3歳児検診に 子供を連れてゆき、斜視の疑い有りと指摘され、近所の眼科を受診した 結果、両目の屈折異常(弱視)と診断されました。その眼科で視力検査を した後、小児眼科へ紹介すると言われましたが、その眼科ではあまり小児 眼科で弱視の専門医を知らない様で、もし治療を受けるなら大阪府内の 小児眼科で弱視の矯正、または訓練を専門に行い、成果を挙げている ところへ紹介していただきたく、自分でも色々と調べていますが、実際 そういった御子さんをお持ちのかたで、治療に通われているかた、もしく は昔ここへ治療に通って良くなったよ、という経験をお持ちの方がいらっ しゃれば、ぜひ情報を提供していただけないかな、と思い、質問させて いただきました。ご回答のほど、どうぞよろしくお願い致します。

  • 弱視と老眼について

    49才男性です。 右目が弱視で矯正視力は0.01以下で基本的に視力というか認識能力がありません。視野も狭いようです。 左目は幸いなことに、物心ついたときには分厚いメガネで矯正したおかげか、20代までは1.5の視力が出てました。 ただ、遠近感というものがあまりよく解らず、よく転んだり、球技は苦手だったり、3D映画などはさっぱり3Dになってくれません。 ここ数年、左目の視力が急激に落ちてきて、先月の運転免許更新の視力検査を3回やってもらってなんとか更新できました。 運転自体はもう数年止めています。 近所にある眼科に行ってみたみたのですが、弱視と老眼との区別はよくわからないようで、特に治療や気を付けることなどは言われませんでした。 視力検査でも穴の開いている位置はなんとなくわかっても、文字認識や対象物ができないのです。 東京都周辺で、信頼できる弱視専門医のいる病院をご存じの方教えていただけませんでしょうか。 (幼少期のみではなく全年齢に対して治療や進行を抑えをできる医師を探しています)

  • 6歳の息子が弱視で眼鏡をかけはじめました。

    就学前検診で、視力検査 右1.2左0.9をという結果をもらって帰ってきました。 ゲームもまださせてないし、この視力の左右差はおかしいと思って、眼科へ行くと、そこでさらに悪い結果で、右1.5左0.8といわれました。 矯正しても、1.0が微妙ですね。弱視になるかも・・6歳は治療開始にはぎりぎりの年齢ですが今度詳しい検査をしましょうと言われました。 その後は、ショックで頭が真っ白になりましたが、家に帰って検索し、情報を得ようと思いました。弱視・アイパッチ・眼鏡等色々出てきて、あぁ眼鏡しないといけないんだ・・・と思い、覚悟して、全屈折検査なるものを受けました。 目の緊張を取った状態で、視力検査をすると説明を受け、サイプレシンを点眼して検査をした結果、右1.5左1.2でした。 左に軽い遠視・乱視があるそうです。 検査の後先生が、少し遠視・乱視がありますね。どうされますか? といわれ、私はもう眼鏡をしないと思い込んでいたので、今出来ることがあるならしておきたいと言い、では、弱視治療として眼鏡作成の処方箋を書きます、ということになりました。 まだ先日眼鏡が出来たばかりで、眼科に眼鏡が合ってるかのチェックに行けてないのですが、眼鏡が出来て、ふっと落ち着いて冷静になったあと疑問がいくつか出てきました・・・ 弱視治療がいまいちよく分かってません。。 眼科で聞こうと思ってたのですが、息子のカルテがちらっと見えたとき、付箋で「母かなりナーバスになっている」と貼られてるのを見つけてしまいました(苦笑)ので、色々聞けなくなっていました^^; 専門的な数値は教えてもらってないのですが、眼鏡の指示書には、 右plane(度数なし) 左S(球面)・・+0.75 C(円柱)・・-1.0 A(軸)・・170とありました。 ○息子は軽いらしいのですが、眼鏡をかけるほどではなかったのでしょうか?ちらっと目薬というのを他のかたが話されているのを聞きましたが、目薬という方法もあったのでしょうか!?先生は治療の選択肢を特に言われず、私も治療法は眼鏡のみと思ってたので、眼鏡を作成しましたが・・ ○検査で1.5と1.2見えていますが、これだけ見えていても治療が必要なのでしょうか?眼鏡で治療すれば、裸眼1.5と0.8の視力が上がるのですか? ○ずばり眼鏡ははずせるのでしょうか?視力が固定する10歳くらいまで眼鏡をかけていて、その後は外れたらいいのにと思っていますが、無理なんでしょうか(その後近視になる可能性はおいといて) 長くなりすみません。 ただ、治療は早いほうがいいというのを聞き、とにかく早く眼鏡を・・と思っていたのですが、私は先走ってしまったのではないか、他の方法があったのではないかと悶々してますので、専門家の方、よろしくお願いいたします。

  • 子どもが「弱視の疑い」と診断されましたが、疑問点があります。

    子どもが「弱視の疑い」と診断されましたが、疑問点があります。 6歳の兄が、4月末の小学校の視力検査で「両目B(0.7~0.9)」ということで受診の用紙をもらってきました。 今までの経緯を簡単に書きます。   ・3歳半 3歳児検診  …異常なし(保健センターでの視力検査のみ)   ・5歳半 就学時健診  …右が裸眼でA(1.0以上)、左が裸眼でB(0.7~0.9)   ・6歳  学校の視力検査…両目が裸眼でB(0.7~0.9)   ・6歳  眼科の詳しい検査…右が裸眼0.3(矯正1.0)、左が裸眼0.6(矯正1.2)      ※「かなり強い遠視がある。弱視の疑いもある。」ということで、大きい病院を紹介されました。 今までも、日常生活でも、保育園でも学校でも、まったく問題ありませんでした。 子どもは、体調によって視力が大きく変わる、ということは理解しています。 また、眼科の先生からも、 「子どもには「調節する力」があるから、仮に弱視であったとしても、矯正で1.0という値がでることもある。 これは、レンズによって出た値ではなく、子ども自身の調節力によるもの」という説明をいただきました。 他の質問などを見ると、弱視の治療の場合、「矯正視力が1.0以上でるようになることをまずは目標にする」といったような記述を見ます。 しかし、我が子の場合、すでに1.0以上出ています。 弱視は、視力の発達が止まっている段階だという記述も読みました。 ◆質問1◆ ということは、子ども自身の調節力とはいえ、すでに1.0出ているということは、 この先治療を怠らなければ、これ以上弱視が進行し、矯正視力が下がってしまう可能性は低いと考えてもよいのでしょうか。 つまり、矯正視力が出ていない子に比べて、我が子は「症状が軽い」のでしょうか? ◆質問2◆ 昨年11月の就学時健診では、右は裸眼で1.0ありました。 なのに、眼科で検査した結果では、右は裸眼で0.3です。 これは、就学時健診では、子どもは自分の「調整力」を使って、見かけ上の1.0を出していて検査をすり抜けていたが、 眼科では子どもが疲れていて、もしくはそのとき使った瞳孔を開く点眼薬で?正確な値を測ってみると、0.3であった、ということなのでしょうか。 ◆質問3◆ 質問2 が合っているのであれば、普段は、子どもは「見ようとすればくっきり見えている状態も結構ある。でも、疲れてくるとピンボケしてくる」という状態があるということなのでしょうか。 ◆質問4◆ この「調整力」というものは、使いすぎると疲れるし、斜視の原因にもなるんですよね? 調整力があるから見ようとすれば見えるからいいや、といって、たかをくくっていると、だめなんですよね? 仮に治療せず放置した場合(絶対しませんが)、今は子ども特有の調整力で見えることが多くても、大人になったときには本来の視力しか効かず、見えないことが多くなる、ということなのでしょうか? ◆質問5◆ 下に、3歳の妹がいます。 3歳半健診も終わっておらず(8月にあります)、何も症状が出ていないのに、兄がそうだからといって、視力検査以外に、普通の眼科で機械を使って細かいところまで検査してもらえるものでしょうか? また、どの程度正確にでるものなのでしょうか? もしくは、眼科での検査ではなく、家でできる簡単な視力検査を探して定期的に行っていった方がいいでしょうか。 ※GWが開けたら、すぐにでも紹介された大きな病院を予約し、そこで先生にいろいろと聞くつもりではいますが、 初めてのことで、また現在連休中ということもあり、せめて一般的な情報だけでもと思い、ここで質問をたてました。 小さなことでもいいですので、何か情報をいただけましたら本当にありがたいです。

専門家に質問してみよう