• ベストアンサー

すごく小さいキーボード

mamimami77の回答

回答No.6

私のもっているミニキーボードです。 http://casio.jp/emi/mini/sa5gy.html 長さ38センチなので、希望に合っていると思います。 重さも500グラムなので、500mlのペットボトル1本と同じ。 電池も長持ちするし、アウトプットの接続もできるので録音もラクラク。 なお、私も遊び機能はまったく使用してませんが、 3500円ほどでこれが手に入るのですから 大満足です。

関連するQ&A

  • こんなキーボードありますか?

    こんにちは。 以下のようなキーボードを探しています。 ・横幅60センチ程度 ・3オクターブ欲しい ・通常鍵盤 こういうキーボードありますか? これが、要旨です。 事情は以下です。 友人が、キーボードをやりたいと探しています。 練習曲として、伴奏の最低音から、メロディーの最高音までの音域の広い、平井堅の曲をやっています。理由は「好きだから」です。 自前のキーボードが欲しくなったそうです。そこで相談をうけました。上記のようなものはないか、と。 丁度手元に処分したいキーボードがあったので、勧めましたが、「大きすぎる」と却下されました。 ネックは、横幅(大きさ)です。通常サイズだと、部屋を占領されてしまうので、収納にこまらない60センチ前後のものが欲しい。しかし、ミニ鍵盤は避けたい。できればストレス無く、曲を通して弾ける鍵盤数が欲しい。 贅沢言うな、と思いつつ、しばらく探しましたが、鍵盤楽器に疎い私には見つけられませんでした。 どなたか、情報を頂ければ幸いです。 それでは

  • パソコンの音が全体的に低音に鳴ってしまった

     XPを使っているのですが、  パソコンの音が、全体的に半オクターブ下がってしまいました。  全ての音が半オクターブ下がり、なんか変な感じです。  直し方ってあるのでしょうか?  

  • キーボードを探しています(汗)

    初めて質問させていただきます。 楽天やヨドバシ等々でも探しているのですが、 なかなか希望のキーボードが見つかりません…。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示いただきたく質問させていただきましたm(_ _)m 希望としまして、VPCS14AFJというVAIO(ノートPC)と キー自体のサイズもキーボード全体のサイズもほぼ同じサイズで テンキーのないものを探しています。 理想はUSBの有線接続ですが、なければ無線でも構いません。 色なども特に問いません。 「これはどう?」でもいいので、希望に近いキーボードを ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • MIDIキーボード・LPK25について質問です

    MIDIキーボード・LPK25について質問です。 本体にはオクターブボタンがあって、オクターブの移調は簡単にできますが、 半音ずつの移調については、 ネットで調べたところ、付属ソフトのEditorによって操作できるとありました。 Editorでどのように操作すれば、半音ずつの移調ができるようになるのでしょうか? Program機能を使うということでしょうか? ご存知の方、わかりやすくEditorの操作をご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 無線キーボードについて

    (1)赤外線やブルートゥースや独自USBレシーバーを使ったりと様々なタイプがありますが、どれがもっとも良いのでしょうか?あるいは大した差がないのでしょうか。 (2)無線キーボードにさらにUSBをカスケード接続できるUSBポートを備えた製品は存在しますか? (3)その他何か無線キーボードを選ぶにあたって、これだけは気をつけた方がいいこと、というものはあるでしょうか? (4)あと、キーボード自体には無線機能は付いていないけれど、これを無線化する補助機器のようなものはあるのでしょうか? 大きさは横25センチ縦12センチくらいを考えています。ちょうどB5サイズというカテゴリのノートPCのキーボードくらいの大きさです。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 伴奏で使うキーボードを探しています。

    普段の練習は家にある生のピアノでできるのですが、歌や管楽器の伴奏をする事がよくあり、家ではできないため外に持ち運んで伴奏するためのピアノ代わりのキーボードを探しています。 趣味で遊びのようなものなので一流の音を求めているわけではありません。音の種類もピアノ以外は無くてもいいです。 できれば70鍵くらい欲しいのですが、持ち運ぶ際の重さと値段で61鍵のものしか無理でしょうか。5キロ前後で3万円までを希望しています。タッチレスポンス機能有りで電池が使えれば嬉しいです。 それと、普通のキーボードにはピアノのペダルの機能は無いものでしょうか?対応しているが別売りとなるものもありますか? たまたま見かけたものでコルグのKシリーズK61Pというのがあって、軽くてデザインも好きなのですがこれはMIDIと書いてあるので普通のキーボードとしては使えないのでしょうか?説明が難しくて理解できませんでした。。 何も知らないので質問が多くて申し訳ないですが、キーボードをよくご存知の方おすすめを教えてください! ※何度かピアノ付きスタジオを借りたのですが値段も高いのでなるべく利用したくないです。

  • 4歳の娘にキーボードを購入予定なのですが!

    何を、購入しようか悩んでます。ヤマハは音が良いのかな?とも 思いますが、カシオの光ナビゲーション キーボード LK-202TVの色々な機能に少し惹かれつつあります。光ナビゲーションって 初心者の子供に、遊び感覚で覚えられそうで良いような気もするし 自分勝手に覚えてしまって、へんに癖がつかないかとも心配です。 幼児に、キーボードを購入された方の意見を聞かせてください! うちは、音楽家に進むとかは考えてませんが。 音楽が好きな娘に、ある程度 引けるようになれば良いなぁと考え中です。 もう少ししたら、ピアノ教室も考え中です。

  • ピアノ練習に最適なキーボードを教えてください

    最近、子供がピアノを習いだしました。 家には玩具のキーボードがあるのですが、キータッチの感触がピアノとは全然違うために練習に支障が出ているようです。グランドピアノは置く場所もないこともあって、音量調整が可能なキーボードを購入したいと考えています。 最近のキーボードは自動演奏など様々な機能がありますが、最低限音量調整があれよいと考えています。何よりグランドピアノに限りなく近いキータッチ(鍵盤の重さなど)のピアノ・キーボードを探しているのですが、お勧めの商品を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 鍵盤幅の狭い電子ピアノかキーボード

    子どもの頃弾いていたピアノはアップライトピアノでした。 大人になったいまは、コツコツ練習するというより、楽しくピアノが弾ければいいので 簡単にオクターブに指が届くような、鍵盤幅の少し狭いピアノを探しています。 (私は小柄なので、オクターブは届くかギリギリのところです) いろいろ調べましたが、電子ピアノで鍵盤幅が狭いものが見つかっていません。 キーボードであれば少々狭いものもあると聞きましたので キーボードで88鍵あればそれなりに電子ピアノのかわりになるものを探したところ 「ヤマハ MUSIC SYNTHESIZER」という商品があるようでした。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/s08/index.html これを使用されたことのある方がいらっしゃれば、 鍵盤幅が少し狭いかご存知でしたら教えてください。 また、他の機種でもいいので、 鍵盤幅の狭い電子ピアノか、88鍵あるキーボードをご存知でしたら メーカーと機種名を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • タカラの「せんせい」風の小型おもちゃ

    以前、全日空便に搭乗したときに、タカラの「せんせい」のような、マグネットペンでお絵かきをするおもちゃを 機内サービスとして子供がもらいました。 縦10cm×横11.5cm(+マグネットペンホルダー1.0cm)×高さ1.2cm のもので、本体に全日空のロゴが入っています。 先日、マグネットペンが壊れてしまい使えなくなってしまいました。 子供とのお出かけには大変重宝していたのでできれば代替品を入手したいと考えています。 そこで質問なのですが、 1)これは羽田空港などの全日空系売店で販売されているものでしょうか? 2)これ以外に、同様の小型サイズの「せんせい」風おもちゃというものは市販されていますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。