• ベストアンサー

インストールって具体的に言うと何をしているの?

windowsでソフトウェアをインストールするとすぐにスタートメニューに入って使えるのにLinuxではインストールしてもスタートメニューみたいなところには登録されない。だから起動もできない。 じゃあ、「インストール」って一体何のことを言うのか分からなくなってきました。ソフトウェアの「インストール」って具体的に何をしているのか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.6

LinuxではGNOME, KDE, Xfce等、各種のデスクトップ環境 が利用でき、それぞれメニュー構成及びメニューの登録 方法が異なります。 ディストリビュータは、ディストリビューションとして 標準に提供しているパッケージに関しては通常メニュー 登録まで行える様にパッケージ化して提供していますが、 追加用のパッケージをメニュー登録までするか否かは パッケージ及びディストリビュータ次第です。 自動でメニュー登録されていない場合でも、 /usr/shara/doc/xxxx (xxxxはパッケージ名)辺りに使用方法 等を記述したドキュメントがインストールされている場合が 有りますので参照して見て下さい。 メニューの追加方法に関してはGNOME, KDEそれぞれメニュー エディタが有ります。 またパネルやデスクトップ上に起動用ノアイコンを追加する 事もできます。 不便な様ですが逆にどんな環境に対してもソフトウエアの移植 ができるといった柔軟性を持つ事ができます。 #Windowsの場合はインストーラがOSのバージョンに対応して #いない場合にはインストール不可になってしまいます。

rabitwo
質問者

お礼

Linuxは様々なデスクトップ環境が利用できて、それぞれメニュー構成やメニューの登録方法が異なるから、それが利点にも欠点?にもなるんですね。 そして自分の使っているディストリビューションに対してディストリビュータが提供しているディストリビューションをインストールする時はメニュー登録まで自動化されていたりするのですか。かなり分かってきました。 /usr/shara/doc/パッケージ名で、使用方法等のドキュメントを発見しました。いろいろあります。すごいですね! KDEのメニューエディタについては調査中です。←分からないだけ・・・

その他の回答 (10)

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.11

まだ締め切ってないって事は納得いってないって事なのでしょうか? >インストール ●これはプログラムのコピーと思って問題ないです。 昔のDOS時代はまさにコピーのみでした。 FDD時代はDiskの容量が少なかった為、圧縮・分割されて複数のFDDに格納されていた為、コピーというよりはHDD上に展開するのみでした。 現在のスタートアップやショートカットと言う概念は(今ほど)無くゲームなんかによっては起動Diskを利用する事もありました。 (ファイル管理ソフトや自分で組んだバッチファイルを利用したりはしてました。) 最近のOSやゲームなどのプログラムは複雑化&便利化により初心者でも使いやすいように進化したと思います。 (昔はゲームするにも自分で起動しやすいようにバッチファイルを組んでたんですよ。今の人ってDOSなんか知らなくてもパソコン使ってるでしょ?) ●ショートカット これは読んでそのまま”近道”の事。 起動プログラムへの近道ですね。 スタートメニューへの登録も同じ概念です。 これはフォルダの多階層化で実行ファイルが探しにくいので作られた道楽機能ですね。 貴方のように実行ファイルって何?って人の為に作られた機能です。 おかげでとんだ初心者でもパソコンはある程度使えるようになりました。 ここの質問を読んでいていつも思うのですが初心者にも程があると思うほど何も知らない人がパソコン使ってますよね? しかも初心者が一番エラそうなのが笑える。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。DOS時代はインストールと言えばプログラムをコピーすることだったんですね。 誰でも最初は初心者です。

回答No.10

そうそう、 >実行ファイル とありましたが・・ その通りです。

rabitwo
質問者

お礼

何度もありがとうございました。感謝!

回答No.9

>ショートカットって何へのショートカットだろう これは、パソコンへインストール(組み込み) した例えばソフトの立ち上げを行う為の一つの スイッチとおもえばいいと思います。

rabitwo
質問者

お礼

ソフト、お前動け~!! スイッチONだ!!ってな感じなんですね。イメージで理解。ありがとうございます。

noname#57929
noname#57929
回答No.8

ANo4です。 >Linuxでも小さなアプリケーションなら・・・ >Linuxではインストールしても・・・ Linuxは定義体がないからどこでも動くよ。 ソフトがLinuxのどのカーネルに依存するかだけです。 チョー初心者向けのLinuxの入門本をお読みください。

rabitwo
質問者

お礼

定義体ってのはよく分かりませんが、Linuxでも小さなソフトでコピーだけして動くやつがあるんですね。 Linuxの入門本、「新Linux/UNIX入門」林晴比古著は持ってます。分厚い本です。あんまり理解できなくて途中で挫折中です。もっと簡単なのあるのかなぁ。

  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.7

インストールといってもいろいろ作業してます。 メインの作業は、実際に動くプログラムファイルをコピーすること。 本来ならそれで問題ないのです。 フリーソフトだと手動でコピーすればOKなソフトもありますし。 でも、機能が複雑になると、いろいろと制約があって、 初期設定をしておかないと動きません。 Windows自体に自分のソフトを登録します(レジストリというところに登録されます) 他にも、Windowsに入っているファイル(DLLとかいろいろ)を使用するための設定など、 ソフトが複雑になればなるほど、たくさんの設定が必要になります。 そしてそれは手動では大変な手間がかかり、また専門知識も必要です。 さらにどこかで失敗すると、それだけでソフトが起動しなかったり、最悪はWindowsが壊れます。 なので、それを自動化するために、インストール作業を行っているのです。 他にも、不正にインストールされるのを防ぐために、認証情報を書き込んだりするソフトもありますしね。 Linuxでも、処理の名前やファイルは違いますが、考え方はだいたい同じだと思います。 ちなみに、Linuxの実行ファイルは、Windowsのようにファイル名で決まるのではなく、 ファイルに「実行できるかどうか」という属性があって、それによって決まります。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ソフトというのはコピーするだけで使える(インストール)できるわけではなくて、Windows自体にこんなソフトを使うよとレジストリに登録して、他にもDLLを使うよって設定したりしてはじめてインストール完了なのですね。だいぶ理解度が増しました! それから、Linuxの実行ファイルの説明ありがとうございます。Linuxってファイル名ではなくてファイルに属性があるのですね☆

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

荒っぽい例えですが、既製品の家をトレーラーで運んできて建てるとします。 1.土地をならして基礎を打つ 2.家を降ろす 3.基礎と連結する 4.ガス、水道、下水、電気、電話、CATVなどをつなぐ 5.門や塀を作る スタートメニューは階段や取り付け道路みたいなものでしょう。

rabitwo
質問者

お礼

ほ~、わかりやすい。たとえるのうまいですね。イメージできます! ありがとうございます。

noname#57929
noname#57929
回答No.4

WindowsはDLLがあるのでOSとの依存性が高いです。 つまりソフトがOSとのインターフェースを勝手に作っています。 >じゃあ、簡単なアプリケーションの場合は必要なファイルを手動で(インストーラーを使わないで)コピーしていろいろなディレクトリに置いていってもいいのかな。置いていくだけでいいのかなぁ・・・。 exeファイル1個のようなソフトならそれも有りかと・・・ よくあるフリーソフトで軽いヤツなんか事実上こんなもんです。 定義体もないしHELPファイルやtxtがあるくらいです。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。DLLは確か「ダイナミック・リンク・ライブラリ」の略だった気がする。それしか知りません(^^; Windowsではソフトの方がOSとのインターフェースを勝手に作っているんですか。 小さなアプリケーションはコピーしてどこかのディレクトリに置くだけでいいんですね! 小さなアプリケーションのインストールから勉強していこうかな。ってそんな勉強どうやってするんだって感じですけど。 ん? じゃあ、windowsじゃなくてLinuxでも小さなアプリケーションならコピーしてどこかのディレクトリに置けばいいってことですか?

回答No.3

>インストールしてもスタートメニューみたいなところには登録されない とありましたが・・ windowsでソフトウェアをインストール場合は 殆どのソフトがスタートメニューへショートカットの追加を自動でできるようにしているんですよ。 私はLinuxは使ったことはないのですが、そんなにLinux用のソフトはスタートメニューへのショートカットの追加機能がないんでしょうか? たとえ最初にスタートメニューにショートカットがなてくも、ドラッグ&ドロップ で普通にスタートメニューに追加できるのでは ?ないのでしょうか? 利用方法 1)ディスクトップ画面上にショートカットをつくり そのショートカットをドラッグ&ドロップ でスタートメニューに移動し追加・・ 2)もしくは、右クリックして送る→スタートメニュー >「インストール」って一体何のことを言うのか分からなくなってきました ダウンロードは自分のコンピュータへ取り込むことを言い、インストールはそのダウンロードしてきたもの(ソフト等)を自分のパソコンへ入れ込むこと・・ですかね。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わかりやすくて助かります。 windowsでソフトウェアをインストール場合は、自動でスタートメニューへソフトへのショートカットの追加をしているんですね! でも新たな疑問が・・・、ショートカットって何へのショートカットだろう。実行ファイルへのショートカットかなぁ。でも実行ファイルって何だろう。Windowsでは拡張子が.exeのファイルだと思うけどLinuxでも.exeってなってるんだろうか。ホームページだったらindexにあたるところ、そんな理解。←こんな理解でいいですか? LinuxではOpenOffice.orgというソフトをインストールしたことがあります。でもインストールしたくせにそのままでは起動できなくて、なんかのrpmファイルを何かして、その後、たぶんWindowsでいうスタートメニューへのリンクをはりました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

パソコンのハードディスクにプログラムを移して、 そのパソコン環境でソフトウェアが動作するように導入することです。 ハードディスクに移せばいいのでフリーウェアを解凍しただけでも インストール(導入)になります。 普通は万人が使えるようになればインストール完了ですが、 使えないという人が出れば、その人にとってはインストールが完了していません。

rabitwo
質問者

お礼

そういう考え方もできるのですね。その人にとって使えない状態であればインストールは完了していない。 回答ありがとうございます。

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1
rabitwo
質問者

補足

う~ん、アプリケーションの実行に必要なファイルをそのアプリケーションが正常に動作するようにいろいろなディレクトリに置いていくこと、という理解でいいんですか? じゃあ、簡単なアプリケーションの場合は必要なファイルを手動で(インストーラーを使わないで)コピーしていろいろなディレクトリに置いていってもいいのかな。置いていくだけでいいのかなぁ・・・。

関連するQ&A

  • で、どこにインストールされたの??

    turbolinux7をインストールし自動アップデートしたところです。 結構簡単にできて、linuxも変わったなあ、と思ったのですが、、、 実は、ネットスケープ7をインストールしてみたのですが、一体どこにインストールされたのか、どうやってスタートメニューに当登録するのか・・・ 良く分かりません・・・ インストール後に一回は起動したのでインストールには成功しているとおもいます。

  • パッケージをインストールしたのにソフトウェアが起動できない。

    TurboLinuxPersonalでGUI操作で「アプリケーションの追加と削除」、あるいは「Cuick In インストールウイザード」でRPMパッケージをインストールしました。パッケージは「avast! Linux home edition」です。 インストールが終わっているのにスタートメニューみたいなところには何にも出てこないしショートカットもできません。どうやって起動するんですか? 「アプリケーションの追加と削除」ってまるでWindowsみたいな名前でそれでインストールすればすぐにスタートメニューに追加されてアプリケーションを使えると思っていたのですが、Linuxって違うのでしょうか。 Linux特有のインストール後の何かの作業ってあるんですか?

  • ソフトウェアのインストールにおいて

     XPproを使用しています.  何かソフトウェアをインストールすると,たいていの場合,スタートメニューから選んで実行できるようになります.  ところで,私が個人的に使いたいソフトウェアをインストールすると,「C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム」以下に,たとえば「A soft\B.lnk」みたいな感じでフォルダが作られ,すべてのユーザのスタートメニューにそのソフトウェアのメニューが出てしまいます.  これを,「All Users」ではなく「(USER ID)」以下のみにスタートメニューのフォルダを作ることはできないのでしょうか.  私がアカウントの種類を「管理者」にしているからこうなってしまうのでしょうか?

  • 本格読取5 インストールしたが起動しない

    本格読取5、インストールしたが起動しません ・インストール完了 ・SSID登録ずみ ・スタートメニューでは表示有り ・デスクトップにショートカット有り ・スタートメニューから選択、デスクトップショートカットから「管理者として実行」しても、いずれも起動せず ・エラーメッセージはなく、「無反応」 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • win95ソフトをインストールしたら・・・

    Windows2000がインストールされているシャープのノートパソコンを使っています。Windows95対応のソフト(特打というソフト)をインストールしたら、インストール中画面が真っ暗になったりしてちょっとおかしいな、と思ったのですが何とかインストールには成功し、このソフトは実行できるようになりました。しかし、プリインストールされていたその他のソフトが全く起動できなくなってしまいました。デスクトップアイコンあるいはスタートメニューから起動しようとすると「***.exeが変更または移動されているため正しく起動できません」ショートカットエラーが出てしまいます。何がどうなってしまったのでしょうか?

  • インストール途中で・・・

    中途半端にウイルスバスター2007がインストール中にPCを再起動してしまい・・・ 中途半端にインストールされたらしく、アンインストールなどができなくなってしまいました。 スタートメニューのところにもコントロールパネルからアンインストールするところにも、ウイスルバスターはないのですが。 再インストールしようとCDを入れると、新しいVer.のウイルスバスターがインストールされていると出て・・・。 まだオンライン登録さえしていないので。保護されないのです。 どうしたら、改めてしっかりとインストールしなおすことができるのでしょうか?

  • Linuxのインストール

    毎日のように、WindowsPCにLinuxをインストールしたいと思っていますが、 インストール時にWindows領域を削除してしまいそうで、Linuxインストールに踏み切れないでいます。 もしもWindows領域を削除してしまい、Windowsの起動が出来無くなった場合でも、 何かしらの方法で、Windowsが起動できる状態に戻せるのでしょうか。

  • Puppy Linux のインストールの場所

    昔、CD起動で領域を確保しいろいろなLinuxをインストールして遊んでいたのですが、今回WindowsXPから、「Puppy_Linux_431JP2012_Installer」からインストールしてみました。 予想通り、GrubでOSメニュー選択ができるように立ち上がっていますが、Puppyは一体どこにインストールされているのでしょうか? Linuxでは忘れていることが多いので、質問させて下さい。Windowsのディスク管理からはLinuxの領域は見あたりませんでした。これはLinuxからしか見えない領域だったのでしょうか? それともPuppyは小さいからGrubにインストールされているのでしょうか?これはないように思えますが、いずれにしてもPuppyでは内蔵無線LANが設定しにくいので他のLinuxをインストールする予定です。 よろしくお願い致します。

  • スタートプログラムとは

    Windows が動き出した時に、スタートアップに登録したソフトは自動的に起動されると理解しております。 1.スタートアップへの登録はスタート/プログラムを指定して実行/スタートアップタグで追加あるいは削除することが出来ます。 2.スタートボタンを押すとスタートメニューという画面が出てきます。ここには、いくつかのソフト名が表示されています。ここには何が選ばれて表示されているのですか。 3.更に、全てのプログラムという欄もあり、ここに矢印を持って行くと、多くのプログラムが表示されます。この表については QNo.4277563 を投稿し、皆様のお世話になりました。 4.新しいソフトをインストールする時には「スタートに登録しますか」と聞かれます。表現は少し異なるかも知れません。これは上記「1」に関連することでしょうか。「2」とは関係ないのでしょうか。 5.どのソフトウェアが1、2,3、4に登録されているかという情報は Windows の中の何処に記録されているのですか。

  • ウイルスセキュリティのインストール

    貴社 ウイルスセキュリティZEROを購入しました。3台分用。 現在 2008年まで継続の同ソフトをインストールしているパソコンが 古いため(ME)スタートメニューから外しています。 先ほど ホームページからシリアル番号を入力し、登録しましたが、スタートと同時に本ソフトを起動させたいので、再度インストールしようと思っています。既存のものは、アンインストールしなくても可能でしょうか。