• ベストアンサー

「何見てんだよ」って英語で・・・

rikaxの回答

  • ベストアンサー
  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

どいうったフレーズのことを言われているのかわかりませんが、一般的にアメリカであれば「何みてんだよ」は What are you looking at? ですが、いかがでしょう?もっとスラング的なワードのことを言われていますか?上記の文章にスラングが加わる場合もあります。 What are hell you looking at? What are fu_k you looking at? とか。言われているフレーズはこれと違うかなあ。

GENGORO
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 うーん、音的にはWhat are hell you looking at?のような気がしますね。 DVDとかの英語字幕で確認してみます。

関連するQ&A

  • 英語学習おすすめDVD

    こんにちは。 以下のような(特に映画の)DVDを英語学習用に探しています。 上級者向きである(つまりかなりスラングが多かったり早口であったり展開が速かったり) 日常英語である(犯罪ものとか宇宙ものとか、そういうのではなく、例えば日常ドラマや恋愛もののように日常使うであろう表現が多いもの) 出演者の多くが20,30代の男性である(これくらいの世代が標準的に使う英語) 北米(アメリカ・カナダ)のアクセント。出来たらアフリカ系アメリカ人英語のアクセントや他のアクセントは少ない方がいい。 出来れば英語字幕つき。region freeのプレーヤーを持っているので海外でのみ発売されているものでもいいです。 英語力はTOEIC900以上あり、ドラマで言うと「フレンズ」程度はほぼ字幕なしでわかるのですが、少し骨のある英語(バックがうるさくて聞こえにくいとか展開が速いなど)でbrush upしたいのです。 よろしくお願いします。

  • ベアーズ・キスは英語の映画ですか?

    明日、アメリカ人の友人と”ベアーズ・キス”と言う映画を見に行きたいと思ったんですが、その映画のセリフは全て英語なのでしょうか?それとも、やはり一部はロシア語とかが使われているのでしょうか?私は字幕を見れば理解できますが、アメリカ人の友人は日本語が読めないし、英語しか話さないので、もしも他の言語が頻繁に使われているならば一緒に見に行けないと思います・・・。 みなさん、ご回答宜しくお願いします。

  • 英語の勉強にもなる映画

    英語の日常会話を学びたいんですけど何かいい映画ご存知ないでしょうか?英語音声・字幕つきで、日本語の字幕とかも見れるといいんですけど…

  • 英語のお勧めサイト

    受験の英語はけっこう得意だったのですが、最近、アメリカ人とメール交換をするようになりました。それでメールの相手に、私の英語は「間違いじゃないけど、自然じゃないし、凄く硬い」とよく言われます。彼女(メールの相手)もたまによく使う英語の表現を教えてくれるのですが、私としてはもっと沢山覚えたいと思います。    なので、そういう日常会話でよく使う自然な表現(言い回し)が沢山紹介されているサイト、もしくは本でお勧めのがあれば教えてください。(ちなみに、あまりにもスラング過ぎる言葉を紹介しているモノのオススメは、募集しません。)    暇な時で結構なので、お願いします!

  • 映画で英語を学ぶ

    DVDの字幕や吹き替え機能を使って英語の勉強の参考にしたいのですが、どのような作品を選べばよいでしょうか? イギリス映画でもアメリカ映画でも構いません。もちろんカナダやニュージーランドなどでも。その土地の文化や問題が取り上げられた作品も興味深いです。 出来れば日常会話や重要表現が学べそうなものがいいのですが、何かオススメの映画があれば是非教えてください。

  • 英語の訳し方、話し方について

    先日、レンタル洋画DVDを見ていて思ったのですが、台詞で「You~」と聞こえた時の字幕が「お前が~」とありました。そこでふと思ったのですが、英語では相手のことは全て「You」だと思うのですが、日本語なら、「あなた」や「お前」、他にもいろいろ言い方があります。相手によって(目上や目下、初対面など)言葉を選べると思います。その映画の会話では、上司→部下だったので、翻訳も「お前」だったのだと思いますが、実際英語には、丁寧語みたいなのがあるのでしょうか? もし私がアメリカの大統領と直接話す機会があったとして(私は英語は話せませんので、あくまで仮にということで)、こちらは「あなたは~」のつもりが、相手には「貴様は~」と言われたと思われ、いきなりぶん殴られそうで話すのが怖いです。何か言い回しというか、敬語的なものがあるのでしょうか? それとも英語でなら、大統領から一般人、年下の人まで同じ話し方でいいのでしょうか? 英語に詳しい方(話せる方なら大歓迎!)お教えいただけませんか?

  • 英語学習にオススメな映画を教えてください!

    英語学習にオススメな映画を教えてください! 下記の条件を満たすような映画を探しています。 ピッタリと思うものがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・英語はクリアだが、会話のスピードが速め(中級~上級?) ・アメリカ英語 ・会話が多め ・スラングが少ない ・何度もみたくなるような感動もの よろしくお願いいたします!

  • 英語で「ふつう」って何て言う?【長文すみません】

    中学の頃英会話部に所属していて、その時にアメリカ人(日本語は話せません)の先生に教えていただいていました。 そのときの話なんですが「体調はどう?」と聞かれて「普通ぅ」と答えました。勿論お互い英語ですが。当時自分は「普通ぅ(です)」を「ソゥソゥ」と答えました。これはその先生から教えてもらった単語(?)というか返事なんですが、この単語の綴りが分かりません。現在高3なんですがこれに似た単語すら聞いたことがありません。そもそも辞書に載ってないスラング的な言葉なのかもしれませんが・・・。もし分かる方がいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。 それと英会話の中で体調や状況を聞かれて「普通。」と答える場合の単語や言い回しを教えて下さい。学校の英語で習うような文法に沿った、丁寧な言い方ではなくアメリカの日常でも会話にサックリ出てくるような簡単な言葉がいいです。

  • 英語のヒアリング勉強に最適な有名映画DVDは?

    このたび、DVDプレイヤーを買いまして、英語の勉強に洋画DVDを英語の字幕で吹き替えなしで見るという夢がかないました。 (もちろん、最終的には英語字幕を見ずに観れれば最高なのでそこを目指しています。) 早速、マトリックスを買って英語の字幕で見たのですが、アクションが多いため語りのシーンが少なく英語の勉強に最適ではありませんでした。 そこで、みなさまによりよい映画DVDを教えてもらいたいと思います。 1.実際の日常会話によく使われる会話の流れやしゃべりがもりだくさん 2.DVDが売っている 3.内容的にもまずまず面白い こういった洋画DVDを勧めてください。 できれば、英語がしゃべれる方に勧めていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 英語について

    英語の勉強で効果的な映画はありませんでしょうか? 日常会話がこなせるレベルにしたいと考えています。もちろんこれだけで話せるようになるとは考えていません。ですので心無い回答はどうかご遠慮願います。 日常会話が盛り込まれていて、英語勉強発音やアクセント、などアメリカ英語、イギリス英語などは問いません。効果的な映画、また勉強法があれば教えてください。お願いします。