• ベストアンサー

楽器演奏のための左手小指の鍛え方教えて下さい

truth77の回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.1

私は低音域はテナーまでしか持っていませんけど、たまにバリも借りて吹きますから、ご苦労のほど、お察しいたします。 私がバリを吹く時には、遅いパッセージで、運指にも「スライド操作」がない様な箇所では、 「小指は立てて剛体化させ、手首の動きだけで低音キーを(小指で)『つつく』ような感じで操作する」のをメインにする様にしています。 そして、この手が使えないくらい早いパッセージの時だけ、通常操作で演奏しています。 全体としてはかなりの疲労低減になりますよ。

bari_saku
質問者

お礼

スライド操作、あります。 しかもソロです。 しばらく胃が痛い日々が続きそうですが、この悩みを分かち合える方がいるというだけで、少しは痛みが軽減される気がします。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 左手の小指が痺れてます!

    2週間前から、突然、左手の小指が痺れ出して全然治りません。 だから、左手に力があまり入らないから不便で仕方ないです。 何か体に異常があるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい!

  • 左手の小指が腫れてます。

    一週間ほど前から左手の小指の第一間接部分が腫れてます。感じ的に「しもやけ?」と思ってましたが、痛みもかゆみもないです。少し力入れて押すと少し痛みます。今朝から小指の爪の左一部の皮膚が白っつぽくなってきました。疑わしい病名と、何科に診てもらったほうがいいですか?知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • ギターで小指がつる

    クラッシックギターをやっています。 最近、弦を押さえる左手の小指がつって、第一関節から曲がらない症状が出るようになりました。 こうなると、もちろん演奏はできません。 小指に力を入れて抑える状態を何度も繰り返すとこの症状が出ます。 それほど長時間練習している訳ではないのですが、結局、練習量を減らすしか方法はないのでしょうか?

  • ピアノを弾くときに小指が・・・

    ピアノを弾くときに、どうしても左手の小指が伸びきってしまいます。 別の指で鍵盤を叩くと反るように立ってしまったり、小指で弾くときは基本的に寝てしまいます。 黒鍵を弾くときなんかは真ん中で叩いてしまうこともあります。 ピアノは初めて10年近くなりますが、あまり練習しなかったり何年かやっていなかった時期もあったので、ショパンなどまでは弾けません。 ネットで調べてみたところ、意識して曲げるようにすればなおるとも書いてありました。 ですが、ものすごく力を入れないとすぐに立ってしまうし、そっちを意識していると曲のほうがめちゃくちゃになってしまいます。 今は簡単な曲ばかり弾いているので問題はないのですが、このままでもっと難しい曲が弾けるようになるのかが不安です。 意識して曲げていると曲の練習が全くできなくなってしまいますが、しばらく練習をやめてでもなおすべきでしょうか? また、無理なくなおせる方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギター演奏時、小指に力が入る

    私はギター(エレキ)初心者なのですが、 ギターを演奏しているとき、小指に力が入ってしまい ピンッと小指だけ立ってしまします。 また、小指を使うとき、なかなか思うように動いてくれません。 なにか改善方法、練習方法などお教えください よろしくお願い致します

  • ベースを弾いていると、小指が・・・。

    ベース始めて半年ほどの高校生です。 私はベースを弾いていると(特に指四本を駆使するフレーズで)小指がいつの間にか真っ直ぐになってしまいます。 真っ直ぐにならないように意識しても、小指に力が入らず、やはり真っ直ぐにしまい、上手く小指で押弦できません・・・。。 これは小指の鍛錬不足なのでしょうか?? 速いフレーズでも小指を駆使してしっかりと押弦できるようになりたいので、 真っ直ぐにならないために気をつけるべき事や、良い練習方法などがありましたら、教えてください。 宜しく御願いします。。。

  • 小指の第一関節が曲がって悩んでいます

    私の両手の小指の第一関節が下向きに曲がっています。 ピアノや楽器などをするとその小指がぐにゃっと曲がってしまいます。 私は吹奏楽部でクラリネットを担当しているのですが クラリネットのキーを押すとぐにゃっと曲がって困っています。 みんなと同じようにキーを押すとその小指に力が入り腕の筋などがしんどくなります。 また、力を抜いてキーを押すとぐにゃっと指が曲がり音の反応やキーの反応が 遅くなってしまいます。 どうしたら小指が曲がらずキーを押せるようになりますか? また、病院で診てもらったほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターで、左手の小指→薬指を順に使うには?

     ギターで、 左手の小指→薬指を順に使えるようになるために 有効な方法や練習法をご存じの方はいらっしゃいませんか? 薬指→小指は、カニ足奏法の練習でなんとかできるようになりつつあるのですが、 どうしても、小指→薬指がうまく弾けません。 同じ経験がおありの方からのアドバイスであれば最高です。 よろしくお願いします。

  • ギターを弾いたら左手小指の関節が痛くなる

    ギターを弾いたら左手小指の関節が痛くなる ジャズギターをやっています。 しばらく練習すると左手の小指の第二関節の外側(薬指と反対側の横部分の、関節および周辺の骨)が痛くなります。 ジャズギターは小指を酷使しますし、また小指は、他の指より手のひらの内側に向かってカーブしていますから、どうしても指先の真ん中ではなく、若干指の外側で押さえ気味になりがちです。 ですから必然的に、指の外側の関節に負担が係るのは仕方ないところです。 フォームは、習っている先生に見てもらってもそんなに悪いことは無く、わりと基本的な正しいフォームで弾けているとのことです。 ただ、指が細いので負担が係り続ける状況には弱いのかもしれません。 とはいえ、1時間ぐらい弾いて痛んでくるので、練習らしい練習もできません。 とくに最近オクターブ奏法を練習し始めてから、ひどくなってきました。なのでオクターブ奏法は控えています。 他の方も小指を傷めることはあるのでしょうか? なんとか小指を傷めないようにする、コツのようなものはないでしょうか。 整骨院にも行きましたが、使い痛みでしょうということで、直すにはギターを弾くのをしばらく休みなさいということでした。 医者が言うことなので、当分はギターはできるだけ控えるつもりですが、近いうちライブもいくつか控えてますし、頼まれている仕事もあるのでまったく触らないわけにもいきません。 けっこう切実な悩みです。アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 左手の小指に力が入らない

    昨晩から左手の小指に力が入らなくなりました。 他の指は普通なので、物を落とすという事はないですが これが親指なら、確実に物を持てない状況です。 PCのキーボードを打つのにも、小指に左手全体の体重をかけないと打てません。 本日病院に行って、肘のコリが原因といわれ、強力なマッサージをして帰ってきました。 病院でも伝えたのですが、痛み・しびれはなく、触っても感覚がないということもない。 押さえても痛いという事もない。(肘はかなり痛かったです) 診断に疑いを持ってるわけではないのですが よく考えてみたら、これは症状としてどこかに痛みやしびれを感じるのではないか?と思い 安心材料として、大きい病院で診てもらった方がいいのか、と迷ってます。 普通に指を揃えた時、小指だけが閉じず開いて、更に上に反りかえってます。 意識して閉じようとすると、閉じる事ができますが、反りかえりは修正できません。 このような症状が考えられる病気はありますか?