• ベストアンサー

ピアノを弾くときに小指が・・・

ピアノを弾くときに、どうしても左手の小指が伸びきってしまいます。 別の指で鍵盤を叩くと反るように立ってしまったり、小指で弾くときは基本的に寝てしまいます。 黒鍵を弾くときなんかは真ん中で叩いてしまうこともあります。 ピアノは初めて10年近くなりますが、あまり練習しなかったり何年かやっていなかった時期もあったので、ショパンなどまでは弾けません。 ネットで調べてみたところ、意識して曲げるようにすればなおるとも書いてありました。 ですが、ものすごく力を入れないとすぐに立ってしまうし、そっちを意識していると曲のほうがめちゃくちゃになってしまいます。 今は簡単な曲ばかり弾いているので問題はないのですが、このままでもっと難しい曲が弾けるようになるのかが不安です。 意識して曲げていると曲の練習が全くできなくなってしまいますが、しばらく練習をやめてでもなおすべきでしょうか? また、無理なくなおせる方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

症状をつぶしていく考え方で練習をすると、ある症状(今回の場合小指)は治る、もしくは治ったように見えても他の所に不具合が出やすくなります。弾ける曲の難易度が一気に落ちようとも、基本を押さえた奏法で弾ける曲から少しずつ直していくべきです。 >右手は同じように力んでも左手のように小指が立つことはまずありません。なのに左手だけこうなるということは、力んでいる以外にもまずい点があるのでしょうか? 右手の小指が立たないとしても、力んでいる時点でだめです。小指が立つか立たないかで良し悪しを判断するべきではないです。 今回私が偉そうに書いていることは「基本方針」を言っているにすぎません。実際のレッスンには到底かなわないものです。どうにか良い先生を探してレッスンを受けることをお薦めします。

mikanagi15
質問者

お礼

何年か弾かない間に基本をすっかり忘れてしまってたようです。 習っていたときもできていたか怪しいですが・・・。 今は時間の都合等で教室には通えないので、ひとりでがんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • panda_san
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.4

>ピアノを弾くときに、どうしても左手の小指が伸びきってしまいます。 (o・ェ・)ふーむ、なるほど。 たぶん、指の筋力が弱いんぢゃないかと。 そういう時は、左手をトリルで鍛えれば良いと思います。 【その(1)】トリルをやります。 1、2、3、の指は鍵盤を押さえた状態で、4、5、の指でトリルをやります。で、速く弾く必要はなくって、ゆっくりでいいのでタラタラと弾いてください。この時、鍵盤を上から突き刺す感じで弾いてみてください。しばらくやってると、かなりキツイと思います。 【その(2)】今度はダブルでやります。 2、4、の指でシとソを弾きます。次に3、5、の指でラとファを弾きます。シソ、ラファ、シソ、ラファと交互にタラタラと弾いてください。これもかなりキツイ(汗) ※【重要】※ 指が疲れたらちゃんと休ませてくださいね( -_-)Zzz それから、【脱力】についてですが、そもそも指に十分な筋力がなければ脱力は出来ません。つい肩などに力が入ったりするのは、そうしないと力が入らない(指が動かない)からです。 心配しなくてもちゃんと小指が動いてくれるようになりますよ。                                     以上、経験者は語る(o・ェ・)

mikanagi15
質問者

お礼

早速やってみました。 右手はわりと簡単にできるのに、左手だとものすごく辛かったです^^; 思った以上に筋力がないのでしょうか・・・。 この練習もがんばって続けてみます。 ピアノの先生に聞いたところ、そんな症状の生徒は見たことないとか言われてしまって・・・相当マズイ方向に進んでしまっているのかと思ってました。 基本ができていなかったのか忘れてしまったのかはわかりませんが、もう一度やりなおしてみます。 どうもありがとうございました!

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

>やはり脱力とか基本的なことがなってないのでしょうか・・・。 もう一度基本的なところを見直して考えて見ます。 「基本的なこと」イコール「一番大事なこと」です。 基本という言葉を誤解されている方が多いように感じます。基本イコール簡単ではないです。

mikanagi15
質問者

お礼

早速意識してやってみたのですが、やはり小指が立ってしまいます。 すぐにはうまくいかないでしょうが、時間をかけてがんばってみます。 一つ気になったのですが、右手は同じように力んでも左手のように小指が立つことはまずありません。 なのに左手だけこうなるということは、力んでいる以外にもまずい点があるのでしょうか?

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

手のひらに意識が行き過ぎです。 指は手首に吊られてユラユラとフリーにし、手首は肘に吊れれてるだけ、そして肘は肩に吊られているだけです。 お尻の骨を支点に椅子に座り、あなたはヤジロベエ(知ってますか?)になったつもりになってください。 お尻の骨が支点になると、全ての動作はすごく深いところの腹筋によって支えられます。身体で力が入るのはこの深い腹筋のみです。

mikanagi15
質問者

お礼

やはり脱力とか基本的なことがなってないのでしょうか・・・。 もう一度基本的なところを見直して考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノの小指の指運びについて

    ピアノの小指の指運びについて教えて下さい。 子供の頃ピアノを少し習っていました。 その時に小指を使わない指運びのやり方でピアノを教わりました。 (その頃のバイエルには指の番号も書かれていません) 完全に何十年も弾いてなかったので、再びバイエルからピアノを学び始めたのですが、バイエルの楽譜には小指を使うように書かれていました。 私のように小指を使わない指導を受けた人、演奏者なんているのでしょうか? 小指の使い方が下手、力が弱い等の理由で、小指を使わないように指導されることはあるのでしょうか。 当時ピアノを習い始めたのは6歳からだったので、小指は結構力を入れないと音を出せませんでした。

  • ピアノが弾けない。

    今、変二長調の曲を弾いてるんですけど、タラララランッって速く弾くところが、指が黒鍵から滑り落ちちゃったりしてうまく弾けません。 どういう練習をしたら指が黒鍵から滑り落ちなくなりますか? ・・・もしかして、ですけど、ピアノ用の、指につける滑り止めの粉なんて・・・ありませんよねぇ?

  • 右手のみのピアノ曲

    うっかり指を怪我してしまい、左手でピアノが弾けなくなってしまいました。 今リハビリ中ですが、左手が回復するまで右手だけでも練習しようと思っています。 曲の右手だけ練習するという方法もあるのですが、いつ左手が使えるようになるか見当もついていないので、 右手だけのピアノ曲があれば教えてください。 いつもバッハの平均律とショパンのエチュードとコルトーのメトードと曲を弾いていて、 曲は最近は(両手ですが) ブラームスの2つのラプソディ、ショパンのスケルツォ3番、ラヴェルのソナチネ、等を練習していました。 よろしくお願い致します。

  • ピアノを弾くとき頭の中で・・・

    小さい頃から8年ほど教室でピアノを習い、その後やめてから3年おいてまた一人で練習を始めました。 それからあまり良くなさそうな癖がついてしまい、困っています。 8年やっていたとはいえ、練習はサボりがちだったのでショパンなど難しい曲は弾けません。 自分は鍵盤の位置を完全に覚えていないので、どうしても移動の多い左手に意識を集中してしまいます。 右手は頭の中でメロディーを歌うようにしていれば大きな跳躍があるところ以外は弾けるのですが、そのときに楽譜に書かれている正しい音とは別に、まったく違う音の読み方で歌ってしまいます。 実際に弾いている音がドミソだったとすると、それにランダムにレラシなどと違う歌詞をつけて歌っているようなものです。(実際に歌っている音はドミソ) それを正しい読み方で覚えて弾いても、左手に少し意識がいってしまうとどうしても適当な読み方になってしまいます。 また、チャララ~などと別の方法でやってみるとそっちに意識が行ってしまいまったく弾けなくなり・・・。 このやり方で問題なければ一番いいのですが、やはり無意識とはいえ別の音で歌っているので、おかしな音感になってしまわないかがすごく不安です。 ピアノ教室でもドレミで歌う練習とかありましたし・・・。 これはなんとかして直したほうが良いでしょうか?

  • 指がしっとりしていないのでピアノで滑ります

    趣味でピアノを弾いています。 電子ピアノなのですが、指がすべすべでしっとりしていないので、とにかく指が鍵盤で滑るのです。 スーパーの袋も、台に置いてあるスポンジなどで指を湿らせなければ絶対開けられません。。。 速い曲を弾くと、黒鍵からポロポロ指が滑り落ちるし、その上手が小さくオクターブギリギリなので、オクターブを鍵盤の上から押す感じではなくて、鍵盤の端に指の先を引っかける感じで弾くしかないのですが、速く弾くとやはり滑ってしまうことが多いようです。 指がすべすべなピアノ弾きの方たちは、どう対処されているのでしょうか? ハンドクリームを塗ってみたこともあるのですが、鍵盤に付いてしまう感じがちょっと抵抗があるのと、一時的にしか効かないので、やめてしまいました。 どうぞ教えてくださいませ。

  • ピアノの和音の弾き方

     こんにちは。ピアノの初心者です。和音がうまく弾けないのでやり方、アドバイスをお伺いいたします。  例えば、左手で高いファを親指、高いレを人差し指、低いラを小指での和音を弾くとします。このとき、どうしても小指が上がりきらないため、鍵盤が最上部に行かず、小指の低いラの音が抜けてしまいます。 先生からは、左に重心を置くようにや、手首のスナップを使って、などとアドバイスを受けるのですが、どうも、上手く行きません。果たして、どんな手を使っても良いので特訓、練習する方法がありましたら教えてくださいませ。

  • ピアノで絶対指が届かないとき

    こんにちは。 ピアノである曲を練習しているんですが、左手の小指で鍵盤を押しっぱなしにしたまま、親指、人差し指、中指で弾く小節がいくつかあります。このほとんどが弾けるのですが、数箇所絶対指が届かない場所があります。小指でファを弾きならが1オクターブ飛んでソ、ファ、ドと弾かなければなりません。 ソファドソファドソファド… ファーーーーーーーーーーーー 僕は手が大きいほうなのでぎりぎりファとソは弾けます。しかし、次のソのあとのファを人差し指で弾くことができません。 親指で弾けば出来るのですが、音が切れてしまって変です。こういう場合どうしたらよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ピアノ独習について

    ピアノを趣味で独習しています。練習曲はやらなければならないというのは分かっているのですがやっぱりショパンとかベートーベンなどの曲を弾きたくてとりあえずピアノ触り始めは別れの曲出だし、少し慣れてきてから英雄ポロネーズ途中まで、悲愴2楽章、幻想即興曲、熱情2楽章、といった順序でやってきました。約3ヶ月くらいでここまでやってみた感触ではハノンの代わりにこういった曲でも技術練習にはなるのかなと思っていますがどうなのでしょうか?それと自分の場合やはり練習曲をやっていないせいなのか指の素質がないのか楽譜を見ながら全く弾けないので曲を覚えながら練習している感じです。覚えるのには全く抵抗はないので特にいいのですがそれでも鍵盤を見ないで弾く人には憧れがあります。鍵盤を見ないで弾けるようになるにはひたすら練習なのでしょうか?それともやはり練習曲が重要だということでしょうか?

  • 楽器演奏のための左手小指の鍛え方教えて下さい

    サックス吹きからの質問です。 サックスは一番力が弱い左手小指で、一番重いキーを押さなければなりません。 今回の演奏会で、左手小指を駆使する曲があり、例年になく練習はしているのですが、あまり効果が上がっているとは言えません。 ピアノやコントラバスなどを演奏される方が当てはまると思うのですが、左手小指の鍛え方がありましたら、教えて頂けますでしょうか。 もちろん、サックス吹きの方からの回答も歓迎します。 以上、よろしくお願いします。

  • 速い曲の練習の仕方 ピアノ

    ピアノを独学で練習しています。簡単な曲(久石譲・マイケルナイマンなどの曲)は弾けるのですが、どうも、早い系の曲(ショパンなど)は、練習をはじめるものの、うまくなる気がしないので、いつもあきらめてしまいます。このような曲に対して、効率的な練習方法はあるのでしょうか? やはり、はじめはゆっくりでもよいので、完成させて、徐々にスピードを上げていく方がよいのでしょうか。 又は、ピアノ以外のところでも、指が早く動くようなトレーニングをしたほうがよいのでしょうか? よう方法があったら教えてください。 特にショパンの黒鍵を弾くきたいのですが、早すぎて弾けるようになる気がしません。 Chopin Op 10 No 5 Etude - Black Keys http://www.youtube.com/watch?v=LFeAbA00ctc

専門家に質問してみよう