• 締切済み

肩コリの音

左肩を動かすとコキコキ、ぼきぼき音がします。 数年前にむち打ちを経験しており、 1年近く整形外科に通院していましたが、 これ以上良くならないといわれ、通院をやめました。 レントゲンでは悪いところはないといわれています。 むち打ちの前は、音がでることはありませんでしたが、 今では毎日、肩を回すと隣の人が聞こえるほどの音がでます。 気持ちいいのですが、このまま鳴らし続けて問題ありませんか。 親からは気持ち悪いといわれます。 なにか治療の方法はあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

やめたほうがいいです。 私も左の肩関節が鳴ります。あなたと同じように気持ちがいいのでならしてきましたが、今上に伸ばすと関節がひっかるようになり、痛みが少しあります。指の関節と違い、関節内の軟骨がすり減っているような感じをうけます。止めたほうがいいです。 治療方法ですが、肩の周りの筋肉を鍛えることです。三角筋などです。参考サイトは下記です。

参考URL:
http://www.fitness.co.jp/exercise/bui/shoulder.html
doooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり良くないですよね。癖になっているので、簡単には やめられそうにありませんが、できるだけ我慢するようにします。 痛くなったりとか、動かなくなったりと考えると不安です。 筋肉を鍛えることですか。前にも首の筋肉を鍛えるように 言われたことあります。筋肉大事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひどい肩こり

    26歳のOLです。2年ほど前から、ひどい肩こりに悩んでいます。 定期的に、整体に通っていましたが、保険がきかないので治療費がかかるうえに、あまり効果がないため、今は週に2~3回、整形外科で電気治療をしたり、デパートに入っているゲルマニウム温浴に通ったり、マッサージに通っています。 でも、一時的にはよくなっても、2~3日すると、また痛み(首~肩)が出てきて、湿布を張っても、薬を飲んでも、効きません。 あまりに痛いので、整形外科でレントゲンもとりましたが、異常はなく、筋肉のこりが原因と言われました。 最近、肩こりからきていると思われる頭痛が3~4日続いていて、薬も効かず、何もする気になれません。 肩を自分でさすると、いつもゴリゴリ音がして、マッサージ師のかたからはいつも「コリがすごいですね」と言われます。 ちなみに、仕事はパソコンを使いますが、そんなに頻繁には使いません。でも、1日中座りっぱなしです。 家に帰っても、HPを見るためにパソコンを見る事が多いです。 休日は買い物で家にいませんが、運動は全くしていません。 やはり、パソコンの使いすぎが原因なのでしょうか? あと、肩こりに効くものなどありましたら、教えてください。

  • 肩こりがヒドイです・・・

    もともと肩こりがひどく岩のような肩をしていると 言われますが、今日は特にヒドイです。 しかも左肩下から手の付近まで痛くてだるいです。 整体などへ行ったらよくなるのでしょうか? それとも病院へ行くべきですか? 病院だとしたら、整形外科でいいんですか?

  • 肩をまわすと片方だけ音がする

    こんにちは、お世話になっております。 今19歳なのですが、16,7歳ぐらいの時から気になっていることがあります。 右肩(右腕?)をまわすを何ともないのですが、 左肩をまわすと、左肩のほうから(背中の方から・・?)バキバキと音がするのです。 指をパキパキならすのがありますが、あれって一度鳴らすと しばらくは鳴りませんよね?ですが僕の肩の場合、 まわすたびにバキバキなってしまいます。。 整形外科さんでレントゲンをとってもらったのですが、特に 異常は無いですと言われました。肩が凝ってるんじゃないのとか、疲れからきているんじゃないの、とはアドバイスいただいたのですが…。 あと、教えてgooの過去ログ検索をしたのですが、 音は気にする必要はないというレスがよくあったのですが…。 もともとはというと、バイオリンを始めたのですが、 あれって左半身で楽器を持つのですが、 持っているとだんだん肩がいたくなってきて、 しばらくするとバキッ!と鳴るのです。。 それで気になり、質問させていただきます。 できればなおしたいのですが、どういうところに行けばいいのかとか、 教えていただけるとありがたいです。。 よろしくお願いいたします。

  • 肩こり(肩痛)の時に行くべきなのはどこ?

    左肩が痛んでいます。 もともと肩こりがあったのですが、 それをひどくしたような痛みがして、首が回らなくなってしまいました。 さて、このような時、私はどこに行くべきなのでしょう。 整形外科か、整骨院か、カイロプラクティックか・・・。 整形外科だとレントゲン+シップで終わりそうな気がするし、 整骨院とかカイロプラクティックはそもそもどんなものかよくわからないしで悩んでいるのです。 よろしくおねがいします。

  • これも肩こりなのでしょうか?

    41歳、中肉中背、女性です。 簡単なPCの入力の仕事をしています。軽い仕事でストレスはまったくないです。 酒・喫煙のせず、健康のため水泳もしています。 肩こりならいいのですが、整形外科へ行っても「軽すぎて話にならない」といわれました。でも放っておくのがコワイのです。 ご存知のかたのアドバイスを聞きたく投稿しました。 どうぞよろしくおねがい致します。 私の中では、肩こりではなく (1)肩の骨に異常があるのではないか? (2)神経にキズがあるのでは? と思っています。 もう一度、他の整形外科へ行こうと思うのですが、 その前に、ここでうかがってからにしようと思いました。 よろしくおねがい致します。 -------症状---------- 右の後ろ、首と肩の付け根が特に痛いのです。 人体解剖図でいう肩甲挙筋の首近く というのでしょうか 昨年11月ころ「あれ、肩こりかな」と思ったのですが、このお正月頃から痛みが首近くから肩全体に広がりました。  肩をすくめたり、下方にあるコンセントを差し込む時など痛くて力が入らないのです。 ネットで調べて、評判のいい整形外科へいったのですが、医師は私の症状を聞いて『首』と判断し、首のレントゲンをとったのですが、異常はなし。むしろ「いい首だ、ご先祖様に感謝するんだね」といわれ、しまいに「軽すぎて話しにならない」と言われ、PC入力の仕事のせいのように言われました。(でも仕事の先輩はなんともないです。) あれから2週間。 おととい、何でもないときに右腕全体に力が入らない感覚があり、怖くなりました。放っておいていいのだろうか、心配です。 もう一度他の整形外科へ行こうと思うのですが、その前にここで、ご存知のかた、同じ経験のあるかたの見解をお聞きしたいと思い投稿しました。 よろしくおねがい致します。 水泳でクロールなど普通に泳げます またときどき胃が気持ち悪くなることがあります

  • 肩の上の筋肉が緊張し、肩甲骨部が痛む

     53歳主婦、20年ほど前より肩甲骨の付近の痛みに悩んでいます。鍼灸院、整形外科で治療をしましたが改善しません。ここ2,3年前から肩の上部の筋肉が緊張(縮む)し左肩の筋肉が盛り上がり、一見して左肩が短くなっている。首部のレントゲン撮りましたが、頚椎が狭くなっているから痛むといわれた。他の整形外科医はこの程度の狭まりではここまで緊張して盛り上がらないという。いまは痛み止めと筋弛緩剤を服用して多少の痛みは和らぎます。  症状   肩の筋肉の緊張、極度の盛り上がり(肩には痛みはない)  苦痛部  肩甲骨部(極度の痛みと、突っ張り感)腕を下げていると      きに痛みが激しい。                      痛みを持つ妻の夫より

  • 肩こりについて。

    以前から肩こりはあったのですが、 最近左肩に、こぶのような腫れ?ができています。 そして最近は肩がこるというより 首筋の付け根のあたりが、びりびりしびれて 熱くなる感じで、痛みを感じます。 手がしびれるというような事はないのですが。 整体にも通っていますが 特に良くなるといった事もありません。 何か改善に良い方法はありますでしょうか? それと、病院に行くとしたら 整形外科でいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肩こりがひどくて、辛いです

    20代半ば♀です。 3~4年ほど前から、ひどい肩こりと首のこりに悩んでいます。 仕事が、事務で1日座りっぱなしで、同じ姿勢でいるのが良くないのかもしれませんが、朝起きた時からもう肩と首がガチガチにこわばって、痛みます。 肩を大きく回すと、油が切れた様なバキッとかゴリッという音がして、首を回した時も同じ様にゴリッという音がします。 ひどい時は、腕が途中までしか上がらない位肩がこって、頭痛までしてきます。常に肩に重い石を乗せている様な感じです。 家に帰ってからも、趣味でついパソコンを何時間もしてしまい、同じ姿勢でいる事が多いです。 あまりに肩こりがひどいので、以前何度か整形外科等でレントゲンを撮ったりしましたが、首のほうも特に異常はなく、薬を出されて終わりでした。 整骨院がいいとも聞きましたが、自分の家の近くにはありません。 今は週に1回、整体に行って、1時間近くマッサージしてもらっていますが、整体に行ってもせいぜい2~3日しかもちません。 2~3日たつと、またこってきてしまいます。 整体師からは「慢性的な肩こり」と言われています。 自分でも、入浴中や入浴後に、コリをもみほぐしたりしていますが、コリが頑固でなかなかとれません。 温湿布を貼ったり、肩にいいサプリをとったり、日々色々試していますが、良くならず、最近はこの事で鬱っぽくなってきてしまいました。 肩こりや首のこりにいい事があれば、どんな事でもよいので、 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 首の妙な状態

    10年以上前、壁に向かって逆立ちをやっていて、首をグキッと前向きにねじ曲げてしまいました。 グキッと音がしました。 レントゲンを撮ったら、全体重をかけていたそうです。 それ以来、骨の鳴り方も変わり、だるい感じになってしまいました。 痛くはないのですが、朝起きるとバリバリに凝っていたりします。 似たような症状の方、いらっしゃいませんか?(周囲にいらっしゃるとかでもいいです。) 治った方はどのような治療をされましたか? 痛みがないのでムチウチの治療をしても無駄なんでしょうか。 整形外科では何もしてくれませんでした。

  • 首と肩こりがひどいのですが・・・

    先日、急に首と肩が痛くなり、整形外科に行ったところ、骨には異常が無い。 けれども肩や首のこりが酷くなって極限に達したので、痛みとなった。 といわれました。 数日間、筋肉をほぐす薬を飲んだら良くなったのですが、一昨日リフレッシュのために、マッサージに行ったら「首と肩のコリが酷くて、どこがこっているのか分からないぐらい・・」といわれました。 この場合、どうしたら良いでしょうか? 1.市販の薬を使う 2.マッサージや整体に頻繁に通う 3.やっぱり整形外科に行く その他いい方法があれば教えてください。 10年近く一日PCの前の仕事をしており、おまけに猫背なので、10年前はコリも感じていたのですが、最近はそれも分からなくなっていました…

このQ&Aのポイント
  • Access2010を使用していて、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が「#Name?」になるエラーが発生しています。再起動や関数の再設定をしても問題は解決されません。同じ関数を使っている他のレポートではこの問題が発生していません。改善策を教えてください。
  • Access2010を使用している際に、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が正しく表示されず「#Name?」と表示されてしまいます。この問題は他のレポートでは発生しておらず、関数の再設定なども試しましたが解決できません。改善方法を教えてください。
  • Access2010を使用している際に、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が正しく表示されないエラーが発生しています。再起動や関数の再設定などを試しましたが問題は解決されませんでした。他のレポートではこの問題が発生していないため、改善方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう