• ベストアンサー

アパートでインターネットをやりたいです。

takonankinの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

アパートの管理者にまず聞くことが先決でしょう。ネット設備があるのか、ないのなら設備を設けてくれるか、ダメなら単独で入れてもいいのか。 1)NTTの電話回線にライトというものがあります。施設負担金(加入権)がいりません。詳しいことはNTTに聞いてください。電話回線ではADSL最大で50M(?)、ただし電話局(中継点)からの伝送距離が関係してきます。 2)電話回線を引き込まなくてもネット接続はできます。光(FTTH)では、NTTのBフレッツ。テプコ(東京電力のひかり)。USEN。KDDI。ほかには無線インターネットもあります。これは屋上にアンテナみたいなものを取り付ける。利用者は少ないのでは。あ!もうひとつ、CATVネットというものがあります。公称30M。距離は関係ありません。ケーブルなのでテレビも見られる(これが本業)ネットも使えるというものです。但しあなたの地域にCATV会社があって供給地域かどうかです。料金的には光よりは多少安い。アンテナではテレビの映りが悪いのなら利用価値はあります。速度的には利用世帯数に関係する。それほどイライラ感はなかったです。ただショールームで体験したことですので。 料金的には:FTTHの場合ならあまり変わらない。でもマンションとかの共用設備は一般よりは安いです。その代り利用者が多いとか集中した時間帯だとかなり速度が落ちるようです。 最後に、ネット回線の組み合わせは理解していますか、例えば、NTTのBフレッツを利用するとした場合、これだけではネットはできません。これにISPの契約が必要になってきます。これを一本化したキャリヤもあります。後者なら工事費や月額料金が安いと思いますけどあまり変わらない。私はダイヤル回線からやっていますのでほとんどのものは体験してきました。

bikke31
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました! 管理者にきちんと確認して失敗ないネット環境を楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • アパートにインターネットをひくには?

    来春からアパートを借りるつもりです。 諸事情からCATVやADSL・光などでインターネットをひきたいのですが、それぞれいくらくらいかかるのでしょうか? ・CATVの初期費用(設備?)と月額料金 ・ADSLの初期費用と月額料金 ・光の初期費用と月額料金 だいたいこの程度、という目安でいいので使い放題にした場合の相場を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 引越先のアパートは「光回線とCATVは引いている」そうです。後は何をすればよいのでしょうか?

    3月末に引っ越すことになり、インターネットはすぐ使えるようにしたいと思い、 引越先の大家さんに訪ねたところ、 「光回線とCATVはアパートで引いていますよ」と言われました。 どうもそのまますぐ使えるということではなく、自分でプロバイダ契約を する必要がある・・・というような回答でした。 正直「光回線とCATVはアパート引いている」の意味がよくわかりません。 私個人のNTT電話加入権は持っていますが、光でもADSL(高速)でも、料金ができるだけ安く、 IP電話が使えればよいと思っています。 ちなみに、今は自宅でYahooBBのADSL回線(NTT固定電話あり)を使用しています。 引越は3月末なのですが、引越してすぐインターネットが使えるようにするためには、 何をすればよいのでしょうか? もし自分でプロバイダ契約する場合は、どのようなプランに申し込めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供に下宿先のアパートでインターネットをさせたい

    子供が大学に入り、アパートで一人暮らしをはじめましたが、アパートでインターネットをするとなると、(1)ADSLや光通信で接続が当然必要ですが、その際、プロバイダは親(私)が現在加入している(nifty フレッツ ADSL)と兼用というわけにはいかないのでしょうか?何かやり方をご存知の方がいれば教えてください。

  • 固定電話およびインターネットの契約がよくわからない

    固定電話が月2050円、インターネット(yahoobb, 通常プラン12M)が月3705円かかっています。 アパートの賃貸暮らしの場合は、電話加入権を自分自身持ってないのでしょうか? 恐らくもってないとは思いますが、念のため教えて頂きたいです。 yahooBBの場合はbbホンも使えるので、月額3705円だけでいいような気がするのですが、 なぜ固定電話で2050円かかるのでしょうか? もっと安い契約方法(プロバイダ)はないでしょうか? 質問が分かりづらくすいません。 とにかく、料金を安く済ましたいのです。

  • インターネット接続について

    私はYahooBB会員(ADSL)です。友達はeo光(光ファイバー)に加入しています。その友達が自分のパソコンを持ってきて、私の家でインターネット接続をする場合、接続できますか?接続できるとしたら、加入しているプロバイダと回線(ADSLと光)が違うのにどうして接続できるのでしょうか?詳しく教えていただけませんか?

  • インターネットと電話を安くする方法は?

    現在、インターネットはエアーエッジで電話はNTT固定電話です。 インターネットとプロバイダーと電話の費用を安くしたいのですが、 ネットで調べてもいろいろあり、よくわかりません。 今は、インターネットはモバイルですが、128Kと遅く、いらいらしますので、やめます。  1)インターネット  ADSL,ひかり どちらでもいいですが、ルータは自分で用意します。 2)プロバイダー  安ければいいです。 3)電話  基本料金+通話料=月額料金が安いもの。 よろしくお願いします。

  • 転居でのインターネット契約について教えてください

    素人なので、基本的なことを教えてください。 この度、引越しがきまりました。 引越し先のインターネット契約のことで教えてください。 現在、ADSLでYahooBB(BBフォン利用)に加入しております。 転居先のマンションではCATVが既に引き込まれており、 スターキャット http://www.starcat.co.jp/ こちらのCATV会社とインターネット契約はできるようです。 YahooBBは解約し、スターキャットと契約するほうがいいのか? それともそうしないといけないのか? また電話や光契約のことや、料金的なことなど。。。なにがなんだかよくわかりません。 どなたかわかりやすくお勧めのプランなどがあれば教えてください。

  • アパートでのADSL

    はじめまして アパートに引っ越しをすることになったのですが、部屋にLAN端子がありません。 モジュラージャックつまり電話線はインターホンの下に一つついていて、そこにADSLを引けるらしいのですが、もし、フレッツADSLを引いた場合月額いくらかかるのでしょうか? フレッツ+プロバイダーの契約が必要みたいなのですが、プロバイダーとの契約でも月額料金が発生しますよね? 全ての合計した費用で、月額だいたいいくらぐらいかかるのか教えていただけたらうれしいです。 さらに、最近Wimaxでインターネットができることを聞きますが、無線だと通信が安定しなかったり、優先の方がいいということを聞きますが、回線がないなら、いっそWimax等を利用した方が安くて良いのでしょうか? よろしくお願いします。NTT西日本です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オススメのプロバイダー&契約は?

    今春、就職のため引っ越すことになりました。 今まではインターネットを(ぷらら・ADSL・電話加入・IPフォン)月額5000円で契約していたのですが、 電話加入権が諸事情により、使えなくなってしまいました。 県外にいる友人や彼氏と割と長電話することが多いので、 携帯より安いと聞いたので、IPフォンを使いたいと思っています。 どのプロバイダーが良いのか・・・凄く迷っています。 「ここは月額が安くていい!」「特典が凄い!」など色々ありますが TOTALでオススメのプロバイダーがありましたら教えてください。 また、ADSLでIPフォン or 光ファイバーで光電話 どちらがお徳か、実際使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • インターネット光接続

    yahooBB 8Mより光接続に変更しようと思っています。 現在の住居はマンションでNTTの光が入っているとのことです。(別の光業者は現在では入っていません) で料金を安くする方法を教えてください。 電話回線を休止してとかプロバイダのキャンペーンなどたくさんあると思いますのでいろいろ教えてください。 現在の環境 NTT西日本地区に住んでいます。 OS:WindowsXP PRO PC:自作 CPU:Pentium III 800M メモリ:256M yahooBB 8M(IPフォン有り)料金は月3437円(税込) また、NTT関連を名乗るの方が電話で”光でのインターネットに変えませんか?”と勧誘があります。これで加入してもインターネットとかで加入しても料金やサービスは同じでしょうか?