• ベストアンサー

気流を考えたエアコンの取り付け位置は?

つい最近、プレキャストコンクリート住宅の引渡しを受け、 現在、施主支給によるエアコンの取付を考えています。 一応、高高住宅かつ東京ということもあり、暖房は床暖中心で、 エアコンは主に夏の冷房用です。 取り付けに悩んでいる部屋は、東西に長い長方形で、短い南北が 4m強の約20畳の1階LDと2階のMBRです。 梁、窓、既存のスリーブなどの関係で、容易に取り付け可能なのは、 南面(長い東西の真ん中あたり)で、つまり、吹き出しの方向は、 4m先の北面に向いてしまいます。 これで、十分に冷えるものか心配しているのですが、 どうでしょうか? ちなみに、意匠的な面を我慢すれば、道路に面している西面に エアコンを取り付けるという選択肢もなくはないのですが・・・ スリーブを開けたり電源を用意したりとちょっと厄介です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.2

コンクリートだと穴開口は、HMなどに確認すれば何とかなるでしょうが コンセント移動は難しいですね 気流を考えると南北いずれかの4m強の壁だと思いますが 1さんが言われるように、20畳クラスだと冷房は問題ないと思います 予算があればなるべく目安以上の機種がよいでしょう。 6kか7kだと全然問題ないと思います。 4kだと厳しいかもしれません。最低5k以上ですかね。 4Kクラスが省エネ達成率が一番大きいと思いますが 畳数以上のクラスだと能力が大きいので設定29度ぐらいで十分冷えます 冷やす力が強い分、電気も食べません。 小さめだとエアコンはフルパワーになりますので電機も食べるし 寿命も早いかもしれません 家は変なLDKでリビングとDKが一直線ではないのですが 5Kでキッチンも十分冷えなんら問題ないです 設定温度は29度でがんがん冷えます しかも木造の高気密でもないので質問者さんのコンクリート工法だと かなり効率がよいと思いますよ。

masahf
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >コンクリートだと穴開口は、HMなどに確認すれば何とかなるで >しょうがコンセント移動は難しいですね 意匠的な問題を諦めれば、穴開口、室外機の設置ともOKなんです。 コンセントは、隠蔽するとなると壁紙の補修、断熱も切る事になり (内断熱ですので)ちょっと大変みたいです。 >気流を考えると南北いずれかの4m強の壁だと思いますが 間取りの設計が甘かったと、少し後悔していますよ! >家は変なLDKでリビングとDKが一直線ではないのですが >5Kでキッチンも十分冷えなんら問題ないです 1さんのお礼にコメントしたように、我が家の場合は、梁を介した L型ですので、似ているかも知れません。 省エネ達成率は多少落ちても、5kw~7kwで 広角に吹き出せるタイプが選択肢という感じですね

その他の回答 (1)

回答No.1

20帖クラスのエアコンは各社のフラッグシップモデルのため、かなり性能はいいです。 極端な話、ほぼ真横方向に送風したり、10m先まで冷やしてくれます。 また冷却性能もかなり強力です。 西日がもし心配だとしてもLOW-Eガラスなどのように断熱効果のあるガラスでしたら、陽射しもほとんど気になりません。(でも眩しいのはしょうがないですが) 昨年建てた自宅は、長方形の18帖のリビング+対面キッチンで、キッチンと反対側にエアコンがついていますが、キッチンまで6m位離れていますが、真夏の昼でもキッチンはぜんぜん暑くなりませんでした。

masahf
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >極端な話、ほぼ真横方向に送風したり、10m先まで冷やし >てくれます。 ほぼ真横、要するに広角に送風するということですね。 これは知りませんでした。このようなタイプだと、我が家の場合でも 解決の選択肢になるかも知れません。 >西日がもし心配だとしても 詳しく書きませんでしたが、部屋は建物の南端に位置し、 西面(道路側)は窓無し、南側はW2650mm,W1650mmの掃き出し窓、 東面はW240の縦スリットの4連、という仕様です。 また、1階のLDは、北面の奥(東側)に、6畳ほどのキッチンが あります。LDとの間には、300mm程の梁があります。 梁を介したL型という感じです。 >自宅は、長方形の18帖のリビング+対面キッチンで、 >キッチンと反対側にエアコンがついていますが、キッチンまで >6m位離れていますが、真夏の昼でもキッチンはぜんぜん暑く >なりませんでした。 短い方の壁にエアコンがあり、長手方向への送風という感じですよね。 我が家は、この逆になりそうですので、些か心配しています

関連するQ&A

  • エアコンの配管

    1.総二階建ての家に住んでいます。一階の和室(西南角)の西面にエアコンを付けた場合、室外機を和室の真上の部屋のバルコニー(南面)に置くことは許されますか?配管が斜め上にはうことになります。 2.バルコニーのある部屋のとなり(北西角)の部屋の西面にエアコンを付けた場合、室外機を1.と同じバルコニーに置くことは可能でしょうか?配管が真横にはうことになります。 ややこしくて申し訳ありません。お願いします。

  • エアコンの取り付け位置について(長文です。)

    初めて質問します。よろしくおねがいします。 新築一戸建てを購入しました。現在建築中です。 LDKのエアコンの取り付け位置について困っています。 エアコンは冷房メインで考えています。 3階建ての2階部分がLDKとなっています。約17畳です。ベランダが東にあり反対の西にキッチンがあり東西に細長い部屋になっています。 最初は東の窓上にエアコンをつけようと思っていたのですが、窓上は30cmほどしかなく、エアコンがつけられない状態です。 そうすると(1)東の窓のない部分の壁に取り付ける(2)北のリビング側に取り付けるどちらかになると思うのですが、(1)の場合の問題点は、エアコン用の穴とコンセントが東の窓上らへんにあるので、取り付けたときの見栄えがきになります。(2)の場合の問題点は、部屋全体を冷やすことができなくなってしまうのではないか、17畳用のエアコンではもったいないのではないかということです。 説明が下手で申し訳ないのですが、これに対するコメントをお願いします。

  • エアコン取り付けの際、貫通スリーブを外されました

    エアコンを購入し、取り付けを依頼したのですが、元々ついていた貫通スリーブを外され、穴が見えないように穴の上からエアコンを設置されました。(通常は穴から出ているホース等にカバーがされて見えていると思うのですが(このようにhttp://blogs.yahoo.co.jp/v540139vwatanabe/24709313.html)) なので貫通スリーブを取り外した後どのように加工されたのか見えないので確認ができません。 これは普通なのでしょうか?貫通スリーブは必要だからついていると思うのですが。(賃貸住宅で貫通スリーブは最初からついておりました)

  • 高天井の部屋のエアコン取り付け位置について質問です。

    高天井の部屋のエアコン取り付け位置について質問です。 注文住宅で高天井(3.7m)の部屋のエアコンの取り付け位置を指定することになっています。 あまり高い位置ですと、 暖房が効かないような気がします。 また、 掃除やメンテナンスが大変ですし、 室外機までの配管が長くなりすぎて、 本体取り付け施工時に特別の費用がかかることがあるともお聞きします。 ただ、 通常の部屋と同じように2m20cmほどの高さに取り付けますと、 エアコン上部に1m以上もの間があいて不自然に見えるような気もしますし、 また、 エアコンが目立ち過ぎるような気もします。 部屋の一部に低い天井の部分があれば、 そこに取り付けるのですが、 この部屋は全体が高天井となっており、 そういったことも出来ません。 高天井や吹き抜けの部屋では、 通常どれくらいの高さの位置にエアコンは取り付けるべきなのでしょうか。 お知恵をいただきたくお願い致します。

  • エアコン取り付けの諸費用は?

    質問があります。 家電量販店でエアコンを購入して取り付けを してもらう場合の工賃や各費用の詳しい諸費用を 教えて下さい。 金具などの諸費用はメーカーによって違いはあるので、 下記の施工内容の工賃だけでも教えて下さい。 また、家電量販店でこの施工内容をしてもらい、 工賃が2万円は妥当な値段でしょうか? 安いでしょうか?それとも高いでしょうか? 同じような取り付けをされた方や施工に詳しい方の 回答をよろしくお願いします。 また、書き込みに差し支えなければ購入店名も教えて下さい。 内訳は、  エアコンは一般的な8畳対応の物になります。  2階へ室内機を取り付け。  室外機は、L型をした金具を2階の高さの壁に  取り付ける。  ドレン(排水)ホースは約10m。と、言っても  メーカー専用の延長ホースではなく、塩ビパイプです。  予定工事時間は4時間か4時間半程。  取り付けに来るのは1人。  (4m以内のエアコン取り付け工事費8000円は、   エアコン代に含まれているのか、工事費無料です。) よろしくお願いします。  

  • 建物を敷地にどのように配置するか悩んでいます

    お世話になります。自宅を建築予定です。家をどのように配置しようか悩んでいます。密集して住宅が建っている場所ですが少しでも日当たりが良くなればと思っています。 敷地は北側道路で、北面16m、西面8m、南面13mの横長の形状です。建設する建物は南北(奥行)5m、東西(間口)9mの予定です。建物を西側に寄せるか、東側に寄せるか で悩んでいます。建築会社に図面を提案していただいたのですが、両方の案が出てきました。ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。 周囲の建物は、 ・東側は2階建、当方敷地側は1階部分のみ(接道の関係上、建替えは困難そう) ・南東側は平屋(接道の関係上、建替えは困難そう) ・南西側は2階建て、3階建の建物が境界から50cm程の位置に建っています ・西側は2階建の建物が境界より2m程離れて建っています です。午前中の方が日当たりは良さそうです。

  • 2階のエアコン取付工事について

    リフォームするため、古いエアコンを交換する予定です。 (リフォーム箇所はすべて2階です) リフォームは某住宅メーカーのリフォームパックを使うため、1台エアコンをサービス(というかお値段込み)してもらえる予定なのですが、 以下の部屋のどちらかのエアコン交換を住宅メーカーに頼むかで迷っています。 ・すでにある隠蔽配管を再利用してもらう予定の2階の6帖の部屋 ・新しく穴をあけて1階の地面に室外機を置くようになる2階の5帖の部屋 (この部屋も隠蔽配管は残っています。上記6帖の部屋と室外機1台タイプだったのですが、別々につけたほうがよいようなので、今回室外機を分けようと思います) どちらを住宅メーカーに頼んだほうが得策なのでしょうか。 室外機をベランダ置きにできるようなところは家電量販店でいいかと思っておりますので、 この2つのうち、どちらかを選択したいです。 なお今ついているエアコンはどちらの部屋もパナソニックのものです。 ちらっと住宅メーカーの見積もりをみたところ、新規取付予定はダイキンみたいですが 他社製も希望できると思います。 よろしくお願いします。

  • エアコン取り付け工事費

    量販店に標準工事代(パイプ4mまで)込みでエアコンを5台注文しました。 台数が多いので工事代の見積もりが必要とのことでエアコン取り付け業者が見積もってくれた結果、5台の取り付け総額11万円超えてしまったのです。 2階の2台分の室外機を1階に設置することで、はしごが必要と1万円追加されました。スリムダクトは今まで使用していたものをほとんど使用するし、壁の穴は前に使用していたのをそのまま通します。見積もりの内訳を見ると、スリムダクト外し3万円、古いエアコン取り外し2万6千円など。標準工事代は1万円(量販店へ支払い済み)だと思いますが、総額で16万円以上かかることになり1台平均3万2千円になります。ものすごく高いと感じていますが適正価格でしょうか。 追伸:量販店に標準工事は真空引き込みと確認しています。

  • 引っ越し時のエアコン取り付け 別途料金

    こんにちは。 引っ越しでエアコン取り付けをしてもらったのですが,わからないことがありましたので,教えてください。 引っ越し業者のオプションとしてエアコン取り外し・取り付けを依頼。1万円でした。 取り付け部分が2Fだったため,別途料金が発生。 以下業者の明細です。 エアコン取り付け  2  ←(2階という意味でしょうか??) フレアーパイプ/m(2分3分)  7m  17500円 ダクト                6m  18000円                       計  35500円 ちなみに業者さんは「技術料はとってませんので・・・」と言われたそうです。 ダクトはおそらく化粧カバーのことだと思います。 聞きたいことはここからなのですが・・・ 新規にエアコンを購入し,本日取り付け工事に来られた業者の方に見てもらったのですが,「化粧カバーは2m2本と後は1m未満(5m未満)」,「パイプも余計に見ても6m」とのことでした。 「値段については,それぞれ会社の規定があるので一概には言えないけど,高いですね。」とのことでした。 この値段は普通の範囲内なのでしょうか?また,工事で半端に使用したダクトやパイプも請求されるものなのですか? 引っ越し業者に連絡したほうがよいのか迷っています。 どなたか教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • エアコン工事と気密性

    高気密、高断熱仕様のツーバイフォー住宅を購入しました。 エアコン取付施工時に気密性を保持するために、コジマで配管施工個所に気密スリーブ取付を依頼しましたが、施工時に気密スリーブは取付けられないと言われ、通常施工となりました。 通常施工は、室外側はパテ埋めされてましたが、室内側は穴カバー(パテ無し)無しで、せっかくの高気密住宅も台無しじゃないかなーと思いましたが、エアコン工事ってこんなものなのですか。 住宅性能のC値もエアコン工事で大分下がりますよね。 もう工事は終わったので、今更どうしようも無いですが、これが通常工事なのか詳しい方、教えてください。 コジマの気密スリーブ工事は元々サービスだったのですが、コジマ独自の施工方法をかなり宣伝しており、施工不可の場合も有りとは聞いていたので値引きも無しで、個人的には不満足な心境です。