• ベストアンサー

中指の付け根にこぶができた

五日程まえからですが、手のひらの中指の付け根のちょうどまめのできる所に5ミリ位のこぶのような、骨のようなものが出てきました。これは自然に消えるものなのでしょうか、病院に行った方がいいのでしょうか?教えて下さい。なんなんでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

No.2です 私の時は手首の甲(人差し指の下あたり)に出来ました。 初めは小さかったのですが気が付いたらかなり目立つ位に大きくなり軽く押したりぶつけたりすると痛みが強く初めは軟骨が突起したのではないかと思いました。 「ガングリオン」という言葉は聞いたことがあったのですがそれがなんなのかは解らず病院に行き先生からその言葉を聞いて初めて「これがそんなのか・・・」と言ったところでした。 治療自治は簡単で膨らんだ瘤に針を刺し注射器で中の水(少し粘っていました)を吸い出して終わりでした。 ただ人によっては何度も再発することもあるという事、その時は手術で水の貯まる袋を除去しなければならない事などを聞きました。 前にも書きましたが基本的には良性なので瘤が無くなれば安心できると思います。 病院に行くのでしたら整形外科か外科になると思います。 ただこれも人によるのですが放っておいても消えてしまう事もあるそうです、私の場合中の液体を吸い出した後も少し膨らんでいましたが時間が経ち気がつくと膨らみは消えていました。 絶対に「ガングリオン」なのかは解りませんが様子を見て気になるようでしたらやはり早い内に病院に行かれた方が良いと思います。

toriko54
質問者

お礼

大変 安心いたしました。気になるので触っていると赤くなりますが、ほっておくと忘れる程度です。しかしまな板とかをさわるとはっきりコブをかんじます。しばらく様子をみて病院に行こうと思います、緊急でなくてほっとしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

もしかして「ガングリオン」と言われているものかも知れません(私も手首に出来たことがあります。注射器で中のゼリー状の物を吸出したら瘤はなくなりました。 一般的には悪性では無いようですが痛みなどあるのでしたら病院へ行ったほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/ganglion.html
toriko54
質問者

お礼

ありがとうございました。痛みはないのですが ずっとさわっていると赤くなってきます。しばらく意識せずに様子をみます。ガングリオンと言う言葉は初めてしりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 多分ガングリオンです。袋のような物に脂肪がたまる現象です。たいそうな病気ではありません。  自分の場合は放っておいたら勝手に引っ込みました。  病院に行くと脂肪を注射器で吸引するか、外科的に手術で袋を切り取ったりしますが、5mmくらいですと「しばらく様子を見ましょう」で終わると思います。

toriko54
質問者

お礼

そうですかー安心しました。実は心配してましたから。ありがとうございます、もう少し大きくなるか痛くなったら病院に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欠陥がこぶみたいに膨らんできました

    掌の血管の所がこぶみたいに膨らんできました。(直径5ミリ) タオルを絞るときに痛みがあります。 何課の病院で診察してもらうのがいいでしょうか。

  • 中指の付け根が痺れる

    中指の付け根の部分が時々ピリっと痺れるような刺激があります。 面的な刺激ではなく、筋に刺激が走るような感じです。 こういう場合、病院の何科に行けばよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左中指の関節の付け根にコリコリしたものが。

    左の中指の付け根のところに、コリコリとした骨のようなものがあり、 さわってみると少し痛みがあります。 普通にしていても、何も問題はないのですが、何かをにぎったりして そこの部分にグッとあたると少し痛みます。 触った感じで、大きさは5ミリくらいで丸い感じです。  石があるような感じです。 こんなところに石ってできるのでしょうか? 病院へ行った方がいいのでしょうか? 行くとしたら、整骨院でしょうか? もしかして、何かの病気かな?と思うと不安なので 誰か、教えてください。お願いします。

  • 左手の親指の付け根にこぶ

    左手の親指の付け根にこぶが出来ました。 痛みとか、動かすのに不自由はないんですけど、 これって何ですかね。 押すと少し痛くて、硬いです。 ある神経の病気を持っているので、主治医(神経内科医)に聞いてみたら その病気とは関連がないということでした。 考えられるのは、手芸のやりすぎ、ということくらいですが…。 色々と病院にかかっていて、これ以上病院に行くことは出来ないので 病院に行くように、という回答はご遠慮願います。

  • 腰のしこり?こぶ?

    3年前に右腰にこぶのようなものができてるのに気付きました。(この時のこぶはやわらかくてぷにぷにで動くこぶ) 痛みなどがなかったので病院には行きませんでした。ここ最近になってこぶの所が痛みだし激痛を伴うものもありました。徐々にこぶの部分じゃなく太ももの付け根にもしゃがんだり座るだけでつるような痛みが続き、今はひざあたりに痛みを感じます。 この痛みが一日の中でローテーションしています。1日の中で少しだけ痛くない時もあったり。痛みが移動するなんて事はじめてなのでわからず。同じ方、似た方いらっしゃいましたら教えてください。 この場合は整形外科で大丈夫でしょうか?

  • 中指の付け根が痛む

    最近、朝、起きた時に左手の中指の付け根が痛むことがあります。動かないというほどではありませんが、曲げても伸ばしても痛みます。 最初は寝ている間に体の下敷きになっていたのかな?ぐらいで気にしていませんでした。30分ぐらいすると治ってしまうからです。 ところがこの痛みは2週間ぐらい前からなのですが、すでに5,6回経験しています。3日に一回ぐらいの割合いで、何か他に原因があるのかな、とちょっと気になってきました。 何か心当たりのある方がいらっしゃいましたら、回答の方をお願いします。 ちなみにPCのキーボードを打ちますが、指が疲れるほどには打っていません。

  • 空手の正拳ですが、当てるのは人差し指と中指の付け根

    空手の正拳ですが、当てるのは人差し指と中指の付け根の骨?のトンガっている部分を相手に当てると言われたのに、実際に突きの動作をすると真っ直ぐ突き出すと言います。 矛盾してませんか? 付け根の関節の骨を相手に当てるには、ちょっと手首を丸め込まないと真っ直ぐ打つと拳の4本の指の平らな面が相手に当たることになりますよね? 2本の指の骨を当てるのか4本の指の平面を当てるのかどちらが正しいのか教えてください。

  • 指の付け根にしこりが…

    先日彼氏と手をつないでいて彼が気づいたのですが左手の中指の付け根にしこりみたいなものがあるんです… 骨みたいな硬いもので5mm四方ぐらいです。触っても痛くはないです。 右手にはありません。彼に病院に行けって言われたのですが怖くて(;_;) せめて行く前にどんな病気の可能性があるのか知りたいんです。 何かご存知のお願いします。

  • 顎のこぶで不安です。

    教えてください。6歳の息子が5月31日のスポーツクラブ(お稽古)で、 バドミントンをしていた際、転んで顎から体育館の床に着地したようで、青いこぶを作りました。それから2週間たった6月12日。そのこぶが、今もまだあるのです。直径は3ミリ位の丸型で、触ると、顎の骨とくっついているように感じます。怖くなって、質問させて頂きました。病院へ行くなら何科にかかればよいのでしょうか。治るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 足の中指の付け根あたりがしびれています。

    先週くらいから足の中指の付け根あたりがびりびりとしています。痛くはないのですが、どうしたかものかと悩んでいます。時間がたてば治るものなのか?病院に行く選択肢もあるのですが、何分、田舎な場所なので、先生にいってもレントゲンを撮って、まぁ様子をみましょう!で終わるケースが多いです。

専門家に質問してみよう