• ベストアンサー

こういうタイプの小説を探しています

googleeの回答

  • ベストアンサー
  • googlee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私のお薦めは、ニーチェ著「ツァラトゥストラはこう言った」です。 一応、小説ですが、内容はかなり哲学的です。 あらすじなどはネットで検索すれば出ると思いますので、そちらを参照して下さい。 お勧めのポイントは、 (1)思想 得てして、狂死したエピソードなど、そのセンセーショナルなイメージが先行しているニーチェですが、その思想もなかなか味わい深いものがあります。内容は多岐に渡りますが、「神は死んだ」というツァラトゥストラの台詞に代表されるように、旧来の価値観やキリスト教的価値観からの転換を叫んだ彼の思想は、なかなか面白いです。彼は、キリスト教の価値観(隣人愛など)や道徳などは、下劣で人間を矮小化させるものだと言っています(笑)。 (2)文体 翻訳されているにもかかわらず、一文一文の文体から凄まじいエネルギーを感じます。鬼気迫るという感じでしょうか。これは(好みにもよるでしょうが)現代の日本の小説からは滅多に感じることのできないものです。私は、むしろこちらを評価しています。 岩波文庫で安く売っているので、宜しければどうぞ。

関連するQ&A

  • お勧めの伝奇小説、教えて下さい。

    最近、奈須きのこ先生の『空の境界』・『DDD』を読んで、伝奇小説に興味を持ちました。 京極夏彦先生・菊池秀行先生・夢枕獏先生・綾辻行人先生の本で、お勧めの本があれば教えて下さい。 上記の作家じゃなくても良いのです。

  • こんな小説ありませんか?

    最近(と言っても半年位経ちますが)奈須きのこ作「空の境界」を読みました。 因みにジャンルは漫画になってしまいますが冬目景作「羊のうた」も大好きです。 この様な世界観や雰囲気が好きなもので似たような精神世界ややりきれない、救いのない様な小説を教えて下さい。

  • おすすめミステリ小説

    綾辻行人さんの「十角館の殺人」「水車館の殺人」「迷路館の殺人」 竹本健治さんの「はこ(漢字でません)の中の失楽」 菊池秀行さんの「エイリアン秘宝街」 奈須きのこさんの「空の境界」「DDD」 を読んで、すっかりミステリにハマってしまいました。 (「人形館の殺人」は持ってるけどまだ読んでません。) いろいろあるみたいですが、あいにくお金が無いので、おすすめの本を 紹介していただければ幸いです。

  • Fate/stay nightについて

    Fate/stay nightっていうゲームをやりたいと思うのですが、皆さんはFateについてどう思われますか? 私は昔、月姫をやり、その後に出たFateもいつかやりたいなぁと思ってたのですが、どうでしょう? 実はTYPE-MOONの奈須きのこさんと知り合いの友人がいるのですが、彼がいうには、奈須さんの作品については素晴らしいとしか言いようがないとか。 確か「空の境界」って小説もありますよね? 一応、買いましたがまだ読んでいません。 それでは意見を宜しくお願いします。

  • TYPE-MOONの作品

    以前から気になっていた奈須きのこの『空の境界』を最近になって読んで気に入ったのでDDDも読み始めています。 ゲームでの『Fate/シリーズ』『月姫』『Melty Blood』も気になったので『Fate/stay night』の体験版をやってみてこれもすごく気に入ったのですが売っている場所が近くに無いのが残念です。 そこでお聞きしたいのです。『ひぐらしのなくころに』と同じようにゲーム版の『Fate/シリーズ』『月姫』『Melty Blood』が書籍化されることを期待しているのですがどうでしょうか?書籍化は有り得ますか?書籍化されるのなら講談社BOXのように気軽に読めなくても絶対買います。

  • 空(カラ)の境界と空(クウ)の境界って関係あるの?

    疑問に思ったのですが奈須きのこが描いた「空(から)の境界」と河北麻友子さんが出演されている「空(くう)の境界」は同じ作品なんですか? たまたま題名が被っただけなんでしょうか(漢字の読み方は異なりますが)…? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • ライトノベルと一般文庫の明確な違い

    ライトノベルと一般文学小説との明確な違いというものは何だと思いますか? ラノベといいますと、もちろん出版社とか、イラストがある、といった特徴があるのだとは思いますが、文章としての明確な違いというものがよくわかりません。 例えば、講談社による、奈須きのこさんの「空の境界」が、ラノベか否か、ということがいろいろ論議されているように、その区別が曖昧な作品もあるのだと思います。ちなみに私は、彼の作品は一般としても全然通じるレベルだとは思っています。かなりクセは強いとは思いますが。あの発想力は天才が為せる業だと思っているので。 どんどん、意見をお願いします!

  • 奈須きのこの作品って面白いですか?

    ライトノベル作家の奈須きのこの作品って面白いですか? 小説やシナリオで関わったゲームなどなど

  • おすすめのファンタジー小説を教えてください。

    おすすめのファンタジー小説を教えてください。 ・児童書でも、ライトノベルでも、文庫でも、ハードカバーでも構いません。 ・ライトノベルの場合、あまり萌え萌えしていないやつがいいです・・・。 ・西尾維新作品、奈須きのこ作品、成田良悟作品、時雨恵一作品はほぼ網羅しました。 ・キャラクターに濃い個性があって、世界観に引き込まれるものがいいです。(個人によって感じ方は違うかもしれませんが・・・) ・伏線が張り巡らされている、考察のしがいがある作品は大歓迎です。 ・癖があったり、ひねくれていたりする作品も大歓迎です。 ・グロテスク、暴力シーンがあっても大丈夫です。 好きな小説(比較的有名なもの) 「戯言シリーズ」 「バトル・ロワイアル」 「十二国記」 「伝説の勇者の伝説」 「no.6」 「勾玉三部作」 「人類は衰退しました」 「キノの旅」 「バッカーノ!」 「ルーンの子供たち」 「空の境界」 「図書館戦争」 「レイン」 「ダンダリアンの書架」 など・・・ わがままな質問ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 「空の境界」(漫画版)は紙媒体では出版されない?

    原作/奈須きのこ 画/天空すふいあ 星海社コミックス 「空の境界」  はもう紙媒体では出版されないのでしょうか? (3巻までは持っています)