• ベストアンサー

故障したみたいです。。何とかならないでしょうか?

bldsugarの回答

  • bldsugar
  • ベストアンサー率36% (45/122)
回答No.4

その状態だと私もハードディスクが壊れている可能性が高いと思います。 ハードディスクはいつか壊れるものです。その「いつか」が来てしまったのでしょう。壊れる時は何もしなくても壊れます。 修理に出すのが一番確実です。 HDDを自力で交換してしまえば直るでしょうが、PCを分解せねばならず、そもそも自力交換が難しい構造のものもあります。 現在のHDDをなんとか復活させたいのなら、ゼロフィルすればなんとかなるかもしれませんが、一度不良が出たのですからまたいつ出ないとも限りません。 実はHDD以外の故障であった場合は個人ではどうにもなりません。

関連するQ&A

  • NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restartと出てリカバリが出来なくなりました。

    リカバリ中にパソコンがフリーズしたので強制終了してまたリカバリをしようとしたらNTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restartと出てリカバリが出来なくなりました。 パソコンは問題なく立ちあがるのに リカバリが出来なくなりました。 どうしたら元のようにリカバリが出来るようになりますか??

  • 助けて下さい!!

    Dellのノートパソコンを使ってるんですが、コントロールパネル→画面→確かDPI?ってのを拡大に選んだところ再起動し始めたんですが、 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart って出てきてしまいその通りCtrl+Alt+Delをやっても同じ画面が出続けてしまいます…。 どぉしたらいいでしょうか!? どなたか教えて下さい!!

  • 対応方法を教えてください

    SONYのVAIO 「VGC-HX63B7」を使用しています。 先日、PC起動中に突然再起動し「重大なトラブルあったので再起動した」旨のメッセージが出るように なったため、OSに問題があると考えリカバリーをおこないました。 リカバリー後、Windowsの再設定とアップデートを行っていると、再度再起動をするようになってしまい ました。その後、「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」という表示がされ Ctrl+Alt+Del を押しましたが、「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」 の表示画面に戻ってしまします。電源を強制的に切って、再度電源を入れても全くくかわりません。 対応方法をおしえてください。

  • デスクトップのパソコンですがソフト不具合のため、システムの復元を添付の

    デスクトップのパソコンですがソフト不具合のため、システムの復元を添付のリカバリーCDとハードディスクから復元する、両方から行いました。 「復元が完了しました」と表示のあと再起動をPCが要求・・・その後「NTLDR is compressed Press Ctrl +Alt+Del  to restart」と表示されウィンドウズ画面になりません。 コールセンターでは再セットアップをしなければならない。との事 ハードディスクにバックアップをとり、リカバリーをする方法を指示されましたが 同上の「NTLDR is compressed Press Ctrl +Alt+Del to restart」表示となります。 このままでは完全リカバリーをしなければならないですが(当然ハードディスク内容が消去されますが) C:ハードディスクに家族の残しておきたい画像があるのですが方法はありますか? 素人考えですがC:ハードディスクを外付けHDと認識?させるとか、SAFEモードで立ち上げるとか? 宜しくお願い致します。

  • 「NTLDR is missing Press CTRL+ALT+DEL to restart」のエラーについて

    「NTLDR is missing Press CTRL+ALT+DEL to restart」のエラーについて BIOSでCD-ROMを起動順位1番目にして WindowsインストーCD(XP)を入れ、再起動してもCDから立ち上がらず ずっと「NTLDR is missing Press CTRL+ALT+DEL to restart」の表示がでて 回復コンソールへと進めません。 どうすればいいでしょうか。

  • リカバリを中断したら、起動しなくなりました

    最近、パソコンがCDを読み込まなくなってしまって色々試してみたのですが、それでもダメだったので、Cドライブのみのリカバリをしました。 その途中に間違ってキャンセルを押してしまい、それから電源を押しても『NTLDR is missing。press Ctrl+Alt+Del to restart』と表示され、その通りに押すと最初の画面『dynabook』が表示、また『NTLDR~』の表示に戻ります。 BIOSセットアップ画面を見てみますが全く素人なので分かりません・・・。 ただ、『光学式ドライブ』が『なし』になっています。 これのせいで起動しないのでしょうか? どうにかして直せないでしょうか? 動揺していて抜けてる所があると思いますが補足いたしますのでよろしくお願いします!

  • パソコンの電源を入れると、

    パソコンの電源を入れると、 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されその通りキーを押しても再び同じ表示が出てきます。 何が起きているのでしょうか? また、どのようにしたら直るのでしょうか? 教えていただけませんか?

  • WindowXPのセットアップについて

    空のハードディスクにWindowsXPを入れようとしたのですが、「NTLDR is missing Press any key to restart Alt + Ctrl + Del」と出てできません。(WindowXPのCDを入れたままです→とっても出ます。) OSに関して詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 起動できなくなってしまいました。

    XPです。 起動しようとすると NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されます。 指示通りにしても同じ画面が表示されるのですが、 どのようにすれば起動できるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • パソコンが起動しない

    win2000がOSのノートの電源を入れるといきなり「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示がでました。Biosから起動ドライブをCDに変え、win2000の回復コンソールをと試みるも「Press any key boot from cd......NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」となり、回復 不可能です。昨日までは全く普通に使用していました。教えてください。