• ベストアンサー

母の日 何送ろう・・・

haru0206の回答

  • haru0206
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.5

私は体脂肪などはかれる体脂肪計にしました。 トシをとってくるとやっぱり体は大切にしてほしくて。 妹は何年か前の父の日に万歩計を送っていました。 父や母って、やっぱりどこか自分のことより子どものこと、ですからね。 でも、いつも困ったら花にします~。

kino009
質問者

お礼

ここはあえて シンプルな花にしようかな・・・ っと思っています。 自分的に ネットで検索した結果、 高級なプリンとかもよかったのですが、 それより 花 を送ることによってそこからの想像力? というものが膨らみそうで。 プリンだとあの人食いいじがあるから ただ単に食べそうでw だから 花 だ。 郵便局で振込みの仕方知らないけど、 何とかなるかな・・・

関連するQ&A

  • 母の日のプレゼント

    こんばんは。 もうすぐ母の日ですよね。今年もプレゼントに悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 私(24才/社会人)で、一人暮らしです。 ですが、実家も同じ都内にあり、猫に会いに月数回は帰っています。 今までは、母の日にプリザーブのお花が届くようにネットで注文していました。 今年は、家族で食事に行くことなったので、その場で何か渡したいんです。 チークブラシを欲しがっていたので、白鳳堂サンのものを購入したのですが4000円だったので、安いです。。。 妹と一緒に渡すので、2人で20000円くらいを予定しています。 あと15000円分くらいなのですが、お勧めがありましたら教えてください。 ちなみに、食事代は経費で落とすため、出す必要がありません。。。 そして母親は、欲しいものはすぐ買っちゃうし、旅行なども結構行っているので、あまり何かに不自由していない感じです。 若い頃、親の言うことを聞かなくてとても迷惑をかけてしまったので、 何か親孝行できたら・・といつも思っています。 よろしくお願いします。

  • 「母の日」 何をもらったら嬉しい?

    大学生の方、もしくは大学生の娘さんがいるお母様にお尋ねします。 母の日が近づきましたが、母の日には何をあげたいorもらいたいですか? 私は、大学1年生、一人暮らし1年目の女です。 明日、母の日のプレゼントを買って実家に帰ろうと思っているのですが。 (今は、まだ何も買っていません。) さっき、携帯電話のメールで 「あんまり高い物は持って帰ってこなくていいからね。あんただって、そんなにたくさんお金持ってないんだし」 みたいなことを言われてしまいました。 最初は前に母が欲しがっていた本(1500円ぐらい)を買おうと思っていたのですが、これでは気を遣わせてしまうでしょうか? 何を持って帰れば、母は喜んでくれるでしょうか。 小学生みたいに、「お手伝い券」を作るわけにもいきませんし…。 (別に住んでいるので、お手伝いもできませんし。) なにかご意見があれば、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 母の日はどう過されましたか?

    母の日はどう過されましたか?親孝行しましたか?出来ましたか? 僕は ●朝:生母の墓参りをし生母の実家で朝食をご馳走になる。 ●昼:僕の実家へ行き母の手料理をたらふく食べる。 ●夜:嫁の実家へ行きご馳走攻めにあう。 と、食べてばかりの1日でした。そういえば母の日でなくても3軒の実家へ遊びに行けばいつもご馳走攻めにあっているような気も…。 みなさんは母の日をどう過されましたか?思ったように過せましたか? お暇な時にご回答下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 母の日に贈るもの

    現在一人暮らしをしている大学生です。 実家の母に母の日に何か贈ろうと思ってネットで探しているのですが、なかなかいいものを見つけられなくて困っています。 先日両親の結婚記念日があり、その時にフラワーアレンジメントを贈ったので、また花だけ贈るのもなぁ・・・と思ってカーネーションの花束+スイーツにしようかと思っているんですが、両方とも満足いくものになかなか出会えません。 花束メインに考えるとスイーツ(あと果物とか)が微妙だったり、スイーツがよさそうでもカーネーションがイマイチだったり。 あまり外に出かけられる時間が取れないので、ネットで探したいと思っているのですが、上のような条件に合うギフトを扱っているサイトをご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。 もしくは母の日にこんなものを贈ってもいいんじゃないかとかいう新しいご意見でも構いません。 ちなみに鉢植えだと物が残ってしまって、狭い実家に置いておくのは邪魔になってしまう(母はそうは思わないでしょうが)のでできれば花束にしたいと思っています。 アクセサリー類はあまりつけない母ですので考えていません。 あと旅行系も、母自身が忙しいですので無理かなと思っています。 バイトはしていますが仕送りを貰っている分際ですので、あまり高価なものは贈らないつもりです。母も逆に気を遣いそうですし。 お暇な方で構いませんので回答よろしくお願いします。

  • 母の日父の日、どちらのご実家へ行かれてますか?

    こんばんは。 私は一人っ子 旦那は弟が1人います。 父の日や母の日ですが どちらの家にいくかでいつも迷います。 今までは私の実家へは日にちをずらして私だけ行ってましたが 昨年くらいから 私は一人っ子だし私の実家を優先したいと思うようになりました。 私は一人っ子なのにいつも旦那の実家へ行って 気を使ったりしてるのに 旦那は全然そういう事をしてないと思い 今年の母の日は私の両親と私の旦那と4人で 温泉へ行く予定です。 正直これからも、私の両親を優先したいと思います。 旦那の方は弟の奥さんが親孝行してくれてますし 母の日父の日なのに私があちらの実家へ行くのでは うちの両親が気の毒です。 みなさんはどう思いますか? あと皆さんのご家庭はどうしてますか? よろしくお願いします

  • 母の日

    今大学1年生で、この春から一人暮らしを始めました。 バイトはまだしておらず、夏以降もしくは大学2年から始めようと思っています。 もう2日ほどしたら連休になるため、帰省の計画を立てています。(高速バスで2時間程度で着くぐらいの距離です) そこで、5月11日は母の日ということもあり1500円くらいのプリザーブドフラワーを買って帰るか、送ろうと思っていました。 しかし、今の私の自由になるお金というのは全て親からの仕送りなので結局プレゼントを買うお金は親から出ていることになります。 ですので、贈り物は買わずに、今年は気持ちだけ伝える方がいいのかな、とも考え始めました。 この状況で、プレゼントを買ってもいいものなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 母の日の贈り物。

    最近テレビやデパートなどで、 盛んに母の日ギフトがどうのこうのというのをよく耳にします。 今年も何かあげるつもりではいるのですが、 母は1年半前に既に亡くなっているので、 去年は悩んだ挙句、無難な仏花を買いました。 ただ、母の日に仏花では何か変な感じがしてなりません。 自分は現在、一人暮らしで実家から離れているので、 贈り物は配送をお願いすることになりそうです。 流石に母の日に仏花を配送で贈るというのはどうも気になります。 かと言って亡くなった人に洋花というのも聞いたことがありません。 亡くなっている母に何を送ったら良いのかわかりません。 何か良いアドバイス等ありましたら多少なりともお待ちしております。 尚、自分は大学1年の男ですので、 流石に予算上、万単位は厳しいです。

  • 母の日に・・・

    5月1日~5日まで、遠距離恋愛中の彼の実家へ遊びに行って来ました。 彼のご両親、特にお母様には色々と良くしてもらって、お土産まで沢山頂きました。 そこで、ちょうどもうすぐ母の日ですし、お礼にお花か何か贈ろうと思うのですが... 婚約者でもなく、ただの息子の彼女の私が 母の日のプレゼントを贈るってどうなんでしょう? 娘でもないのに、変に思いますか? ご意見・アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

  • 母と暮らします

    このたび地方の大学に行くことになり、一人暮らしすることになりました。 しかしアパートを決めて帰ってきてから数日後、体調をくずして一人暮らしするのがすごい不安になったので、母と暮らすことにしました。 不動産やさんは「親とアパートを借りて暮らす人もいる」といってたので、私だけじゃないんだなと思いました。 けれど19にもなって親に甘えてるのかな、と悩みました。 しかし私は小さい頃から体が弱く、実家から通ってる大学生だってたくさんいるんだから別に親と暮らしても変ではないのかと思います。 親も一人暮らしさせるのは不安だったから一緒に暮らすんだったら安心と言ってくれました。 ただ友達に母と暮らすことを言うと、驚かれることもあります。 自分で決めたことですが、大学に入って「一人暮らし?」と聞かれて胸を張って「親と」と言えない気がします。 みなさんはやはり親離れしてなく、甘えてると思いますか?

  • 母の日どうしよう…。

    こんにちは。 もうすぐ母の日ですね。 みなさまはお母様に何をプレゼントされますか? 毎年なにかしら軽くサプライズのようなことをしているます。 今年は旦那のおかあさん、私の母、両家兄弟が勢揃いして母の日近くに遊びにいきます。 せっかく集まるのだから何かしら今年も面白いことをしたいなあと思っているのですが、どうも今年はいい考えが思い付きません。 ここ2年は泣かせています(  ̄ー ̄) 何かアイディアを、過去喜ばれたことなどヒントを下さい。 親主宰の集まりの為、食事プレゼントは▲です。 二人を喜ばせたいです。 泣ける系、笑える系、素敵なプレゼント案など何でもよいです。 どうぞ、お力をお貸しください。 二人とも50代働くおかあさんです(*´-`) 宜しくお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう