• 締切済み

同居している舅がお風呂に入りません

ご相談は夫の父、つまり私にとって舅にあたる義父のことなのですが、まず家族構成から説明させていただきます。 我が家は 夫(41歳)、娘(4歳)夫の父(70歳)、夫の母(68歳)私(28歳)の5人が二世帯同居をしています。 私がフルタイムで仕事をしているため、平日の昼間は義父が娘の世話をしてくれていましたが、娘の動きが大分活発になり老齢の義父の手に負えなくなってきたことと、近くに住む夫の妹からのすすめもあり、去年の9月から娘を保育園へ預けることにしました。 その後義父が不眠や体の不調を度々訴えるようになりました。 食欲や体重も落ち、何もする気が起きないと言い、家の外には一歩も出なくなりました。 床に伏せりがちになり、たまに起きていることがあっても、鬼のような険しい表情を浮かべています。 ついにはめまいとふらつきで歩くこともままならないようになり、倒れて病院へ運ばれたのですが、様々な検査の結果全て異常はなく、最終的にはうつ病と診断されました。 以来、心療内科に通い始め1年になります。当所は個人病院を受診していましたが、途中「医師が自分の話を聞いてくれない」との本人の不満から転院することになりました。 幸運にも自宅近くの大学病院で、日本屈指と言われる老年性うつの専門医に診てもらえることになり、現在も定期的に通院しています。 義父はもともと趣味も持たず、友人もいません。 鬱になる前は病的なほどのきれい好きで神経質、プライドが高く、話好きで自分の体調にかなり敏感だった義父ですが、今では全く人が変わってしまったようです。 長くなりましたがご相談というのはお風呂のことなのです。 あれほどまでにきれい好きだった義父がお風呂に入らなくなってから今日で1週間になります。布団も黄ばんでしまい、歯磨きもしないため、ひどい悪臭がします。 義母がいくらお風呂に入るよう説得しても「しんどくて入れない」の一点張りで、一向に入浴する気配がありません。 毎日娘の面倒をみてくれた義父に精一杯のお返しをしたいのは山々ですが、こんな時嫁である私の立場ではどうしたら良いのか分からず、義母も精神的に相当参っているためこちらに相談させていただきました。 鬱病のご経験者、または看病した経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスの程、何卒宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.5

原因は義父から娘を取り上げたことにあります。 これまで娘さんの世話をすることが生きがいであったのに、その生きがいを取り上げられたのですから、欝状態になるのは当然でしょう。 しかし本物の欝ではないと思います。 要するに自分は世間に不要な人間だと思っているわけです。不要な人間であれば清潔にする必要もありませんしから。 ただ、義父は無意識に不潔にすること、不精にすることであなた方家族に訴えているのだと思います。 貴方を含めて家族全員がそのことに気が付くことが解決の第一でしょう。 たまには娘さんの世話を焼かせるとか、義父が家族にとって大事な人であることを分からせてあげることです。

morimosa
質問者

お礼

回答いただいたことに関しては感謝します。が、 >貴方を含めて家族全員がそのことに気が付くことが解決の第一でしょう 娘の世話をする必要がなくなったことがうつになった原因の一つとして挙げられるのは当然私も気が付いています。ですからあえて記述しました。 もともと娘を保育所に預けて欲しいと言い出したのは義父ですし、義父に娘を預けた当初は義妹を始め周囲から散々(保育料の出費をけちって旦那の親を頼るなんて)と責められ続け、私自身も精神的に相当追詰められた時期があり、子供の面倒もまともに見られないなら、と、自殺まで考えたほどです。 娘を義父に預けて出産後1ヶ月半で職探しをして働きに出たのは妊娠中に夫が内緒で作った借金のためであり、高額な保育料を負担する経済的な余裕はありませんでした。ですから「(娘の世話を)取り上げる」という言葉には非常に傷つきました。大体「取り上げる」って、娘は物じゃありません。 ついでにあなたの奨め通り保育所に通わせるのを辞めて、再び義父に娘の世話を頼んだとして、娘が小学校に通う年齢になったらどうするんですか?

morimosa
質問者

補足

先ほど御礼の欄に下記の通り記述しましたが、 「取り上げる」という言葉に反応し、感情的になってしまったため 改めて回答を読み直して自分の誤解にも気付きました。 保育所に通わせるのを辞めろと言っているわけではないんですね。 どう訂正して良いのか分からないので取り急ぎこちらの欄にてその部分についてのみ訂正・お詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok5181103
  • ベストアンサー率19% (90/461)
回答No.4

回答3のエンジニアです。たびたびすいません。 回答1の人と回答2の人が実に勝手な素人判断の事を言ってるので。 ・家族旅行や温泉旅行は絶対にやめてあげて下さい。  本人は嫌がるでしょうし、症状も悪化します。 ・外出や外食も同じです。ショッピングも同じです。 ・治っていくにしたがって、お風呂や歯磨きの回数が少しずつ、  ゆっくりと増えていくはずです。買い物も本人が興味を持つまで。 ・老年期のうつ病はボケの症状とそっくりで、医師でも見分けが  つかないことがあります。下記P132。 参考書籍: 目でみる医書シリーズ徹底図解「うつ病」(法研) メイヨー・クリニック「うつ病」(法研) この2冊は必見です。

morimosa
質問者

お礼

度々どうもありがとうございました。 また、教えて下さった書籍もぜひ読んでみたいと思います。 本人の意思を尊重して長い目で見守る・・簡単なようですが、これがいかに難しいかを実感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok5181103
  • ベストアンサー率19% (90/461)
回答No.3

39のエンジニアです。 うつ病歴は長いですが、今はだいぶ良くなっています。 働いているわけですからね。 ただ、残念ながら抗うつ薬が効いて数ヶ月で治る人(単純性うつ病の人) は、半分もいないのが現状です。すいません嫌な事言って。 残りは薬で「ちょっといい」状態をキープしているか、難治性です。 お風呂に入らないのは、もう、うつ病の症状と言ってもいい位よくあることでして。私もそうでした。 1ヶ月くらい入らない人もよくいますよ。 なんと若い女性のうつ病の初期症状でも「みだしなみ」がだめで、 フケぼろぼろ、風呂も入らない、という人がいます。 若い女性がですよ。 多少は目をつぶってあげてください。本人はとても辛いのです。 「風呂入らなきゃ」とわかっていてもだるくて出来ません。 歯磨きに関してもそうですね。 「臭い」とわかっていても歯茎がコケで真っ白になるくらいは、 私もほうって置いてましたね。 うつ病に掛かると脳が普通の人の半分も動いていません。 ぼーっとしたり、長時間寝ているのはある意味仕方ないのです。 実は私も難治性ですが、トフラニールという三環系抗うつ薬の他、 リタリン(中枢神経興奮剤(難治性うつ病、ADHD、ナルコレプシーの治療薬))と、特異な海外からの個人輸入ルート入手でモダフィニル(リタリンと似た薬。日本未認可)を服用しているから普通に生活できるのであって、これら薬が無ければまた寝たきりになって自殺しかねないのでは?と思っています。 ちなみに現在主流なお薬は、SNRI系、SSRI系と呼ばれるものです。 最新薬は、ジェイゾロフトや、エスシタロプラムなどです。 リタリンは、難治性うつ病と医師が判断しないと処方されないと思います。 それどころか、リタリンは普通の人が服用すれば覚せい剤の部類に入るので、 悪人?と若者の間で高値で取引され、スニッフしたりしている 若者・外人が増えることが問題で、厚生労働省、製薬会社で 注意文書を発行。 この為リタリンは出さない病院が多いです。いずれ無くなるかもしれません。

morimosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際に同じ病気を患った方からご回答をいただき、うれしく拝見させていただきました。 入浴をしないというのは、うつの方にとっては一般的なことなのですね。やはり長い目で見ないとダメなのでしょうね。。 これも典型的な症状なのかも知れませんが、義父が口にする言葉は全てネガティブなことばかりです。前向きに考えることができないのは病気のせいと、私も頭では分かっているつもりでも心に余裕が無いときはどうしてもイライラしてしまいます・・駄目ですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titi61
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.2

心配ですね。 義父さまはご自分では判断できず、日常生活面でも支障がおありと推察されます。 病院に通院している様子ですので、家族全員で一泊温泉旅行に行かれたらと思います。 家族風呂で義母さまかご主人さまと、ゆっくり温泉でくつろぐ…と言ってもお世話する方は大変ですが。 医師の了解を得て、義父さまの安定している日がいいと思います。

morimosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病状は日に日に悪くなる一方です。 現在ほど状態が悪くなかった頃に旅行に誘ったのですが、どうしても無理でした。外に出ることで家族以外の人間に恥をさらす、迷惑が掛かる、と思っているようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.1

私の祖父母は80代です。私の祖母にそっくりだなーと思ってしまいました。 祖母も数年前から性格が変わり家族に言うことを素直に聞かなくなりました。他のサイトで相談したところ急に性格が変わったり家族の言ってることを聞かなくなったりすることは「ボケ」でもあるようです。病院で診察してみては?と助言を頂きましたが本人に「ボケ」と言う意識がないとなかなか連れて行くにも通院するにも難しいようです。今は体調を崩すことが多いので老人ホームにいます。 祖父は比較的元気ですが検査をしたところ脳梗塞のようなものがありそれにより言葉がはっきりしないようなことが多々ありますが薬を飲んでいて安定はしています。 しかしお風呂にはやっぱり入りません。体も大きいので家族で入れることが出来ません。なので近くのデイケアに通っています。週に3回ほど他のお年寄りとお話して楽しく過ごすことが前提ですがそこはお風呂にも入れてくれるので入浴して帰ってきます。もちろん介護士さんが手伝ってくれます。介護保険などを使って安くはありませんがある程度の値段でやってるようです。 本人のプライドを傷つけずに進めていくことをおすすめします。へそを曲げてしまうのが一番厄介です。

morimosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 デイケアについて義母に提案したことがあるのですが、「ああいうのは自力でお風呂に入れなくなった人が行くところだから必要ない」と叱られて終わりました。義母は鬱病についての理解があまりなく、あくまで本人の「気」の問題だと思っているようです。実際に最初に運ばれた病院から精神科を勧められた際にも「うちの人が気ちがいだと言うんですか!」と喰ってかかったそうです(お見舞いに行った際に看護士さんから聞きました) 治療方針を決めるのがその義母だということも、嫁の私にとってはかなり頭の痛い問題です・・。主人は仕事が忙しいのを理由にこの件については全くと言っていいほど無関心ですし・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同居家族のお風呂について

    私は長男の嫁で、義祖父母、義父母、義妹、旦那、私、娘(八ヶ月)の完全同居で約二年になります。 今育休中で、ずっと家にいるのですが、娘が昼寝している間にお風呂に入っています。 家はみんなお風呂にはいる時間がバラバラで、義母は朝、義妹は午前だったり午後だったり、日によって出勤時間が違うのでマチマチ。後は夕食後~ってな感じです。 暖かい時期は私はシャワーでいいのですが、最近は寒くて湯船につかりたく、娘が昼寝する時間を見計らって、いつも二時頃に掃除して湯をはり、最後だけぽちゃんと浸かってあがります。とは言え、嫁の私が一番風呂に入るのは自分でもどうかと思っているのですが、義妹がおい炊きして風呂に入るまで、前の晩の湯は抜かずずっとためています。 やはり二時に入るのであれば、嫁である私が風呂に入りたければシャワーで我慢すべきですか?家の人は皆良い人で、何か言われた訳ではないのですが、私がいないところで何か言われてないか心配です(/_;)

  • デイケアで お風呂のみのサービスを利用することから始めたいのですが。

    義理の父が脳梗塞で入院して以来、めっきり家から出なくなりました。 脳梗塞の後遺症でよくあるケースらしいのですが、少し鬱の傾向があると思います。 家から出たくないらしく、一日食べては寝るの繰り返しが続いています。もう一年以上たちます。とっても綺麗好き・お風呂好きだったのですが、今は歯磨きもせずお風呂もおっくうらしく、やいのやいの言われてやっと週に2回ほど入っている状態です。 手もあまりうまく動かないので、義母が衣服を脱ぐの手伝ったり背中をこすったりしてあげてるらしいのですが、義母自身も肩が痛いらしく、つらいようです。 病院からはリハビリも勧められたのですが、気力が全くありません。 週に何回かのデイケアを勧めたのですが、外に出たくない・義母のご飯がおいしいから、デイケアでご飯をたべるのはいやだと言います。 かなり譲って お風呂のみなら…という感じです。 デイケアセンターに相談したところ お風呂のみサービスを受けてご飯を食べずに帰るのでは困るとのことらしいです。こちらから送迎して、ご飯の分の料金を払うといっても、困るといわれたそうです。 できればお風呂のみからでも外出しだして、それをきっかけに、どなたかと交流を持つなど進展すればなあと思っているのですが… ちなみにまだ60歳で、デイケアは 年寄りのものだ!という印象をもっているようです… 障害者2級なのですが 何か上手くサービスを利用して、義母の負担を減らし、義父も、外に出る・動くきっかけとなるものを教えていただければうれしいです。  

  • 娘と義父のお風呂

    旦那宅にて、同居をしており・・。 私が、小2の娘を連れ、今月頭に再婚したばかりです。 (主人は初婚です) 義父、義母、旦那、私、娘の5人で生活をしております。 そこで・・毎日、義父と娘(小2)は、一緒にお風呂に入っています。 毎日、楽しそうに入っているのですが・・ 一昨日の晩。 義父と娘の後に、私がお風呂に入ると・・湯船が白く濁っていました。 ただの、汚れかな?と、思わなくも無いのですが・・ 私の思い込みかもしれませんが・・精液の匂いが、かすかにしていたような・・・。 そして、昨晩。 娘が「ジィとお風呂入ると、いたずらされるも~ん」と一言・・。 そう言いながらも、昨日も義父と一緒にお風呂に入っていました。 その後、私がまたお風呂に入った時は、濁っておらず問題ない浴槽?でした・・。 ただの思い過ごしだと良いのですが・・ 精液が、湯船の中に入ると白く濁りますか? 娘に、直接聞いても良いのですが・・ その後、義父に「ママが、ジィに何されたって聞いてきた!」等、しゃべってしまうと厄介かなぁ~と思いまだ何も聞いていません・・。 主人に、相談しようとも思いましたが・・ 私から見ても、義父はそんな事するようなタイプには見えないので・・ (とても、社交的で大らかで、優しい義父です) 主人に相談しても、「そんなわけない」と相手にされないか 自分の親を悪く言えば「何を言い出すんだ!」と怒るのではないか?と思い、話はしていません。 とても可愛がって貰っており・・一昨日までは、何も気にもしなかったのですが・・ 急に、心配になってきました・・。 この場合、どのように娘に聞けば、良いでしょうか? 仮に何も無く。思い過ごしだった場合に、私が勘ぐって娘に聞いていた事が、義父に知られるのも今後一緒に生活していく上で困りますし・・。 だからと言って、もしも!何かあったのであれば、早急に対応が必要だと思っております。 このような経験のある方・・。 あるいは先輩ママさんから、助言を頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • 義母との同居

    47歳の夫をもつ33歳の妻です。ご相談にのって下さい。 3年前に結婚し現在85歳の義母と別居しております。別居の理由としては夫の実家が私達のアパートから車で30分の距離にありながら除雪車も来ない山奥で共働きの私達には通勤に困難なこと、私がうつ病を患っているためです。義母は義父が10年前亡くなり夫と暮らしていましたが一人で暮らしてくれています。持ち家です。年金だけでは生活できないため、私達夫婦、夫の三人の姉からも援助しています。しかし夫のローン返済や姉達も金銭的に余裕がなく、お金が出せない時もあり、そんな時は長男である私達が出す生活を送っています。そんな状況を見かねて金銭的に一番余裕のある姉の一人が義兄と相談して自分の家で同居したいと言ってくれました。姉達は私の病気にも理解があり、自分の娘ほど歳の離れた私に義母の世話を頼むのは無理だし、私達夫婦には私達夫婦の生活があるのだから頑張れと言ってくれています。私も義母が姉の所に行ってもできる限り協力していきたいと思っています。 しかし、夫は長男が面倒を見るべきと言っています。義母もそう思っているようで姉の家は気を使うからイヤと言います。二人の気持ちも尊重したいのですが元々の家を手放す気もないそうなので、こちらに同居するための家を建てるのも金銭的に無理ですし、広い借家を借りるにも農家出身の義母にはどんな家も狭いようです。姉の家は畑もあり義母の好きな猫も飼っており義母のために部屋も整理して待ってくれています。私も今後病気を治し夫も歳なので早く子供がほしいと思っています。今まで病気で仕事を休職した方がいいと病院で言われた時も義母への援助のために休まず働いてきました。このままでは夫との仲もだめになりそうです。希望は叶えてあげたいけれどそこまで無理して夫婦仲を壊すことが義母の望んでいることとも到底思っていません。このままでは義母が嫌いになってしまいます。年老いたことは義母のせいではないのに。 一体どうしたらいいでしょうか。

  • 同居して後悔しています。

    長男嫁です。結婚と同時に義父母、義祖父母、義妹と完全同居です。1年ちょっと経ちました。 最初はいい人達だと思ってたけど、どんどん嫌になってきました。 せめて水周りだけでも別にしたいと言っても、ダメの一点張りです。 義妹は今年末に結婚の予定があるものの、その義妹には実家のすぐ近くに土地と中古住宅を用意して中をリフォームするそうです。 義妹は働いてる為、子供が出来たらうちで預かって私が面倒見る、と義母は言っています。 たまったもんじゃありません。 それなら娘と一緒に住めばいいじゃん、と思いません? で、勇気出して言ったんです。 「お母さんも将来的に嫁と暮らすより娘さんと暮らしたほうが気兼ねなくていいんじゃないですか?」って。 そしたら義母が「私達を見捨てるの?」「私はあんた達に面倒見てもらいたい」って言ったんです。 実は去年も別居したいと申し出た所、義母に寝込まれました。そして義父に八つ当たりされました。 何度も何度も夫と話し合い、ケンカしました。 「将来はここには住めない」って言ったら、呆れた様子でした。 私の父が所有してる土地を譲ってくれると言っているので、将来はそこに家を建てたいんです。 でも、そんな事をしたら義家族から恨まれそうです。 結婚を決めたのも同居を決意したのも自分だし、自分が悪いってわかってます。 義父母達も孫をかわいがってくれたり、感謝ももちろんしています。 でも、一生ここで暮らさなきゃならないって思うと、一度きりの人生なのにずっとここで我慢しなきゃならないの??って思うんです。 最近ふと離婚って言葉が頭をよぎるようにまでなってしまいました。 でも、子供を思うとそんな事できません。夫の事も嫌いではありません。 頭の固い義両親を説得する方法はあるのでしょうか?

  • 同居したくない

    現在、夫と0歳の子どもと3人で賃貸に住んでいます。 夫の実家は車で5分ほど。私の実家も車で20分ほどの距離です。 夫は長男で父親との絆がものすごく強くて、毎日のようにメールをしています。 最近、ネットで二世帯住宅のサイトを見ていました。私に見えるように。 私は見てないふりをしましたが、私から話を振るように仕向けているようです。 どうも義父に同居をせかされているようです。 義父母は共に60代前半。義母は糖尿で人工透析を受けています。 義父は3月で仕事を完全に辞めてしまいます。理由は義母が余計なものを食べないよう監視するため。 義父は確かに大変かもしれません。週に1、2日とはいえ働いて、家事をして。 息子大好きな人なので一緒に暮らしたい気持ちもわかります。 でも細かすぎる性格で、私はとても気を使ってしまいます。 義母の愚痴をネチネチ夫に話すのが聞こえてきたこともあって、私のことも言われてるかもしれません。 元々は嫌いではなかったんですが、最近は顔を見るのも嫌になってきました。 そこまでなったのにはいろいろありましたが出産の時の出来事が大きかったと思います。 私は帝王切開で術後の回復もあまり良くなく、麻酔の後遺症もありました。 その入院中に赤ちゃんを見に義父母は何度となく訪れ、私はそのたびに起こされました。 退院後、実家に世話になってる時もアポなし訪問。私の両親も驚いてました。私も休んでられません。 自宅に戻ってからもすぐ招待。産後まだきつい中、食事を準備して。 義母が検査入院した時は、まだ3ヶ月の子どもを病院に見舞いに連れて来てと言ったり、 正月の寒い夜にいきなり親戚の家に来てと言ったり。 今義父母の家計の一部ですが私たちが負担しています。 私たちがどんなに家計を切り詰めているか知りません。 夫は義父母に気を使う性格でそういうことを一切言ってくれません。 家を建てるとなると私たちが負担することになると思います。 今、義父母は持ち家ですが恐らく娘家族に家を譲るものと思われます。 両親が80代になってとか、言葉は悪いですが片方だけになったとか そういう状況なら同居も仕方ないかなと思いますが。 今同居したら育児と義母の世話と義父への気遣いと、精神的にも肉体的にもキツイです。 2人目も欲しいのに諦めないといけなくなりそうです。 息子が親にというより、親が息子に頼りきってる様子です。 この状況での同居を回避する方法はないでしょうか?

  • 同居の義母のことで困っています。

     私は長男の夫と結婚して、18年になります。結婚してすぐに私と夫名義で家を建て、夫の両親と同居。義父は透析患者のために働けず、義理の母は家を出て住み込みで仕事をしていました。その間度重なる手術で入院を繰り返す義父の面倒を子供を育てながらやってきました。義母は定年までつとめ、家に戻って2年目に義父は他界。それからは義母と同居しています。私も働きはじめたので、昼間1人でいる状態の義母、すみ始めて3年、もともとこの辺りの生まれではないので、仲良くしている近所の人もいません。人づきあいが苦手だといっています。  困っているのことは、休みに私が子供たちと出かけると、夫が家にいるのに、一人にされたと言って怒り出すことです。義父がなくなってからずっとです。 義母は車の運転ができないので、私も普段は気を使い、買い物や一緒に出かけられるときは声をかけ出かけています。でも義母とは一緒に行動が難しいときもあり、嫁姑なので私もいつも一緒だと疲れてしまいます。昨日も子供たちと買い物に出かけ、帰ってきたところ、夫が家にいて一人ではなかったのに、ブツブツと文句を言っていました。私は義母に冷たく接しているつもりはなく、家事をやってくれているので、感謝していますし、口に出してお礼も言っています。  ですが毎度こんな調子で、私は気兼ねなく出かけたことがありません。いつも義母が不快に思っているのかと思うと、でかけることもままならない自分の生活がいやになってきます。たまりかねて昨日話をしたら、さびしくてそう言ってしまうとのこと、うつ病に近いのか不安なことばかり思って夜も眠れないといっていました。 義妹が2人いて、私はその妹家族と一緒に住んだほうが精神状態がよくなってくれるのではないかと思っています。しかし義母は長男家族と住まなければと思っているようです。私では寂しさを埋めることも出来ないし、妹夫婦は核家族なので同居も可能だと思うのです。義父がいたときも気を使い 家族でお出かけを楽しむこともほとんどなかったので、これからもこんな生活を送るのかと思うとつらいです。一人でいられないという義母といつも一緒に行動すべきなのでしょうか。夫とはなんの問題もありません。 どうかアドバイスをお願いします★

  • 高齢者の咳のある時のお風呂について

    同居の90歳近くの義父のお風呂についてご相談です。 3年前に義母が先立ちましたが、義父自身の日々の生活は90歳近くとは思えないほど、 家庭菜園や庭仕事、ほぼ複数組の共通の趣味の方々の訪問を毎日受け精力的に過ご しています。 病院に健康診断に行きましても軽い貧血以外は健康で薬も飲んでおりません。 食事の支度や洗濯こそしませんが、殆どすべての事を自分でやる事ができます。 しかし3週間前から軽く咳をする様になりまして、お風呂も本人から 「タオルで拭くだけにしている」と聞いておりました。 有る時様子を窺ってみると下着の長袖シャツとズボン下から出ている場所(顔・首・手・ 足先)だけを拭いているようで驚きました。 私の中で「体を拭く」とは全身を拭く事だと思い込んでおりましたので、こんな方法もあ るのだと言う驚きです。 以前義母から聞いた話では、義父のお風呂は「掛け湯→湯に浸かる→上がる」だった ので、元々お風呂で体を綺麗に洗うと言う習慣がないのだと思います。 本当は一度くらいお風呂の浸かって貰いたいのですが、無理をさせて咳を長引かせて もいけませんし、11月末頃には義母が健在だった頃からの決め事で インフルエンザの予防接種が控えていてこれ以上の体調の変化は困ります。 こういう場合、皆様ならいかがされますか?

  • 同居の義母が被害妄想が酷く困っています。

    同居の義母(70歳)が被害妄想が酷く困っています。夜中に誰か(義母は息子の妻である私と確信しています。)が部屋に侵入してきて、電化製品のねじをゆるめる、冷蔵庫のジュースのフタをゆるめる、使用済みの湿布を義母のパンツに入れていくなどの嫌がらせをしに来ると激怒して喚きちらします。もちろん誰もそんなことはしていません。我が家は2世帯住宅ですが、生活空間はまったく分かれており、水周りも何もかも別です。義母は自分側の玄関の鍵は何度も交換していますので、私は持っていませんし、内ドアは義母により鎖と南京錠であかないようにされています。昨日は、洗濯機の調子が悪いのは、嫁がほこりを詰めていったからだと怒り出し、嫌がらせのため、一晩中(朝まで)大音量でテレビをつけていました。近所迷惑ですし、10年近く意味不明な言いがかりとあからさまな敵意にさらされて、私も疲弊してきています。家のローンは夫と私が払っています。義父は既に亡くなりましたが、生前は義母と同じようなことを言っていました。一度夫が義母の奇行について病院に相談に行ったところ、「妄想症であり治らない。」と言われました。義母が被害妄想から警察を呼んだときには、警察官から、「保健所に相談したらいかがですか。」と言われましたが、保健所のアドバイス(家族と一緒に病院に行く、おかしくないこと証明するために病院に行く、近くの医師に往診に来てもらう。)はいずれも不奏功でした。義母は自分は頭が良く、騙されないという頑なな態度でいるので、自発的に治療を受けてもらうのは困難と思います。世の中には、自分が病気と認めない精神病患者も少なからずいると思います。どうやったら治療を受けさせることができるでしょうか。義母は親、兄弟にも嫌われてしまい、現在没交渉です。友人もおらず、夫(一人っ子)だけが話し相手です。その夫に対しても、喚きちらし、長時間掃除などをさせていますし、夫のアドバイスで病院に行くことはありえません。夫がそんなことを言い出そうものなら、夜中になべをがんがん鳴らすくらいと攻撃をしてきます。

  • うつ病に対する偏見について

    6年前にうつ病になり徐々に回復している者です。 40代女性です。 家族がうつ病に対する偏見が強くて悩んでいます。 夫と娘、義父と義母と、5人で暮らしているのですが、 義母が特に偏見が強く、若いころに働いていた職場の近くに精神病院があったみたいで、 そのときの印象が抜けない感じなのかなと思います。(ポロリと口にしたことがありました) 義母は「うつ病なのにどうして働いているの?」(うつ病は仕事を辞めて家で安静にするものだと思っているようです)とか「うつ病なのにどうして元気なの?」とか定期的に聞いてきます。 薬を飲んでいるので無理をしなければ働けること、元気に見えるのは気を遣ってしまう私の悪い癖なのだということ、をいつも説明するのですが腑に落ちない感じです。 私もこの病気になるまで、うつ病のことはわからなかったので、義母の???の感覚はわかります。理解できなくて当然だと思います。本当に病気なのか、そんなに薬を飲んで大丈夫なのかなども聞いてくるので、本当に心配してくれているのがよく分かります。だから、つらいです。 普通にしていてほしいのに、私にだけ、義母は気を遣います。 このわかってもらえない感じは、もうしょうがないことなのでしょうか? 理解してもらおうとすればするほど、もやもやとするので、 「心配しなくて大丈夫ですよ」を言い続けて大丈夫なんでしょうか? 夫に話すと「考えすぎだよ、ただの雑談だと思って聞き流して」といって、義母の味方になります。

このQ&Aのポイント
  • japascriptを使用して、入力フォームのメールアドレスの正規チェックを行い、ボタンをクリックしてアラートを表示する方法について教えてください。
  • 入力フォームのjavascriptを使用して、メールアドレスの正規チェックを行い、ボタンをクリックしてアラートを出す方法について質問です。
  • japascriptを使って、入力フォーム内のメールアドレスの正規チェックを行い、ボタンをクリックするとアラートが表示されるようにする方法を教えてください。
回答を見る