• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再セットアップ必要でしょうか?)

PCの再セットアップの必要性とバックアップ方法について相談したい

umikozo-vの回答

  • umikozo-v
  • ベストアンサー率24% (36/150)
回答No.1

初めましてm(__)m 何か問題が起きた時はリカバリー(再セットアップ)が普通です。 問題(原因)を探すより簡単で早く間違い無い方法だからです。 さてリカバリーはパソコンの機種によって方法が異なります。 質問者さんのパソコンでそのバックアップソフトを使用した場合 何がバックアップ出来て何がバックアップ出来ないのか 取扱説明書に明記されている筈ですが。 確認はされたのでしょうか?

yamato-miyabi
質問者

お礼

すぐにご回答下さり、ありがとうございました。

yamato-miyabi
質問者

補足

言葉足らずですみません! バックアップできないのはこのパソコンに添付されているソフトで作成されていないデータということです。 情けないことに、どれがそうなのか、そもそもそういうデータがあるのかさえ判断する自信がありません…。 なるほど…。普通なんですね。 でも、こういう作業が苦手な私は簡単とは思えず…。泣

関連するQ&A

  • 再セットアップで?

    使用してるノートPCが起動が遅くなり動きもモタモタしているので再セットアップしようと思っています、(初めての体験ですあんまりPCに詳しくありません) PCはWindosXPでNECノートLavieLL550/B Cドライブのみ再セットアップしようと思います、付属の説明書や色んな資料を見ていると、このPCにはデーターのバックアップ用のソフト バックアップ-NXでデーターをバックアップすると記載されていますが、何を何処までバックアップしているんでしょうか? メールとかアドレスとかメインページのお気に入り等も保存してくれるんでしょうか? 別の資料をみていると再セットアップ用ディスクを作成する、なんて事も記載されているんですが、 バックアップ-NXでバックアップしたら再セットアップ用ディスクは要らないんでしょうか? 皆さんアドバイスをお願いします。 何んか資料を読んでいると、とても面倒そうで自分で出来るかとても不安です。

  • 今日再セットアップをやります・・・・・・

    消せないソフトがあって・・・また、PCの大掃除にもなるかなって思って、再セットアップしたいと思います。 今<LaVie LL750/F・・・PC> を使っているのですが、ちゃんとバックアップNXというソフトもあって大変便利なんですけども、 CDにバックアップしといたほうがいいんですか? <ちなみに、初心者でもできる、Cドライブだけのセットアップです・・・マニュアルも読みました> よろしくお願いします。

  • 今から再セットアップをやります・・・そこで問題な点があっったので教えてください

    今使っているPCは、LaVie LL750/F です。 このPCにはもともとバックアップ専用の<バックアップNX>っていうソフトが入っています。 再セットアップは初心者にもできる、<Cドライブ>だけのセットアップをやりたいと思ってます。・・・注!<C&Dドライブの領域を変更するセットアップやりません> バックアップNXでどこにフォルダを作ってバックアップするときに問題点を発見しました。 C:¥Documents and settings¥daiki¥MY Documents っていうところに保存をするらしいです。 でも、再セットアップすると、Cドライブのデータはみんな消えてしまうから、 C:¥Documents and settings¥daiki¥MY Documentsここに保存すると、消えてしまわないんでしょうか? お願いします。

  • 再セットアップするときのバックアップについて

    パソコン購入後はじめて再セットアップしようと思います。原因は、スキャンディスクをしたときにファイルフォルダの破損断片が見つかったのと、動作が遅いからです。 PCはNEC LaVieーNXです。LW43H14DAです。バックアップNXを使うと標準再セットアップができないとなっています。 バックアップを取るのに、どうやって取ったらいいのか分かりません。バックアップしておきたいのは、IEのお気に入りとOutlookExpressのデータとメモ帳とか、、、です。 フロッピーとかCD-ROMへ記憶させるのでしょうか? どのようにしたら出来ますでしょうか? あと、ウィルスバスターをシリアルナンバーで購入したのですが、再セットアップしたらどのように対処したらよいでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • 初めての再セットアップ!力を貸して下さい!

    Outlookexpressが壊れている、MSN関係にサインイン出来ない(二人の友人の内片方の家のPC では可能だったのですが…尚問い合わせ済み)、ごちゃごちゃさせすぎて重い(&よく分からない)、等の理由でもうこの際一度全てやり直したいと考えています。しかし私は今まで一度もPC(XPホームエディション、ノート型)の再セットアップなど挑戦した事がありません。一応解説等されているページを廻ったりしましたが、今ひとつ分からない、全く詳しくない上に初めての事なので恐ろしいです。 そこで、皆さんにお力をお借りしたいと思うのです。 バックアップ―NXを使っていくつかのフォルダにバックアップは取りました。個人的に作った文書や必要なソフトもCD-RWに残しました。 説明書を読んでも不安です。「標準セットアップ」というものには「アプリケーションCD」等は不要ですよね? 何か「しておいた方がいい」ということや、メモしておくべきこと、ご自分の経験等、再セットアップについて詳しい、またはちょっとしたご忠言を頂きたいです。 どうかよろしくお願いします!

  • 再セットアップ前のバックアップについて

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 現在使っているPCは4年前のNECのVALUESTAR NXです。 OSは98です。 HDDの容量が12GBで、Cドライブが4GBほどでして それではちょっと足りなくなってきてしまいました。 HDDを増設する前に再セットアップを行なって、 Dドライブを作成せずにCドライブに全て容量を 割り当てようと思っています。 その場合のデータのバックアップについて質問なのですが 通常、どのような手順でバックアップをとれば いいのでしょうか? CDRのライティングソフト「WinCDR」の 「NORTON Ghost」を使ってドライブのバックアップを 行なえるようなのですが、 それを使えばCドライブ内の全てのファイルやデータを バックアップできるのでしょうか? 恐らくかなり稚拙な質問をしているのかもしれません… PCにお詳しい方、お時間のあるときにでも回答頂けたら 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • pcの再セットアップ後の手順

    pcの再セットアップ後の手順 最近再セットアップしました。まだバックアップしたものを入れなおしてないのですが、 再セットアップ前の必要そうなプログラムを先にインストールしてからバックアップしたデータを移した方が良いでしょうか? 経験ある方など、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。 PCはVISTAです。

  • 再セットアップ 復元されない

    pcのスリープ機能など電源管理が不安定のため、再セットアップしました。 PC: NEC VL300HIG メモリ:2G ビスタ 再セットアップファイル、バックアップ-NX,ROXIO(災害リカバリー 全体)三つのファイル作成。 再セットアップの際、Cドライブの領域を大きくしました。 そしたら、Dドライブの復元ができません。 災害リカバリーファイルは元のDドライブの大きさが必要で個々のファイルを復旧することができません。 また、OUTLOOKのメールアドレスも復元されていません。 バックアップ-NX,では復元されないのでしょうか? Dドライブの復元は可能でしょうか? 再セットアップしても、電源は不安定です。スリープできません。

  • 再セットアップがうまくいきません!!助けてください。

    OS:Win98SE 型番:NECバリュースターNX PC-VE46H15D 状況:再セットアップをシステムインストールディスク(起動用)→バックアップCD-ROM1枚目→同2枚目→システムインストールディスク#2→同#3→同(起動用)という順です。 問題のおこる箇所は、バックアップCD-ROM2枚目でバックアップ中に確か42%というところでとまってしまいます。2時間そのままでまったく動かず、あきらめて 切ってしまいました。どうすればよいでしょうか?

  • 再セットアップの為のバックアップ

    ここ最近、ブルーバックが頻発するようになり 色々調べているのですが原因がいまひとつわからずなので 思い切って再セットアップをしようかと考えています。 そこで、まずはバックアップをしないといけないのですが 今までバックアップしたことがないのでよくわかりません。 PCに入ってるソフトで ・ハードディスクごとバックアップできる「BackOnTrack」 ・任意のデータをバックアップする「バックアップユーティリティ」 というものがあります。 ハードディスクごとバックアップする方が簡単そうだなと思うのですが 今のPCの状態が悪いから再セットアップするのに それをバックアップしてまた入れると 結局再セットアップ前と同じ状況になってしまうのかな?と疑問に思いました。 やはり必要なファイルやデータのみバックアップする方がよいのでしょうか? 再セットアップも初めてだし、バックアップも初めてなので イマイチわかっていませんが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 環境は NEC VW770 Windows vista