• ベストアンサー

久々の自作PC…シリアルATAで組みたいのですが…

flower1251の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

S-ATA構成でも設定&OSインストール手順等、P-ATAと変わりません。 私もすべてS-ATA構成のPCを組んでいますが、すべてS-ATAだからと言って 特別変わったことはしていません。当然、何の問題も出ていません。 ちなみにうちの構成は2台ともHDT725032VLA360とPX-755SAです。 昔ならともかく今なら、S-ATAの光学ドライブでも特に問題無いと思います。 S-ATAであるメリットも案外バカにできないものもありますし。

musicbear
質問者

お礼

回答ありがとうございます、実際に使われている方からの回答で安心します、これで後は電源がちょっと不安な程度ですが自作に踏み切れそうです。

関連するQ&A

  • シリアルATAについて

    パソコンの自作を検討しているのですが、MSIの945GNeo2-Fというマザーボードのスペックを見たら、SATAとしか書いてありませんでした。このマザーボードに、SATAIIのハードディスクを接続して使うことはできるのでしょうか?いまいちSATAの仕組みがわからないので、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自作PCに詳しい方お願いします

    自作PCに詳しい方お願いします 現在SATAのハードディスクを1台(OSを入れてるCドライブ)積んでる自作PCがあります これに現在あまっているハードディスクを増設しようと思っているのですが その中に1つ、SATAではなくIDEのものがあります IDEは取り扱ったことがないのでやり方がわかりません プライマリーとセカンダリーどちらにつなげて、 ジャンパピンはどれに設定すればいいのかなど教えてください あと確認なんですが SATAはそのまま電源ケーブルとSATAケーブルをつなぐだけでいいんですよね? ちなみにマザーボードは『MSI X58 Pro』です

  • 自作PCの構成

    自作PCの構成 近々ゲーム用デスクトップPCを自作しようと考えています それで自分なりに調べパーツを選んでみたのですがこの構成で本当に大丈夫なのか心配なので質問してみました 考えている構成 CPU:Core i7 3770 M/B:ASROCK Z77 Pro4(Z77) ATX メモリ:PC3-10600 4GB (X2)(合計8GB) グラフィック:GIGABYTE GV-N660OC-2GD HDD:1TB WesternDigital WD10EZEX 光学式ドライブ:DVDスーパーマルチ ASUS DRW-24B5ST/BLK 電源: CORSAIR TX750 予算がそこまで確保できないので型落ちのパーツにしています もしマズイ箇所があればご指摘いただければと思います よろしくお願いします

  • シリアルATAの接続について

    シリアルATA対応のハードディスク2台とDVDドライブ2台を取り付けたいのですが、マザーボードの接続に関して教えてください。 ハードディスク(マスター) No1 ハードディスク(スレーブ) No2 DVDドライブ         No3 DVDドライブ         No4 このようなマザーボードへの接続でいいでしょうか?

  • 自作PCのBIOS設定

    自作PCを組み立て、今BIOS設定を開始し始めました。 BIOSのMain画面で以下のことを教えていただけないでしょうか。 (1)HDD(Hitachi HTD)をSATAで接続したつもりなのですがBIOS画面では Secondary IDE MasterにこのHDD名が表示されています。私が見ている本では、SATA1とかが表示されているのですが接続方法間違えているのでしょうか? (2)DVDドライブはIDE接続していると思いますがBIOSではDVDドライブが表示されていません。 なにぶんはじめての自作なので、どなたかお教え願います。 ちなみにマザーボードはASUS COMMANDO フロッピードライブ1台、HDD1台、DVDドライブ1台、VGA1台を取り付けています。まだOSはインストールしていません。

  • 自作PCについて。

    このたび初めて自作PCにチャレンジしてみようと考えています。 3Dゲームメインでの製作を考えているので、他の機能はあまり気にしません。(ゲームはリネージュII、FFなどです。) そこそこ快適にゲームができて。。。 ちょっとでも安く完成できれば。。。とも考えています;; CPU:Intel Core_2_Duo_E6750(2.66GHz) マザーボード:ASUS P5B HDD:HITACHI HDT725032VLA360 メモリー:DDR2 PC6400 1GB CL5(x2) グラフィックボード:ASUS EN8600GT / SILENT / HTDP / 256M (ファンレスタイプ?は長時間起動に向かないと聞いたので考え中です。) ドライブ:ASUS DRW-1814BL(アイボリー / バルク) OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service PC電源:Abee ZU-500W X2 PCケース:Antec Nine Hundred ネット販売でこの組み合わせで10万手前ぐらいでした。 無知で申し訳ないですが、助言頂ければ助かります>< よろしくお願いします。

  • シリアルATAについて

    自作パソコンを作成中ですがシリアルATAについてお聞きしたいことがあります シリアルATA HDDへのOS(XP)にインストールするためにはSATAドライバーが必要と聞きました。 使用マザーボードはASUS P5Bです HDは SATA2 250Gです このマザーボードに付属されていたCDを現在のPCに入れるとDISKの作成の画面かあります。この中のINTEL ICH8 32BIT RAID/AHCI DRIVER DISKを作成するでフロッピーに書き込んでこれを使ってドライバーを入れればよいのでしょうか?

  • 自作PCを組んでみようと考えているのですが、下記の

    自作PCを組んでみようと考えているのですが、下記のような構成に問題点等はありますでしょうか? あるようでしたら、理由なども教えていただけると幸いです。 CPU:Core i7 7700K CPUクーラー:Cooler Master HYPER 103 マザーボード:ASUS Z170-PRO GAM ING グラボ:MSI GeForce GTX1060 GAMING X 6G メモリ:CORSAIR DDR4-2133MHz 8GB(4GBx2) 電源:RM650x 80PLUS GOLD ドライブ:DRW-24D5MT HDD:WD30EZRZ/AFP OS:Windows10 64bit HomePremium

  • 自作PC初心者なのですがこれで動くでしょうか?

    自作PC初心者なのですがこれで動くでしょうか? ネットなどしかしないのでローエンドPCをつくろうと思ったのですが CPU:Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX メモリ:W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) マザーボード:880GMA-E45 ハードディスク:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) ケースGX-3901-BK DVDドライブ:iHAS324-27 これでうごくでしょうか? OSはウィンドウズにしようかLinuxで安く抑えようか迷っています それについても教えていただけると嬉しいです

  • PC自作

    PC自作 こんにちは、今回PCを自作しようと思うんですが、構成に不安があり質問させていただきました。互換性に問題があるなどご指摘してもらえれば幸いです 以下構成です CPU:インテル core i5 750 BOX PCケース:クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1 マザーボード:ASUS P7P55D-E VGA:SAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) DVDドライヴ:東芝サムスン TS-H663B+S HDD:HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 電源:Corsair CMPSU-750HX OS:Microsoft Windows 7 Professional 32bit メモリー:TWIN3X2048-1333C9DHX 以上です 用途はPCゲーム(L4D,バイオショック,メトロ2033etc)と動画作成です よろしくお願いします