• ベストアンサー

PC2台でBecky!を使用する際は料金も2台分?

基本的な質問だと思われますが、どなたか教えてください。 メーラーとして、Outlookを使ってみて事故などが多いので Becky!を使うことをすすめられました。 これまでPC1台だったのですが、このたびPCをもう一台購入することに しました。そこで質問なのですが、Becky!の登録料(たしか4000円)は PC1台あたりの料金なのでしょうか。それとも同じメールアドレスの メーラーとして使用する場合はPC何台でも登録料を一度払えばよいのでしょうか。もしPCごとに料金がかかるのであれば、どちらかでまず試したいと 思っているのですが。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

Beckyのライセンスを抜粋 送金登録を行った場合、ユーザーに対して、継続使用のライセンスが与えられます。当ソフトウェアにおける使用ライセンスは、以下のライセンス体系に基づきます。これは、ユーザーの都合に応じて任意のものが選択可能ですが、選択できるのは 1つだけです。 個人ライセンス: 使用するユーザー単位でのライセンスが必要です。同一個人が使用する限りにおいて、複数台のパソコンへのインストールが許可されます。 インストールライセンス: 使用するパソコンの台数分のライセンスが必要とされます。 家族ライセンス: 生計且つ住居を一にする家族であれば、1ライセンスとして数えられます。 但し、家族の構成員が、会社や学校など家庭外で使用する場合は、個別のライセンスが必要となります。 ということで質問者さん一人だけが使うのであれば、個人ライセンスを選択したということでPC何台にいれても問題ないです

macorn
質問者

お礼

ありがとうございました!ライセンスにこのような種類があることも勉強になりました。おかげさまで安心して使用できます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

補足 >ライセンスはユーザー単位ですので 個人ライセンスではユーザー単位ですので

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se168810.html ライセンスはユーザー単位ですので、一人で使用するのなら、PCの台数制限はありません。 詳しくはLicense.txtを良く読んで下さい。

macorn
質問者

お礼

ありがとうございました!FAQなどをみてもわからなくて、ライセンスのような基本的なところを読むべきでした。

関連するQ&A

  • 3台のPCで3つの別なメールアドレスで使用したい!

    お世話になります。 PCを、3台所有しておりまして、 3台 別々にメールアドレスを 割り当てる方法が知りたくて質問します。 プロバイダがヤフーBBです。 使用しているメーラーは、アウトルックエクスプレスのみです。 OSは、XP(SP3)×1台  Win7×2台 となります。 3台 別々にメールアドレスを割り当てて使用する・・・↓ PC-1には、 Aというメールアドレスを設定し、それ宛てのメールしか届かない。 PC-2には、 Bというメールアドレスを設定し、それ宛てのメールしか届かない。 PC-3には、 Cというメールアドレスを設定し、それ宛てのメールしか届かない。 このようにしたいのですが、出来る方法はありますか? フリーメールアドレス、転送メール、メーラーを変える、いろんな方法が あれば、教えて下さい。

  • 二台のPCを使用しています

    二台のPCを使用しています PC音痴なので、うまく説明できるかどうか分かりませんが、二台ともXPで、メーラーはアウトルック・エクスプレスを使っています。このうちの一台Aは、アウトルックを立ちあげると、その機械Aで受信してないメールがすべて受信されますが、もう一台Bのほうは、Bで未受信でもAで受信したものは受信してくれません。このBのほうもAのようにすべて受信できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 1台のPCで複数人でメールを使用する。

    1台のPCで3人メールアドレスを取得し Win起動時にログインして各々のメールは 見れなくして自分当てに来たメールだけが 見れる様にするにはどうすれば良いのですか? また、メーラーは2人はOutlook Express、 1人はポスぺ何ですが・・・. (OSはWin98です。)

  • メーラーの設定で

    超基本的な質問だと思うのですが…。 現在メーラーとしてBecky!を使用しているのですが、 よくHPとかでメールアドレスにクリックすると、 Outlookが立ち上がってしまいます。 Becky!が立ち上がるようにするには どーしたらいーのでしょうか? 簡単な設定方法とかってありましたよね?

  • Beckyのアドレス帳に複数アドレスを登録したい

    Outlookのアドレス帳で1人つき最大3つのメールアドレスを持っています。 Beckyにメーラーを乗り換えるにあたり、アドレス帳を移行したいのですが、Beckyに1ユーザにつき複数のアドレスを登録できるのでしょうか? Outlookのcsvファイルを、Beckyにインポートしようと思っています。

  • 複数台PC・Becky!2で同一メアドを上手に同期できますか?

    メールソフトBecky!2で以下のようなことは可能でしょうか? ・家の中の2台のPCでBecky!2の全ての状態を同一に保つ。  全てが無理だとしても、最低限  受信箱、送信箱(送信済み)、アドレス帳  の3つだけでも同一に保つ。 というのも、私は家でリビングに居る時はリビングのPCから、 自室に居る時は自室のPCからメールしておりましたが、 上記3つが同一にならないことに困っておりました。 例えば、友人からあんなメール来てたな?と思い立って、 検索をかけるけど、別のPCでメールを読み込んだため そのPCには残っていなかった。とか、同様に、自分で出した メールを検索しても、別のPCで出したため欲しい内容が すぐに出てこなかった、などが背景にあります。 なんとなくですが、Beckyのデータフォルダを常時電源ONの NASなんかに入れておけば解決しそうな気がしますが、 残念ながらNASは持っていませんし、仮に持っていても 常時ONは家人がダメ出しするでしょうし(電気代^^;) 解決の手になりそうな事で、さらに避けたい事を書くと・・・ ・メールアカウントは増やしたくない。  (1つのアカウントで複数PCのメールデータを同一にしたい) ・Becky!2を使いたい。なるべく。  (他のメールソフトなら可能でも、なるべく変えたくないんです) ・一方のPCをNASやサーバばりに常時電源ON  (基本的に自分がいる部屋のPCのみ立ち上げ、他はOFFにしてるんで) ・OSやディレクトリに依存しない  (リビングのPCがVistaで、自室のPCがXP Proなのです) もし何か解決の手立てがございましたら、ご教授くださいますよう よろしくお願いいたします。

  • mailtoでBecky!が使用メーラーにならない(Netscape7)

    ブラウザはNetscape7を使っています。 web上のmailto:(メールはこちら、等)でメールアドレスをクリックすると、 ネットスケープの付属メーラーが開いてしまいます。 これを通常使用しているBecky!2にしたいのですが、 IEのように使用メーラーを設定することが出来ません。 どなたか方法をご存じの方、お教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • PC1(Becky) から PC2(Becky) へデータを完全移行するには?

    WindowsXP(PC1)のパソコンにBeckyが入っています。 これを別のWindowsXP(PC2)のパソコンのBeckyに データを移行したいのです。 PC1の調子が悪く、今後はPC2でメールを使いたいです。 メール送信内容、受信内容、アカウント設定の3つが 移行できれば十分です。できればアドレスちょうも。 どうすればいいのでしょうか。何かのフォルダを移せばいいのか プラグインが必要なのか・・・。 わかる方おしえてください。

  • beckyのアドレスの入力補助機能について

    最近、outlookからbeckyにメーラーをかえたのですが、ベッキーはいちいちアドレス帳に登録しないと、宛先にメールアドレスが入力補助されず、大変困っています。 outlookのように、アドレスを入力している中で、アドレス帳に登録されていなくても自動的にアドレスの入力補助がされるようなプラグインはないのでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 複数で一つのPCを使用する際のプライバシー

    会社で一つのPCを2名に使わせております。 一応気を使って、メーラーはマイクロソフトアウトルックと、アウトルックエクスプレスに分けて使用させてますが、立ち上げ時のパスワード入力などで、一台のPCで完全に情報を2分させる方法があれば、教えて下さい。 また、便宜上私のPCを使用させる事もあるのですが、経営者ですので社員には見せられないファイルやメールもあります。その様な際にも使用できればよいのになぁと考えております。  ご教授下さい。

専門家に質問してみよう