• 締切済み

引越したいと思うようになりました

herthabscの回答

回答No.5

パイプに関してはこの洗剤が良いと思います サンプル百貨店に掲載されてますのでご参考に~ 隣人はキツイな・・・ 警察呼びますか? それが効果的かと

参考URL:
http://www.3ple.jp/floor/sampleGet.php?floorID=012&sampleID=100000001011

関連するQ&A

  • アパートの排水の臭い?

    2階建てのアパートの1階に住んでいます。 お風呂場と洗面所とトイレが1つの場所にあり、ほかの部屋とは 扉で区切られています。 その洗面所とかの空間が、よく排水の臭い?がするのです。 足もと、というより頭から上の空間あたりで、 においが漂っています。 洗濯機や、洗面台や、お風呂場の排水口を臭ってみましたが、 漂っているにおいはせず、どこから臭うのか、原因がわかりません。 排水口のつまりをなくす市販の「パイプ掃除」の薬を使っても 全く効果がありません。 どこを掃除してよいかわからず、この臭いのもとに悩まされています。 一度、大家さんが来たときに、排水のような臭いがするんです、と 言ったら、洗面台の下の開きをあけて、「このパイプを時々掃除してますか?」 と言われました。 もちろん、パイプをはずして掃除してもだめだったんです! 大家さんには、「掃除が足りない」みたいに言われ、必死に臭いと 戦っている私としては、もうどうしていいかわかりません。 どこを点検すればいいか、もしくは掃除の方法や、においを消す掃除用品を ご存じの方、ぜひおしえていただけませんか? ちなみに、この部屋に入って1年くらいは、そんなにおいはなかったように 思います。 そして、ある日突然臭い始めました。 変な質問ですみません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 台所の排水溝

    アパートの三階に住んでいます。 台所の排水溝が臭って困ってます。ごみ受けがトラップになっていて生ゴミをとるためにゴミ受けをとった瞬間に凄い臭いに吐き気がします。排水溝の形はまっすぐです。 見た感じでぬるぬるしていますが松井棒で擦ってもとれないです。パイプユニッシュも全然効果がありません。 これはもうパイプをあたらしくするしかないのでしょうか。良い掃除の仕方のアドバイスよろしくお願いします。 あ、我慢しなきゃ駄目とかもありです

  • 欠陥住宅でないかぎり排水トラップはついているか

    新しく引っ越す部屋についてです。 築19年のアパートで管理会社は大和リビングです。 見た目はまあ綺麗で、ところどころシミなどありますが きちんとしている部屋だと思います。 今、ひとつだけ気になることがあるのですが もう何度もほかのことで管理会社に質問しすぎて また質問をするのも気が引けるので ここで質問させてください。 それは、台所シンクの排水パイプについてです。 シンク下の扉をあけると、 ぶっとい排水パイプが、ずん!とまっすぐ 下に伸びていて (上のほうが一番太くて、下は途中から 洗濯機の排水ホースみたいにシワシワになってる) 「えっ?これってトラップがないのかなぁ?」 と不安になってしまいました。 私はS字のトラップしか見たことがなかったので。 ネットで調べると、まっすぐに見える排水パイプでも 中にトラップが内蔵されてるそうですが 見た目では分からないので不安です。 築19年のアパートでは一般的に考えて 排水パイプはトラップがついているでしょうか? また、トラップがないパイプは 世にどれくらいあるのでしょう?もうほとんどないと思っていいですか? また、下に向かって一直線のパイプって 虫や臭いがのぼってくることってないのですか? 親切な方、教えてくださいm(_ _)m

  • 下水の詰まり

    築20年になります。 どうやら下水が詰まったようです。 台所のパイプなのですが台所から水を流すと一応はマンホールのパイプまで行くようですがそこで詰まるようです。 雨水を処理できない時のマンホールのようにあふれ出てきます。 今の所嫌な匂いはありません、台所から水を流すと逆流はせずに流れます。 台所以外のパイプは詰まっていないようです、(風呂、トイレともに流れる。) 下水と汚水のマンホールがあったのでおそらく別々だと思います。 風呂も別のパイプから排水してるようです。 おそらくマンホールの下にある排水溝?に流すためのパイプが詰まってるようなのですがこの場合どうすればいいでしょう? 業者に頼むしかないでしょうか? 詰まったのは今回が初めてです。

  • 台所の排水口から臭いが…写真はL字配水管ですか?

    台所の排水口からかび臭い臭いがします。 パイプユニッシュ濃密ジェルというのを使ってみましたが、臭いが取れません。 そこで、配水管を見てみるとS字ではないことが分かりました。L字でしょうか? L字の場合は、パイプユニッシュのようなものは流れていってしまって意味がないような気がするのですが、この場合、どのように掃除をするのでしょうか? 取り外せば良いのでしょうが、簡単に掃除できる方法があればいいな、と思っています。 宜しくお願いします。

  • 硫黄臭いんです

    こんにちは。 ここ1週間ほど、洗面所と台所の水周りの匂いが気になっています。 どうやら排水溝のようなのですが、かびくささではなく、卵の腐ったような匂いがします。 こういった匂いも、市販の排水溝の掃除用品で解消されるものなのでしょうか? うちは賃貸のアパートです。築17年で、比較的キレイなのですが、最近特に匂いが気になってきました。 入居してから1年ですが、まだ一度も排水溝様の掃除用品は試したことがありません。 水が流れていくシンク下の戸棚や、洗面台の下の戸棚を開けるたびに硫黄臭くて・・・・。 普通こういった卵の腐った匂いってするものですか?この匂いも少し気になっています。

  • 台所でお湯を流すと、下水のにおいが漂います。

    台所でお湯を流すと、下水のにおいが漂います。 我が家は、よくある4DKの3階建てです。 台所は2階で、2階は台所兼ダイニングと居間なのですが、洗い物などをしてお湯を流すと、とたんに下水のにおいが漂い、しばらく消えません。 はじめは、流しからにおうのだと思い、パイプ○ニッシュや泡で洗浄するものなどを試していたのですが、効果はなく… しかし最近、におうのは流し口でなく、流し台とガス台の所らへんや、なぜか居間全体だという事に気付きました。 流し口は、全くにおわないのです。 これって…2階の床下にあると思われる排水管から水がもれていたりするのが原因なのでしょうか…? 1階は何もにおわないのですが。 ただ、お風呂の排水口からも2階に漂う下水のにおいがします。 ちなみに、わが家は、10年程前に中古で購入したらしいです。 (主人と出会う前ですので、詳しくはわかりません) 主人は花粉症や鼻炎で鼻が悪いので、あまりにおわないそうです。 なので、私がどんなにクサイ!と言っても、わかってもらえません。

  • 台所の排水口からトイレの悪臭がする

    現在築約20年近い木造三階建てのワンルームの二階に住んでいます、ここ最近台所の排水口から 下水の悪臭がしてたまりません、具体的には例えば真上の部屋の人がトイレを流すと、とたんに 自分の部屋の台所の排水口から大便の匂いが部屋中にするのです(汚い表現で申し訳ありません) 食事時などは最悪で外出から帰宅してドアを開けると汚物の匂いが充満してたり、他人が来た時 などは気を使います、このサイトで似たような案件がないか調べたのですが、台所の排水口はゴミかごと椀が一つになった排水トラップ(ゴミかごにプラスチックのコップを逆さまにつけた様な物)でした、取り外して中を確認したところ、どうやらトラップ用の水は一応たまっているのですが、何故悪臭が上がって くるのでしょうか?ちなみにシンクの下はジャバラのストレートホースで床下に繋がっています。 UBなので当然トイレ以外にシャワーの匂いなんかもしますが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか、お願いします。

  • 部屋のにおい

    部屋のにおいについて質問です。 現在築4年のアパートに2年ほど住んでいます。 入居時からなのですが、部屋の独自?の臭いが気になります…。 初めてアパートの部屋に見学した時から臭っていたのですが、一緒に居た母に「部屋のにおいがきついね」と言ってみたのですが、母は気にしていないようで「そんなに臭いキツイ?部屋の臭いなら1年も住んで換気すれば抜けるから大丈夫」と言われたので、このアパートに決めました。 しかし、1年たった今でも部屋の臭いが取れません。拭き掃除も何度もしましたが駄目でした。 2,3日も住んでいれば臭いに慣れて気にならなくなりますが、長期休暇などで実家に戻っていると、自分のアパートに帰った時にうっ…となります。 母は部屋に来ても臭いが気にならないようですが(私を気遣っているというよりは鼻が鈍感な方だと思います)、思った事をすぐ口に出す毒舌の友人が部屋に遊びに来た時に「なんか甘ったるい臭いしない?掃除してるの?」と言われました笑 でも実際私も初めはそう思いました。 しかも、こないだ母が家に来た時に「なんか部屋くさいね」と少し気になるようになったみたいです(今さら遅いよ…) 母は排水溝の臭いだと言い出したのですが、別に水仕事をしてる時に臭いがきつかった事はありません。 大家さんに尋ねたところキッチンの床のタイルのワックスの臭いじゃないかと言います。 臭い以外は条件のいいアパートなので引っ越しなどは考えていません。甘ったるい変な臭いですが、2,3日したら慣れる程度です。 ただ友達が遊びに来た時に臭いと思われたり、掃除してない疑われるが嫌なのでどうにかしたいです。 もしワックスの臭いならワックスを塗り替えた方がいいのでしょうか?他に解決方法があれば教えてください。

  • 排水溝の臭い

    今アパートの1階に住んでいまして、普段はなんともないのですが 上の方が水を使うと(多分ですが・・・水の流れる音がするので!) シンク・お風呂場の排水溝から悪臭がします。卵の腐ったような・・・ その時は換気扇を回さないとキッチンには立てません。 ちなみにトイレは大丈夫です。 排水溝と関係があるかは分かりませんが、家に帰ってくると大体部屋中がなんだかよくわからない臭いがします。 窓を開けて換気をしたいのですが1階なのであまり開けたくなくて、しかも窓を開けた後は必ず部屋で虫が出ます。蜘蛛とか蟻とか。 消臭剤を置いてみたり香りのあるスプレーをしても改善されず、ずっと部屋にいると麻痺してしまうのですがワンルームなので布団や部屋干ししている服に臭いがつきそうでとても困っています。 この二つの原因が同じかはわかりませんがどちらも改善したいです。 あと、排水溝の掃除には重層とお酢が良いとよく聞きますが、お酢の代わりになるものって何かありますか?例えば、レモン汁とか・・・ よろしくお願いします!!