• ベストアンサー

新築一戸建に決定したがローンホントに大丈夫でしょうか?

banzai88の回答

  • banzai88
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

年収の割りに貯蓄が少ないと思いますが、子供が三人いると仕方がないのでしょうか? 貯金は普通の生活をしていればたまりませんが…。  さて住宅購入には借入金の利息・固定資産税・修繕費など賃貸にはかからない経費があります。それを考えて賃貸・購入どちらが有利か考えてみては?  また十年もすれば子供も家を出ることになりますし、仕事も安定しているかどうかわかりません。  また持ち家といっても借金で購入する以上、完済するまでは自分の物ではありません。将来のリスクも考えて、途中で売却しても残債が残らないくらいの頭金を作ってから購入してはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 新築一戸建

    新築一戸建 現在、土地から購入し、新築一戸建てを検討しています。 住宅ローンを組むにあたり、自分達の年収に見合う金額なのかどうか、将来不安なく生活できるのだろうか心配になってきました。 是非、皆さんのご意見お聞かせください。 夫(39歳・公務員)年収570万 妻(36歳・無職) 子(2歳5ヶ月) 現在 賃貸マンション 月83000円 貯金1200万円  検討物件 土地1700万円(手数料等込み)+建物2200万円(工事費込み)+諸費用300万円=4200万円 頭金800万円(1200万の貯金から支払います。手元には400万残す予定でいます。) 住宅ローン3400万円(10年固定 1.9% 35年ローン) 月82000円 ボーナス 180000円 今後の生活設計 子供が3歳になったら、預かり保育のある私立幼稚園(月2万円)に入学させて 妻も働く。(某資格あるため就職は難しくないと思われます。) 小学校になったら、学童保育があるので利用する。 扶養控除内で働き、10年で1000万円繰り上げ返済。 もしくは、フルタイムで働き返済金額を上げる。 今のところ、二人目の子供は考えていませんが、もう一人望む気持ちもあります。 夫・定年退職金2300万円(現在の規定で、おそらく最低このぐらいと思います。) 退職金はあまり返済にあてたくはなく、老後の資金にと考えています。 上記の生活設計はあくまでも理想であるため、不測の事態が起こっても 生活できるだけのものかどうか、ご意見宜しくお願いいたします。

  • 一生ものの新築一戸建てか、新築マンションか?

    こんにちは。長文ですが宜しくお願いします。 28歳、普通のサラリーマンです。 いま、借りているアパートをやめて新築の一戸建てを買うか、新築マンションを買うか悩んでいます。 年収460万(額面、自分のみ)・貯金1000万・子供なし・共働き・子供が出来たら妻は仕事を辞める予定・現在9万円の家賃・夫婦で月給手取り45万円程度。。。。 という現在です。 いずれは新築一戸建てに住みたいと思いますが、周りの同年代を見るとマンションを買って、いずれそれを売ってもう少ししたら一戸建てを買うと言う人がちらほらいます。私も含めて共通なのが、賃貸で高い家賃はもったいないという考えです。(マンションは買っても直ぐ売れるイメージがありますが、一戸建ては一生もののようなイメージがあります。) 色々な考えがあると思いますが、新築一戸建てかマンションを買ってそれを売って一戸建てを目指すか、どちらがいいのでしょうか?勿論、今の自分の経済力では無理な話なのかもしれませんが。。。。。 自分としては一戸建てを買いたいなと思っています。補足ですが一戸建てであれば、今の自分の経済力でどのくらいの値段のものが買えるのでしょうか?まだまだ勉強段階で、とんでもない質問かもしれませんがいろいろなご意見をお願いします。

  • 新築一戸建てが欲しい!!

    新築一戸建てが欲しい!! こんにちは。 今度近隣にいい団地が造成され、可能であれば購入を考えています。 来年以降から分譲されるみたいなので、あと2~3年は貯金する期間がありそうです。 私33歳(年収1000万)、妻30歳(専業主婦)、子4歳、2歳 おそらく土地建物合わせて5000万くらいになりそうです。頭金ですが、現時点で500万くらいしか用意できません(留学していたため) 35年ローン、毎月均等で繰り上げ返済が可能なローンがいいです。 頭金をもう少し貯めるべきでしょうか?それとも金利が上がると聞いています、今が買いでしょうか?? 生活は質素にしていますが、子供の教育は最低限ではなく、やはりある程度は投資したいと思っています。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 新築購入を見送りたい・・・

    これから一戸建てを買おうと思っています。 年収500万+ボーナス80万(29歳)で妻と子ども(1歳)の三人暮らしです。 子どもはあと一人を希望しています。 アパートの家賃は7万です。 当初の予定では5年後に住宅用に「頭金1000万+その他経費」を貯め、 土地代1500万+住宅3000万の一戸建てを買おうと予定をしておりました。 ところが最近妻がいい土地を見つけて盛り上がってしまい、 ここの土地以外は考えられないから、家の購入を前倒ししようと 言い始めてしまいました。 今現在貯金は500万程しかありません。 妻も妻の母も「今買っても大丈夫やっていけるよ」と 言ってきています。 二人の言い分は 「金利はこれから上がるし、土地の値段も上がっちゃうから、 後々になると買えなくなっちゃう」 「大工さんも今が買いって言っていたし、 不動産屋もローンを組めばやっていけるって言ってたから」 との事です。 500万では頭金にする前に無くなってしまう(足りないくらい?)のと、 貯金のほとんどを使ってしまうため、 何かあったときに遣り繰りできないよと言っても、 やってみなきゃわからないわといわれてしまいます。 どう話し合ったら良いか、助言をお願いします。

  • 新築一戸建、収入どれくらいで建てられる?

    旦那24歳(鳶職) 私24歳(主婦) 長男1歳 月収30万ボーナスなし 貯金100万 今は家賃65000の賃貸アパートで、来月家賃10000の市営団地に引っ越すか迷っています。 市営団地に数年貯金の為住み、それから新築するか、それとも今の状況で新築可能かご意見聞きたいです。 ちなみに市営団地への引っ越しはお金が40万くらいかかります(>_<) 差し支えなければ、年齢、収入なども交えてご意見いただければありがたいです。 それとこういった内容を相談できるところがありましたら教えてください!

  • うちの家計で新築一戸建ては可能?

    こんにちは。 夫37歳・妻32歳・子6ヶ月の3人家族です。 今は駐車場込で7万5千円の賃貸に住んでいます。 そろそろマイホームが欲しく、色々物件を見に行っているのですが 気に入った家を見つけました! 新築一戸建て2580万円です。 諸経費など色々とかかるので、実際は2800万円位かかると思います。 はたして、うちの家計で新築一戸建てを持つのは可能かお聞きしたいのです。 夫は自営業(建築関係・一人親方)で収入が月/40万~50万位です。 健康保険、年金を差し引くと手取りで33万~43万前後です。 生活費の詳細は省きますが、今の時点で月/30万位かかります。(家賃・食費などすべて込) 年間、100万円位は貯金しています。 でも、固定資産税も発生してきますしね。。 頭金は400万は払う予定です。 払ってしまえば現金の貯金は150万円位になります。 銀行には2400万円くらい借入しなければならないと思います。 はたして、2400万もローンを組んでこのご時世やっていけるのか? と少々不安を感じています。 子供ももう一人欲しいです。 下の子が3歳になれば、私も働きに出たいです。 まだまだ先の話ですが・・・。 もう少し安い物件にした方が余裕持てていいですか? 10年落ち位の1980万円位の家とかにしといた方が良いですかね。。 初めはそう思っていたんですが、2千万近く払うんだったらもう少し頑張って新築のほうがいいかなとも思うんです。 どうでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 一戸建て購入

    一戸建て購入したいのですが、教えて下さい。 夫(30歳)→手取り22万・ボーナス手取り20万 年収350万 妻→子供が二人(3歳と8ヶ月)いてるので当面は働けないです。 夫は会社員で11年間同じ会社で働いています。今現在ローン・借金等ありません。貯金は0円です。 現在は家賃・駐車場代込みで7万くらいです。 (1)この状態で新築一戸建て購入は厳しいでしょうか?中古も考えているのですが、出来れば小さくてもいいので新築が欲しいです。 (2)住宅ローンが通るのでしょうか? (3)この収入の場合どれくらいの価格の家を買えるのでしょうか? (4)3000万の家は無謀でしょうか? (5)35年固定のローンが安心出来ていいのですが、金利的に無理でしょうか? 以上情け無いですが分からない事ばかりです、詳しい方、教えて下さい。 

  • 一戸建ての購入…無理がありますか?

    こんにちは。 夫婦ともに33歳です。 今は賃貸マンション暮らしですが、妻の私は早く一戸建てを購入したいのですが、慎重派の夫はかなり腰が重いです。 現在の家計で一戸建て購入は無理があるかどうか、アドバイスお願いします。 現在は家賃6万円、家賃以外の生活費は光熱費や保険料などすべて含めて17万円です。 夫の手取りとほぼ同額で、収支はトントンというところです。(ボーナスは全額貯金できてます。) 妻の私も最近まで働いていましたが、先日妊娠が発覚し事情があって退職することになり、現在は無職です。 夫は自分ひとりの稼ぎで、しかも秋に子供が産まれることもあり、新築の一戸建てを購入するのはかなり不安があるようです。 しかし私としてはこのまま賃貸暮らしを続けるよりも、歳も歳ですしローンを払い終わる年齢のことも考えて、早く一戸建てを購入した方がいいと思うのです。 ちなみにいずれ戻って住めるような実家はありません。(両家とも長男が継ぎます。) その新築一戸建ての購入価格ですが、すべて含めて2300万円(土地と建物以外に掛かる諸費用もすべて計算に入れてもらってます。当方かなり田舎です。)、今は貯金が600万円あります。 すべてを頭金にまわすのは無理ですが…。 ローンのシュミレーションもしてもらいましたが、月々5万円代の返済ですみそうなのですが、それでも夫は私が仕事を辞めたことと子供が産まれることが不安なようです。 (もちろん子供が産まれることは大喜びですし、私もいずれは働きます。) 夫は中古物件でいいと言っていますが、ちょうど良い場所にそんなものは売り出していません。(場所は○○町内と限定しており、それを変える気はありません。) そしてかなり理想の場所に、分譲中の土地を発見し半年ぐらい悩んでいましたが、ついにその土地も広告を出し本格的な売り出しを始めました。 もたもたしていると売り切れてしまいそうです。 一体どうすれば夫を説得できるのでしょうか。 私が楽観的に考えているせいで、夫は私が絶対やりくりできないと考えていますし、いつもこの話になると喧嘩になります…。 そんなに無茶な話でしょうか。 長文になりましたが、夫を納得させるプレゼン方法や、これから気をつける点(やりくりや節約など)、アドバイスいただけたらと思います。 真剣に困っていますので、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと家賃

     新築一戸建てを購入しようと思っている、結婚1年弱の夫婦(夫32歳、妻28歳)です。  住宅ローン減税がある今年中に購入したいのですが、貯金が200万弱しかありません。主人の年収は300万、私はパートで100万強の収入です。来年か再来年には子供が欲しいと考えています。もうちょっと頭金を貯めてからと思うのですが、減税のこともあるし、家賃と駐車場代で毎月65,000円を払うなら、ローンを組んだ方が良いと思うのです。買おうと思っている家の値段は、土地代込みで1,800万~2,300万です。  家賃を払いながら、少しづつ貯金してから買うか、今買うべきか、すごく悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?教えてください、お願いします。    

  • 年収560万で3340万の住宅ローン

    年収560万の28歳会社員で専業主婦の妻と子供(0歳)の3人暮らしです。 3340万の新築一戸建の購入を検討しており、妻の実家からとても近く、妻も妻の両親もたいへん興味をもっています。 営業の話では、某銀行の優遇金利で1.075%(変動金利、全期間店頭表示金利より-1.4%)で35年、ボーナス返済なし、頭金なしの場合、月々9万5000円の返済になります。 現在借りているアパートの家賃が8万7000円です。 このまま賃貸の家賃を払い続けるより月々7000円のプラスで一戸建てを購入できるのなら、若い間にローンを組んでだ方がよいのかな、と考えています。 しかし、ローン額は年収の4~5倍といいますので、私の年収に対して少し 負荷が高いのではないかというのと、今後の子供の養育費を考えると無理しすぎではないかとも感じています。 高望みせず、2600万程度の中古物件を検討すべきでしょうか? ・勤続年数4年で28歳の会社員、専業主婦の妻と子供(0歳)との3人暮らし ・昨年度の年収は560万、月の手取りは29万でボーナス57万×2 ・大学の育英会の返済が月2.3万で残高350万程度あり ・貯金200万(住宅購入諸費用分除く)